満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

『ダルバール』が来るぞッ!!

2021-06-03 06:44:39 | 雑記

皆様おはようございます。シフト制でのリモート出勤となって1年ほど経とうというのに、今日は出勤と思って出勤する日の時間に起きて、支度をしてる途中にスケジュール帳をめくったら「在宅」となっており、念のため会社PCで出勤表を確認してみたら在宅日だった黒猫でございますよ。なんというドジッ子・・・お弁当作っちゃってるんだが?
ま、まあ、実際に出勤してしまう前でよかったということにしておきますわ。

言い訳しますと、4月に今のグループに異動になる前は他に業務内容が被る人がいなかったのもあり、このシフトを自分で組んでいたのです。が、異動後は社員の方が組むようになり、同じ業務を担当する人が2名以上被らないように出勤するように組んで下さっているのですが、それが結構月末までわからないんですよね。先週の時点では今日は出勤日だったのです。6/1に「このシフトで大丈夫ですか?」と訊かれて「大丈夫です」と答えていたのに、なんか出勤だと思い込んでいました。手帳には書き写しておきながら。

まあ済んだことはしゃあない、切り替えてく。というわけで時間があるのでブログ書いてます。

ところで!

皆様お聞きになりまして!?

ラジニの!日本未公開映画が!!来ますよ!!!!

『ダルバール 復讐人』7/16(金)より2週間限定ロードショー!


ヒャッハァー!!!
2週間という期間限定とはいえ映画祭でのスポット上映じゃない、というのが嬉しいです。ああああ楽しみ楽しみ今から楽しみでしょうがないです。
でもストーリーを拝見したところシリアスですね。系統としては『カーラ』とか『ペーッタ』(※ともにラジニ主演映画、暴力要素が強めでシリアス)とかの感じでしょうか。

ていうか見てこのポスタービジュアルかっこいいにも程があるのでは?
シリアスなラジニもすき・・・!素敵・・・!
これはもう「裁いて」ってうちわ作って鑑賞時に持参するべきか?うちわ作ったことないけど。

ここ数年、インディアンムービーウィークのほかにインド大映画祭もたびたび開催され、インド映画を観ることができる機会は格段に上がっていますが、やっぱりラジニ様は別格・・・。内容とか以前に「ラジニ主演」と言われるともうときめきが違う。
ああどうしよう、7月16日が楽しみでたまりません。
なかなか状況がよくなりませんが、この日までにせめてこれ以上悪化しませんように。してくれちゃあ困るよ!!映画館で観たいんだよいいや観るんだよ!!!

インド本国はコロナの影響が甚大で心配ですが、インドも日本も全世界で安心してラジニの映画を映画館でマサラ上映で観られる日が早く来ますように。
※余談ですがラジニは既にワクチン接種なさったことをtwitterで報告されています。

さー『ダルバール』観る日を逆算しつつ、今日も元気に頑張りましょう!