満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

ごめん嘘ついて

2007-09-10 03:45:19 | 雑記

皆様ごきげんよう。金曜日、「週末にレビューをまとめて」とかぬけぬけと嘘をつきました黒猫でございます・・・ごめん嘘ついて。無理だった。

昨日はインカマヤアステカ展とネパールフェスティバル、そして今日は大学時代のオーケストラの友達が出ているオケの定期演奏会に行ってきたんですが、両日ともにそのあとに旅行用のバックパック選びで真剣にへろへろになるまでいろんな店を渡り歩いたので、ものすご~く疲れました・・・。しかもまだ決まってないし。

悩みどころはキャスターつきにするか否かなのです。これで結構値段も変わってくるし、何より重さが違う。キャスターがつくとやはりその分重いのです。でも女性はやはり体力がないのでキャスターつきは本当に助かるという意見も結構聞きます。問題は、インドにはあまりキャスターを転がせるような道がないという点(笑)。イヤ、行ったことないけど、多分そうだと思う。アジアは大都会でもない限り大体そうでしょう。むー・・・どうするかなあ。
一昨日会った友達はネパールインド一人旅経験者なのですが、荷物を誰かに見てもらうことができないから、できる限り軽くしたほうがいいと力説してました。うううーん・・・でもその子はあまり移動しなかったようなので。どうしようかなあ。

そしてまだホテルも決めてないのです。初日だけは予約していきたいんです。着くの夜だし。移動で疲れていると思うので、初日くらいは安心して眠れるエアコンつきの部屋に泊まりたいんですが、手頃なものがなくてねぇ。初日は多少高くても翌日から倹約すればいい、かなぁ。

ま、旅行の話居はさておいて。


インカマヤアステカ展、なかなかよかったです。9時開館で開館前に行ったんですが、混み具合もそれほどひどくなく、わりと快適に見て回れました。わたしはアステカ文明が好きなので、やっぱりテオティワカンのピラミッドに行きたいなあ・・・!
このあとネパールフェスティバルに行ったんですが・・・公式サイトに「予想参加人数:5000人(二日間)」とあり、いくらなんでも日比谷に二日で5000人てアンタ、もっと目標大きく持とうぜ!と思いながら行ったんですが・・・ええと、うん、超がんばれ。という感じでした(笑)。前宣伝もちょっと足りなかったのでは。皆様来年(やるのか知りませんが)是非行ってあげて下さい・・・。


友達の出ているオケの定期演奏会ですが、メインの曲は自分が現役の頃やったものだった(ブラームスの2番)ので、感慨深かったです。でもごめん、他の曲はちょっぴり寝てしまいました。つ、疲れが出ちゃって。

さてと。
今週から多分引継ぎの方が来ます。かなり頑張ってマニュアルを作ったので、これでわかってくれるといいのですが。まあ、誰にでもできる簡単なお仕事なので、大丈夫だとは思います。わたしにできたくらいだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする