満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

飲んでますか。

2006-11-17 01:25:14 | 雑記

皆様ごきげんよう。ボジョレーヴィラージュヌーヴォーを引き取りに行ったのに、気がついたらスカートを買っていた黒猫でございます。飲む前から酔ってんのか。

予約をした店がデパ地下だったので、ついでに試飲をやっていたら他のも試そう、と思ったのですが、試飲、やるにはやってましたが去年よりうんと小規模でした。駅を出てすぐの特設会場みたいなところではやってなかったし。そして「運転をなさるお客様には試飲サービスを控えさせていただいております」とか何とか書いてあったよ。やっぱり飲酒運転事故が多いことを受けて自粛気味なんですね。でも試飲くらいで酔うような人は最初から飲まないほうが・・・って、そういう問題じゃないのか。血中アルコール濃度の問題なんですよね。

まあ、これだけ報道で騒がれているので、皆様リスクもご承知とは思いますが。
これから忘年会シーズンでお酒を呑む機会もぐっと増えますので、日常的に運転をなさる方は十分気をつけて下さい。飲んだら乗るな、乗るなら飲むな、ですよ。
・・・え?わたしですか?最後に運転したのは・・・ええと、母を最寄駅まで送った時・・・確か7月です。
最寄駅くらいまで気軽に車で行けるようになりたい、そんな風に思った時期もありました(諦めたのかよ)。・・・いや、そろそろまたちょいと練習してみますかね。

それはさておき。
ボジョレーって高いなあ。間違いなく一年のうちでわたしが買う最も高いワインです。今年は量り売りのリキュールのお店でポール・ボーテ社のボジョレーヴィラージュヌーヴォーを1リットル買いました。ボジョレーヴィラージュはボジョレーより上級だから高いとはいえ、3400円くらいしました。ええん、普段のワイン4、5本買えるよ(涙)。
今日ネットのニュースで見たんですが、地元フランスでは500~900円くらいが相場なんですってよ・・・!日本へ輸出される量は世界一で、値段も世界一なんですって。日本人騙されてるよ!!(お前もな)
いや、まあ実際は、空輸に本体料金以上のコストがかかるかららしいですが。

それでも買ってしまうのは何故だろう・・・曲がりなりにも定職を持ってこの時期を迎えられたという慰労の意味でしょうか(笑)。ああ、来年もこの時期、無職じゃありませんように。・・・こんな買い方する人って他にいるんだろうか(笑)。

でも新酒というのはこういう感じなんだ、という味の違いの勉強にはなりますねー。良くも悪くもさらりとしているので、1リットルくらい平気で飲めますよわたし。でも勿体無いから途中でやめときますが。お店で詰めてくれた壜が密封できるタイプなので保存にも便利です。

ちなみにボジョレーって半月ぐらい過ぎると値下がりするよね(笑)。
もうその頃には1000円以上するワインは給料出たあとくらいしか買わない、という状況に戻っていると思います(笑)。




ところでわたしは去年一昨年と、新酒解禁をネタにしたSSを(だいぶ時期も過ぎてから)アップしたわけですが。・・・今年も予定はあります。でもホラ、案の定解禁日には間に合いませんでした☆(開き直りか)それ以前に、ネタの方向性がちゃんと決まってなかったのです。が、今日ようやく方向性は決まりました~。よかったあ。
・・・11月中のアップを目指したいと思います(最初から志が低いよ)。

それではあと一日、楽しい週末目指して頑張りましょ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする