nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

フィリピン マニラ編 5

2025-01-18 | 2024年12月 フィリピン



「マニラ大聖堂」

フィリピンで最も重要とされる教会です。
第2次世界大戦で破壊され1958年に再建されました。



フィリピンは国民の80%以上がカトリック教徒だそうです。
前の方では熱心にお祈りしている方がいたので、後ろから控えめに撮影しました。



ステンドグラスがきれいでした。



「サン・アグスチン教会」

フィリピン唯一の世界遺産です。
現存する石造りの教会としてはフィリピン最古だそうです。
この時はクローズしていて残念ながら内部は見学できませんでした。



隣接する「サン・アグスチン博物館」
元は修道院だった建物が今は博物館となっています。



内部は宗教的な美術品が展示されていました。





博物館は2階建てで広くて見ごたえがありましたが、いかんせん宗教とか美術品に疎いのでなかなか理解できないのが情けない。

サン・アグスチン博物館入館料 200ペソ(約540円)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィリピン マニラ編 4 | トップ | フィリピン マニラ編 6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2024年12月 フィリピン」カテゴリの最新記事