満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

ボケ気味ですよ

2006-09-17 03:16:35 | 雑記

皆様ごきげんよう。久々にジム(というかプール)に行って、ロッカーの鍵をロッカー室に置きっぱなしにしたまま泳いできた黒猫でございますよ。あっぶない・・・久々だからってボケすぎじゃない?と自分に突っ込んでみました。800Mという中途半端な距離を泳いで帰って参りました。


今日の朝5時起きで香港から戻って参りました。なのに何故かこの時間まで起きてしまっているので、このままダイバスターまで起きてようかなーと思ったんですが、今日は3:45~らしいので諦めて寝ようと思います。ビデオ録っとこ。

日本に帰ってきてまずやったこと:ジャンプ購入な自分はちょっと人としてどうだろうかと思いました。タイの時もそうだった・・・どんだけジャンプっ子だ。『みえるひと』、打ち切られてしまったんですねー。結構人気があるような気がしていたので、ちょっと意外。次とその次の号に新連載の予告があるので、もうひとつ切られるんでしょうね。薄々わかっていますが、残念・・・。
今週号はこち亀が30周年記念ということで、どの漫画にも両さんが登場するようです。BLREACHとナルトで見つけられません。どこだ。


香港/マカオ、とても楽しかったです。もっとも二日目の香港は台風が近づいていて雨→風→暴風雨→ちょっとだけやむというのを繰り返していて、かなり濡れてしまい大変でした。全日程がこの調子だったらイヤだなあ、と思ったんですが、幸いマカオに移動してからは午後からは天気が回復して、曇り時々雨程度になってくれたのでよかったです。多分晴れていたら暑さで観光の効率が落ちたでしょうし、かえってよかったかも。

香港はガイドつき半日観光で、マカオは一日丸々フリーの日があり、その翌日にガイドつき観光でした。マカオは思った以上に狭く、フリーの自由行動と合わせると主な世界遺産はほぼ回れたと思います。しかし公用語が広東語とポルトガル語で、街中の表記を見るのがちょっと大変でした。それでいて方向音痴のわたしでさえほぼ回れたし料理も美味しいので、結構初心者向けかも(笑)。そして思った以上に人がいない。教会なんか「誰もいないけど入ってもいいのかなコレ」みたいな感じです(笑)。道を訊こうにも言葉が通じないし、それ以前に人が通らない(笑)。治安は悪くないとは聞いてましたが、人と行き遭わないので犯罪がないのかもしれませんね(笑)。ま、メイン通りのあたりやカジノやドッグレース場はそれなりに混んでましたが。

今回は旅日記をメモってきたので明日あたりそれをざっと見て感想やらアップしようかと思います。それにしても名物とされるエッグタルトは本当に美味しかったです。わたし8個くらい食べました(※マカオ滞在日数二日と半日)。これ以外に毎日コンビニやスーパーでマンゴー製品を漁りました・・・。ワインも結局ひとりで一本飲んじゃったよ。
この食欲、今ならホビット族になれるなと思いました。

とりあえず、今回はノースウエスト航空だったので、荷物チェックが厳しくて大変でした・・・。イギリスでテロ未遂があってからアメリカ系の航空会社はやたら厳しくなったので。成田では預ける荷物を開けて中身を全部チェックされたし、機内持ち込み荷物に液体ばかりかジェルも不可。面倒なので化粧品も全部スーツケースに入れましたよ。免税店でも液体は買えないし(買ってもいいけど没収されるらしいです)。
帰り、香港では金属探知機では飽き足らずボディチェックまでありましたよ。マフィアじゃないんだから。
次回は北米系じゃない航空会社にしたいですねえ・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿