今日は朝9時過ぎに家を出発して
ダイソーの中で日本一売り場が広い船橋店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/70bcbb9bf611f7c8b3c80ef9b6f09dcd.jpg)
地下1階から6階まで全部ダイソーの売り場、でもよく見たら地下は閉鎖されていました。
エスカレーターで各階を見ながら上がって行くと
電機小物コーナーがありました。
そこを隅から隅まで探したのですが今回の目的である人感照明300円は無い。
仕方なく店員さんに聞くと、指でソコって指して、この辺ですってそれだけ、何様だよおまえは。
だいたいダイソーの店員って態度悪いんだけど極めつけだね。
結局、人感照明は無かった。
6階から順に店内を見て最低限必要なモノだけ買って店を出た、嫌な感じだ。
昼を食べて
気分を取り戻すべく
錦糸町店へ
先程の船橋店は日本一の広さ、日本で6番目=都内で一番は錦糸町店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/3b3d60cc5a42fc63eda5daa89184dcf6.jpg)
錦糸町店は7階ワン・フロア全部がダイソーの売り場
船橋よりは狭いのですが、それでも広い、船橋の印象が悪かったので、こっちの方が良い、かな
ちなみに夕方帰宅して、家庭菜園の為の支柱210cmが必要になり
地元狛江のダイソーに…
1日にダイソー3店舗を回りました。
ダイソーの中で日本一売り場が広い船橋店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/70bcbb9bf611f7c8b3c80ef9b6f09dcd.jpg)
地下1階から6階まで全部ダイソーの売り場、でもよく見たら地下は閉鎖されていました。
エスカレーターで各階を見ながら上がって行くと
電機小物コーナーがありました。
そこを隅から隅まで探したのですが今回の目的である人感照明300円は無い。
仕方なく店員さんに聞くと、指でソコって指して、この辺ですってそれだけ、何様だよおまえは。
だいたいダイソーの店員って態度悪いんだけど極めつけだね。
結局、人感照明は無かった。
6階から順に店内を見て最低限必要なモノだけ買って店を出た、嫌な感じだ。
昼を食べて
気分を取り戻すべく
錦糸町店へ
先程の船橋店は日本一の広さ、日本で6番目=都内で一番は錦糸町店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/3b3d60cc5a42fc63eda5daa89184dcf6.jpg)
錦糸町店は7階ワン・フロア全部がダイソーの売り場
船橋よりは狭いのですが、それでも広い、船橋の印象が悪かったので、こっちの方が良い、かな
ちなみに夕方帰宅して、家庭菜園の為の支柱210cmが必要になり
地元狛江のダイソーに…
1日にダイソー3店舗を回りました。