皆様ごきげんよう。何だか背中が懲り気味の黒猫でございます。背中がバキバキ言ってます。何の呪いですか。
ところで、先ほど幻水系のサイト様を巡回していたところ、わたしの知らなかった新事実を知りました。
何コレ?
iPod nano&幻想水滸伝 選べる7つの紋章セット・・・?
コナミさんよォ~~、わたしのOSがMeと知っての狼藉ですかい?(※WinMeにはiPodは未対応)
何かもう、コナミの肩を正面からがっちと捕らえてガタガタ揺さぶってやりたいような心境です。異議あり!異議ありッ!!!ずるいよわたしだって欲しいよ真なる雷の紋章入りiPod!何でiPodなのよZenにしてよ!(超個人的な要望)
・・・でもiPodってこんなに高いんですか。4GBで36,540円・・・。わたしの使っているZenというものは20GBで29,800円ですよ。何?ネームバリュー?それとも大将バリュー?・・・うん、まあそういうことなら仕方ないな(何が)。
でも出すにしてもちょっと時期を逃しているような気がしてなりません。ポータブルHDDが出回ってもうだいぶ経ちますから、PC持ってる人で音楽聴く人はもう結構持ってるでしょう・・・それとも既に4GB使い切った人が2台目として買うのを狙っているのかな?ううーむ、乗せられたいけど未対応。せつない。非常にせつない。
しかし真なる雷はともかく、水はなんか本当にただの模様にしか見えないかも(笑)。雷はこう、家電製品にふさわしいマークな気もするので、結構人気があるかもしれませんね。それ以前に大将だし(笑)。
あと「始まりの紋章」という、輝く盾と黒き刃がひとつになった紋章を初めてじっくり見ましたが、これはこれでパッと見ト音記号みたいだからアリかもしれませんね(笑)。
しかしコナミ、新作やPSP移植版だけでは飽き足らずこんなものまで出そうとは・・・幻水ファンの経済力を試しているんでしょうか?この調子じゃあ行き着くところはなんだろう・・・紋章入りノートPCとか?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます