皆様ごきげんよう。只今秋田より舞い戻りました、黒猫でございます。
ええとね。
秋田最高☆
すっごく楽しかったです!Eちゃん(今回案内してくれた友達)ありがとう!ラブ☆(関係ないですがわたしは「好き」という意味で「ラブ」とすぐ言ってしまいます。結構引かれます(笑))
心配だった起床時間もバッチリ守れ、朝からゴミ出しなどしてから余裕を持って家を出て、何事もなく新幹線に乗れました。新幹線内で読みかけの本をキリのいいところまで読んでからモンスターハンター開始(笑)、何コレ難しいよう、とか思いつつ格闘しているうちに秋田着。到着時間は知らせてありましたが、改札を出たら連絡入れよう、と思っていたら、なんと改札でEちゃんが既に待ってくれていました。そして挨拶も早々に「暖かいとか嘘言ってごめん」と詫びられました(※この日はかなり寒かった)。が、わたしは勝手に重装備で行ったので問題ナシでした(笑)。
そしてその足で男鹿方面(秋田県の日本海側)に向かい、なまはげ館にてなまはげの実演を見てその激しさをまざまざと見せつけられてから、日本海を望む北緯40度の地・入道崎へ。その断崖ぶりを見てぬかりなく土曜ワイドごっこをしてから、名物だという石焼鍋を食べました。その後角度によってゴジラの形に見えるというゴジラ岩を見て、途中、秋田の名物「ババヘラアイス」(おばちゃんが道端にパラソルを差した屋台を出して売っているアイス。至るところに点在)を食しました。お花みたいに盛りつけてくれて感動。
その後秋田市内に戻って展望台のあるセリオンというタワーへ。ここで偶然民謡のコンサートみたいなものがあり、相当名高い人の民謡を生で聴きました。
二日目はみちのくの小京都・角館へ。珍ソフトクリームを見かけると食べずにはいられないわたしの習性を知っているEちゃんは、途中「しょうゆソフトクリーム」の食べられるお店に寄ってくれました。これが驚くほど美味でびっくりでした。
この日は天気がよく、角館は桜がまだ綺麗でした。秋田名物稲庭うどんのお店でうどんを食べ、樺細工など見たりしてご満悦。
その後、この旅のメインである乳頭温泉郷へ。山道をぐねぐねと登り、どんどん進んでいくとまだ雪が残っています。日本って広い。5月に雪を見るとは思いませんでした。
で、乳頭温泉ですが、妙乃湯という所に立ち寄り入浴という形で行ったんですが、最高でした。マジで。露天風呂(金の湯)と内風呂(銀の湯)の二種類に入ったんですが、どっちも素晴らしかった。金の湯からの雪景色もさることながら、銀の湯の湯船の底には那智石が敷き詰められていて、それが足の裏を刺激してすごく気持ちいいのです。施設もきれいでお洒落。温泉のあとは終日ほっかほかでした。ここは泊まることもできるので、次回はここに泊まってみたいです☆
この後田沢湖付近に立ち寄り、湖の一角にはびこるスワンボードを観察し、最近はスワンどころかパンダとかネッシーみたいなのまでいるのか、世も末だぜ、などと批評してから、たつこ姫の像を見学、途中蜂蜜屋さんに立ち寄りまたもやソフトクリーム賞味。
三日目は横手へ焼きそばを食べに。横手焼きそばは半熟の目玉焼きと福神漬けが添えられた名物やきそばです。美味しかった☆秋田ふるさと村という所に行ったんですが、併設されている県立近代美術館が無料開放日だったので、丁度来ていた絵本の展示が見られてラッキーでした。そしてここでもソフトクリーム賞味(ヨーグルトマンゴー)。
この日の6時すぎの新幹線で帰る予定だったので、これで終了だな、と思ったんですが、秋田市に戻ったらまだ少し時間があったので、かつて涙を流したということで話題になったというマリア像のある聖体奉仕会(教会)へ。教会なのに建物がすごく和風でびっくりしましたが、マリア様も何だか和風でした。
そして最後の最後に秋田駅と繋がっているトピコというデパートで持参した荷物を凌駕する重さほどにお土産を購入(笑)、また新幹線の中で本を読んだりモンスターハンターをやっているうちに無事着いたのでした。
二泊三日という短い日程だったので、わたしは乳頭温泉と角館くらいに行ければいいかな、と思っていたんですが、案内してくれたEちゃんが本当に色々考えてくれていて、何から何まで至れり尽くせりでした。なにより三日間ずっと車を運転してもらい、本当にありがたかったです。
あと、今回泊まったダイワロイネットホテル秋田ですが、ホントにいいホテルでした!
新しいのですごく綺麗だし、女性はフロントでアメニティグッズをもらえます。パックとかまでもらえるんですよー。すごい。そしてシングルルームなのにベッドはダブル。大の字で眠れます。個人的にものすごくありがたかったのが、電話のモーニングコール機能の他にベッドのデジタル時計にも目覚まし機能がついていたこと。これに自分の携帯のアラームをプラスして、三つ目覚まし体制のおかげでつつがなく起床できました(笑)。なんか知らないけど今日なんか目覚まし鳴る前に起きちゃったし。
わたしは普通のシングルルームに泊まったんですが、PCが備え付けてあるビジネスルームというのと、フットマッサージ機のあるレディースルームというのもあるそうです。今度はそっちに泊まってみたいなー。結構色んな都市にあるようなので、機会があればまた是非泊まりたいです♪
ただ、隣接するローソンでは酒類を販売していなくて超がっかりでした(笑)。部屋で飲みたい方は要注意。道を挟んだ斜め向かいのローソンでは販売していました。
とにかく楽しい旅行でした♪大満足。案内してくれたEちゃんにひたすら感謝。秋田って海も山もあって見るところも多いし食べ物も美味しいし、いいなあ。
・・・でもこうして振り返るとソフトクリームばっかり食べてるな。(※もちろんお酒も飲みました。基本なので)。
・・・で、明日でGW終わりっぽいですね・・・えぇぇぇぇ~~~。