皆様おはようございます。例によって土日マジックが働き、時間経過の早さが解せぬ黒猫でございますよ。はーなんでもう月曜なの。
金曜からちょっと風邪気味で、そのまま土曜にタイフェスに行って5月かとは思えない寒さを体験してきたせいで、結局風邪気味のまま日曜は終了しました。一日家でおとなしくしていて潰したよ・・・いやまあネットは見まくっていましたが。
思い当たる点としては、職場で最近席替えをしたことですかね。といっても大規模なものではなく、今まで座っていた席の向かいになっただけなんですが、ここ、かなり風の通り道なのです。非常口(またか!)と給湯室へ続くドアが両方開いているとかなりの風を体感します。非常階段が煙草スポットになっているせいか、誰かが常に開けています。吸わないわたしには匂いといい寒さといいダブルで迷惑。
今までも向かいに座っていた子は寒い寒いと連発していたんですが、ようやくその気持ちがわかりました。ちょっと違う場所に座るだけでこんなにも違うものなんですね。今更ひざ掛けの必要性を感じています。まあ、今までわたしが座っていた席もエアコン直撃だったので、冷房の時期になれば多分キッツいことになると思われます。
そして4月に新しく来た課長という方が大変大柄な方で、今の時点でもう汗かいて腕まくりとかしているので、この方に温度調整を合わせたらもうどうなることかわかりません。
たかが室温ですが、一日中室内で仕事をする人間にとっては重要事項です。あんまり寒いようなら色々考えなければ。この問題は同じ職場でもいざその寒さを味わってみないとわからないものなので、あんまり周りの賛同は得られない気がします。実際わたしだってこの席になるまで寒くなかったし。
あと、最近暖かくなってきたので、やたら薄着になってコート類を着なくなったのも原因かも。こういう時期、何着ればいいのかよくわからんのです。暑ければ脱げば済むだけの話なんだし、今日はトレンチ着てっちゃおうかなー。
寒がりの暑がりですが、暑いのは我慢できます。寒いのは無理です。ああ、そんな基本的なことを忘れていたとは。わたしの馬鹿。
とりあえず自分でできるだけの対策をしようと思います。
季節の変わり目、皆様も風邪にはお気をつけて。
・・・さー、いっしゅうかんがんばるぞー。