皆様ごきげんよう。雨に降られたけど日傘で凌いだ黒猫でございます。一応晴雨兼用といううたい文句で購入しましたが、一度濡れるとずっと濡れてるような気がしてなりません。多分、雨の中あんまり長時間差してたら滲みてきちゃうんだろうな。お店でもらったビニールの傘袋につっこんでおいて帰り際に見てみたら、滲み出た水が黒かったのが気になりました。こいつ・・・色落ちするぞ・・・!
今日は渋谷に『ウーマン・インザ・ブラック』を観に行ってきました。(チケット取って下さったYさんありがとうございました!)
正直どんな話か全然調べないで行ったので、ホラーだったことにびっくりしました。でも夏だし、もともと怖いの好きだし、面白かったです。こんなに人数の少ない芝居(ほぼ二人)は初めてだったので、それも新鮮でした。役者さんは大変だろうけど。
初演(というか元ネタ発祥地)はイギリスだと思うんですが、その割にはなんというか、エキセントリックな幽霊だったなあ。でも何箇所かホントにぞっとしました。
お芝居を観に行くと、いつも舞台美術に感心してしまいます。できるだけ少ない手間で、いろんな場面を効果的に盛り上げようとするのが当たり前なんでしょうけど、何の変哲もないラタンの蓋つき箱が机になったり馬車の荷台になったりベッドになったりするのにも感心しました。すごいなあ。
そうそうしょっちゅうお芝居を観に行ける身分ではありませんが、やっぱり生の演技を間近で観るのってすごく面白い体験ですよね。また近いうちに行きたいなあ。
ちなみに副都心線の急行で帰ってきたら、超早くて感動しました。彩の国と渋谷、明らかに近づいたよ・・・!(笑)
それはそうと、幻水信者の皆さん、
これマジすか?
新作ですか・・・そしてDSですか。
神はわたしにDSを?(買えとおっしゃるのですか?)