うお~!♪ヽ(´▽`)/ヽ(*´▽)ノ♪
今月のおまけは漬物3種だった。しかも~!
これこれ!これが~!超旨い!
山椒の実やぜんまい?などの山菜のお漬物。毎年頂いている。ほんとに旨い!
売っていたらいいのにって思うの~。
いつもいつも本当にありがとうございます
ではここから小野自然農園通信2月号です。
今年は積雪が最高で170㎝と平年の150㎝より少し雪が多いが、去年の
230㎝もの大雪ではない。雪国に育った人なら玄関から道路までの雪よせ
作業は当たり前だが、太平洋側の福島県から引っ越してきた人には、毎日の
雪よせが大変な作業に感じるようです。テレビでも屋根の雪下ろし作業が映さ
れたりする。普通に考えると屋根の角度を急にすればよさそうなものだが、急
すぎると今度はペンキを塗る時の危険度が増してしまう。角度が急でなくても、
屋根のペンキを数年に1回塗って滑りやすく維持していれば大工の設計ミスが
無い限り屋根の雪下ろしは必要ない。ただし、ペンキを塗るのを怠ったりして
さびたり、トタンが老朽化してペンキを塗ってもザラザラでは雪も落ちにくい。
私達の地域は隣の家まで離れているので、屋根の雪が落ちても隣の家に邪魔に
ならないようになっている。しかし、住宅密集の都市では雪が落ちて隣のガラス
などが割れないよう屋根に雪止めをつけて雪が滑り落ちないようにしている。
こういう場合は、屋根に上がって、隣の建物を壊さないように人力での雪よせが
必要になってくる。しかし、秋田での生活をあきらめて東京で暮らし空き家にな
っている家も目立つようになり、屋根の雪下ろしが行われずに隣の家の危険が
増し社会問題にもなってきている。また、屋根の雪が落ちても、それをよせな
いと屋根がつながってしまい屋根の雪がおちなくなってしまうので、落ちた雪
もよせなくてはいけない。農家は自宅に作業小屋、車庫なども雪をよせないと
いけない。子供たちは都会に出て、独り暮らしの高齢者にとっては重労働だし、
屋根のペンキを塗るのにもお金がかかる。こちらでは、屋根から落ちてきた雪
に埋もれた高齢者が亡くなったり、屋根からの転落事故も高齢者が多い。うち
でも、飼い犬が屋根から落ちた雪で埋もれていたが、毛皮があるおかげで凍え
ずに無事だった。雪が降って喜ぶのは子供と犬だが、去年生まれた1匹の野良
猫がうちの犬の遊び相手としており、外の雪の上にいる犬と猫パンチしながら
遊んでいる。歌の歌詞では猫はこたつで丸くなるとあるが、野良猫なので家の
暖かさを知らないので平気なのだろう。
去年までは、温暖化がすすみ積雪も少なくなってきたと思ったら2年続けて
の大雪になってしまった。この雪も、春には田植えの豊富な水源になってくれ
るし、太平洋側や雪の積もらない地方にいる農家の害獣のイノシシが重い体で
は動けないので雪国に生息できない。小学校の体育の授業ではスキーも行われ
る。雪国では親子で気軽に近くのスキー場で遊べるのがうれしい。秋に収穫し
た白菜やキャベツなど、雪の中に保管すると凍らずに鮮度を保てるので天然の
大型冷蔵庫代わりにもなる。積雪は1mぐらいが生活するにはちょうどいいと
思うが、来年はどうだろうかなあ。
飼い犬が屋根から落ちた雪で埋もれていたが
って・・雪国ってすごい
発見が早くて助かったのかしら・・
いろいろ大変ですが頑張ってくださいね。
これからもよろしくです。