サツマイモの植え付けをしました。
第1弾として
紅あずまを20本、紅はるかを40本少々
いつもの通りにアルミシートのポリマルチに
穴を開けて植え付けて
今回は穴開けに手作りの穴開け器を使ってみました
この穴開け器(2番目の写真)
きれいに丸い穴が開けられてGOOD!
あるブロガーさんのブログで見た作り方で作製
hh1325dd ビギナーの家庭菜園さん
クリックしてご参照下さい。
今回は取りあえず、60本少々の苗(ツル)を植え付け完了です。
この後、第2弾の苗(ツル)作りを開始します。
第1弾として
紅あずまを20本、紅はるかを40本少々
いつもの通りにアルミシートのポリマルチに
穴を開けて植え付けて
今回は穴開けに手作りの穴開け器を使ってみました
この穴開け器(2番目の写真)
きれいに丸い穴が開けられてGOOD!
あるブロガーさんのブログで見た作り方で作製
hh1325dd ビギナーの家庭菜園さん
クリックしてご参照下さい。
今回は取りあえず、60本少々の苗(ツル)を植え付け完了です。
この後、第2弾の苗(ツル)作りを開始します。
コメントありがとうございます。
はい!頑張りました!
今日は朝からナメクジ退治をしました。
この後はチマサンチュの植え替え、時間があったらキュウリの植え替えもしたいです。
残り少ないゴールデンウィーク有意義に使います。
そしてお疲れ様~
こちらこそありがとうございます。
この先まだまだポリマルチの穴開け作業がありますので活用させて頂きます。
穴開け器使えたようで良かったですね。
リンクありがとうございました!