皆様ごきげんよう。今年はこまめに更新したいとか舌の根も乾かぬうちから一週間音沙汰なし、ハローどうもオオカミ少年黒猫でございますよ。
ちゃうねん・・・引継ぎマジつらいねん・・・
後任さんが人柄とか能力的にどうのとかじゃなくて、教えながらも通常業務待ったなしという状況でマジ辛いです。処理しきれません。
わたしの業務は基本的にほぼメールで他から受信したりDLしたものを加工してどうこうというものなので、自分のPCがないと話にならないのですが、後任さんの分のPCは来週にならないと来ないとのこと。11月末からもう満了で辞めるって言っといたじゃないですかーなんでPC用意すんのこんな遅いんですかーやだー!
自分もPCを使わないと仕事にならないし、後任さんの分のPCが来ないことにはあまり本格的な引継ぎができません。しかも教えながらガンガン電話などで邪魔が入るものだからぶつ切りになってしまい、アレでちゃんと理解できているのかどうか・・・まだほとんどPCを使った仕事をしてもらえていないので、できる人なのかそうでもないのか不明です。少しやってもらった感じではできない感じではなかったですが。最初からPCあれば一週間無駄にしなくて済んだのに。
しかしマジ疲れる・・・マニュアルを結構ちゃんと作っていたつもりですが、いざ教えてみるとわかりづらいところとか書いてないこととかあったりするので、その手直しもしたいけどそんな時間なくて、後任さんには定時で帰ってもらってその後にできなかった仕事とかマニュアル修正とかをしています。正月?ああ一ヶ月前くらいにあったねそんなん、くらい時間が経過した心境です。毎日帰宅して自分の部屋に入った途端スヤァ・・・です。なんだこれ。
おかげで旅行先の検索どころじゃなく寝オチしています。あああもう。
後任さんはお洒落な感じの人で、会社の服装規定の説明を受けた際、今しているネイルがダメっぽいと言われてご不満の様子。わたしのフロアは外部の人間は入れないフロアなので、正直どんな格好しててもいいと個人的には思いますが。別にデーモン小暮閣下みたいな姿でも仕事ぶりに問題さえなければ構わないと思います。あ、後任さんは別にデーモン小暮閣下みたいではありません(笑)。
ネイルも別にそんなに派手ではないとわたしは思いました。会社のルールも「華美すぎない」という曖昧な表記だったので、このネイルを華美と捉えるかどうかは人によるのではないかと。わたしは「綺麗だな」としか思いませんでしたが、会社にしてくるには派手と捉える人もいるかも?微妙です。
ネイルはともかく、髪の色も注意されたそうで、ちょっと驚きました。全然茶色くないのに。ダークブラウン程度です。地毛でもあれくらいの色の人は結構いると思います。何よりも後任さんが納得いっていないのは、同じフロアにいる役職の女性で明らかに茶髪の方がいるのに、アレはいいのかと。確かにおっしゃる通りです。
わたしはもともとモサいので髪も地毛だしネイルもごくごく稀にしかしないし、服装規定で引っかかる要素がそもそもないのであまり気にしたことはなかったですが、お洒落が好きな女性だと窮屈に感じるかもしれません。
ネイルはともかく、髪の色は許したれよと思います。社内に結構茶髪の人いるもん。でもまあ最初だから言われただけで、実際は茶髪の人ゴロゴロいるし、よっぽどじゃない限りそのままにしていても何も言われないと思いますが。
もし服装規定がいやなのでという理由で辞められたとしてもわたしはもうどうしようもありません。明日からもただ教えるのみ。
明日からまた一週間乗り切れるかなあ。でも火曜日スタートなので実質4日と思えばイケるかな。頑張ってみます。