元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

第1期生の大根は育っています

2023-01-16 | Weblog
第1期生の大根
すくすく育って順次収穫しています。
食べても食べても採りきれずにいます。
この後、まだまだ大根を育てています。
実際にはこの1期生と
2期生・3期生との成長に差があり
まだしばらくは収穫に至らないと思います。
いずれにせよ
収穫が多くて嬉しい限りです。


20230115
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草シートを重ね張りしました

2023-01-15 | Weblog
今まで敷いていた除草シート
あっちこっち穴が開いたり劣化してきましたので
張り替えならぬ重ね張りをしました。
ここは家の右側の庭
この1面の重ね張りをして
総費用1500円程度
(除草シートはダイソー、釘はホームセンター:ユニディ)
釘を打ち込むのですが
その釘留め?ワッシャーみたいなモノに
ペットボトルを3重に折り重ねて
画像右側のようにしました。
省エネ省コストです。
これで1年以上雑草に悩まされずに済みます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親鳥を買いました

2023-01-14 | Weblog
最近、時々行く某居酒屋チェーンの
硬い親鳥の炒めたメニューが気に入っています。
親鳥というと多くは
廃鶏が流通されています。
で、親鳥や廃鶏で検索して
見つけたネット上の店から1Kgを購入
送料を入れると2千円近い価格
安くはありません、若鶏よりも高いのです。
さて、料理はというと
タレと絡めて炒めました。
噛み応えがあり美味しかったです。
また是非購入したいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電温育苗ケースの苗を花壇畑に植え替えました

2023-01-13 | Weblog
電温育苗ケースに残った苗を
先日キレイにした花壇畑2カ所に
菜花の苗と小松菜の苗を植え替えました。
それほど数も無かったので
花壇畑の手前に数列植えた程度
春には収穫して
この場所は再び空けないといけません
ここにはアスパラと青じそと茗荷が生えてくるのです。
それまでの仮の場所です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期限切れの水菜の種を

2023-01-12 | Weblog
ついつい種を買い込んで
期限切れになってしまうことも多いんです。
今回気がついたのは水菜の種
2021年3月で発芽保証期間が過ぎています。
ほぼ2年が経過しようとしています。
コレって過ぎたから発芽しないとは言わないが
確実に発芽率は下がります。
なので寒い冬にさらに発芽しにくくなるよりも
室内で温かくポットで発芽させて
水菜スプラウト
って考えて毎日水を与えています。
育ったらサラダにしようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ同じ菊芋の株から収穫出来ます

2023-01-11 | Weblog
菊芋がコンクリートの下から突き出て
出来る限り深く
出来る限り奥まで掘って
出来る限りの収穫をしました。
こんな感じになっていたのです。



それを力一杯引っ張り押して引いて
そのうちにコンクリートが外れて
その下に菊芋がたっぷり貼り付いていて
さらにその付近を掘ると
まだまだ収穫出来るのです。
この横は何も生えてこない
呪われたエリア
その隣でたった1本の菊芋から
これでもかと言う程の量
おそらく今までに5Kg以上が収穫出来ている…
何が起こっているのかよく分かりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の重装備

2023-01-10 | Weblog
この数年、コロナによって常時マスクを装着
このことによって冬の寒さ対策も変わってきました。
と言うか、私はネックウオーマーと手袋だけで十分でした。
耳当て…は使っていませんでした。
以前はマスクを使っていませんでしたので
ネックウオーマーを耳の高さまで上げて
それで十分に温かかったのです。
今は早朝に通勤で自転車に乗って駅に行く時
耳がちぎれそうに寒くて痛いのです。
なのでこのような重装備になってしまいました。

コロナ感染者は一向に減りません
このまま春そして夏になっていくのでしょう。
早く終わって欲しいのですがいつになることやら。
来年の冬もマスクをしているなのでしょうか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60cm~サイズのプランターが

2023-01-09 | Weblog
私…結構プランターや鉢植えって好きなのです。
畑がネコブセンチュウにかなりやられてしまったのもありますが
プランターや鉢ってコントロールが効き
日当たりを移動によって良くすることも出来る。
プランターで出来ないモノはない…とは言わないが
大型深型プランターなら
大根もサツマイモも玉ねぎも育てられます。
って言っているウチにどんどんプランターや鉢が
増えていって
60cm~プランターが30個以上
8号以上の鉢は50個位
ちょっと増やしすぎたかな…
と反省しています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草焼きバーナーを買って使ってみました

2023-01-08 | Weblog
草焼きバーナーを購入しました。
じつはある方に灯油式のが良いか
カセットコンロはどうか色々質問をして
当初灯油式のモノにしようと考えていたのですが…
やはりウチの辺りは住宅地で
あまり大げさにやってしまうと消防に通報されてしまう
なのでカセットコンロ式の草焼きバーナーを購入致しました。



まずは以前に購入したヘッジトリマー
コレで大雑把に草を刈って
次にこの草焼きバーナーに火を付けて
バァーって
すごい…灯油式はもっとすごいのかもしれませんが
コレはコレですごい炎
ちなみに木のような青じそは、上部が燃えるけど
土の表面から下、根は最初から取っておくべき
今回は1坪程度でカセットコンロ1本を消費しました。
今後は頻繁にコレを活用しよう
そうすれば庭をキレイに保てるかも…しれない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花の種をプランターに蒔いて

2023-01-07 | Weblog
菜花の種が残っていて
60cmプランターにそれを蒔いて
室内の石油ファンヒーターの上に載せて
発芽を促進させています。
芽が出始めたら夜間は室内で日中は屋外
そして芽が出揃ってきたら
門の横のプランターフックに掛けて
道行く人に菜の花を見てもらおうかな
なんて…



仕事帰りに独り飲み

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢納豆

2023-01-06 | Weblog
今更ですが
酢納豆が相変わらず流行っている様子
効能は
高血圧・糖尿病・脳梗塞・脳溢血・心筋梗塞・癌…
何にでも効く万能の食べ物ですね
本当かね?
でも納豆は好きだし酢も嫌いじゃない
もし癌にならないと言われても
嫌いなモノはちょっとね
そういう訳で今更ながら
再び
酢納豆を食べ始めました。
普通の納豆1パックに添付された醤油と辛子を入れて
酢を大さじ1杯程度入れて混ぜる  だけ
みなさんもよろしければ…


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋は必要な分だけを採ります

2023-01-05 | Weblog
里芋はずいぶん前に茎を切り取り
そのまま土に植えて放置しています。
そして家のストックが無くなると
必要な分を掘り起こします。
今回も2株分だけ掘りました。
この里芋も残りはあと6株だけ
もう少しで終了してしまいます。
終わったあとには
何か葉物野菜を育てようと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターを毎月1個買い足しています

2023-01-04 | Weblog
写真のプランターは今年サツマイモを植えて
畑のサツマイモが不調な中
収穫が良好だったプランターです。
なので来季からは畑でサツマイモは育てず
この大型プランターに植えて栽培することにしました。
このプランターは1個千円弱
ただでさえ色々な園芸用品にお金を掛けているので
毎月1個ずつ買い足していくことにしました。
元々あった分は、今は早太リ大根を育てています。
買い足し分は現在3個
あと1~2個程買い足す予定です。
そうすると大型プランターは6~7個
1個あたり2本の苗を植えます。
他に3個ある12号鉢には1個ずつ植える予定です。
で、合計15~17本の苗を植えることになります。
この位あれば収穫は十分です。
苗は紅はるかを自分でツルだしする予定です。
今年の春も忙しくなりそうです。


20221225
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタスの葉が赤くなっている

2023-01-03 | Weblog
鉢植えしていたサニーレタスの葉が
赤くなっているのです。
夏に植えていた時、日光の強く当たる場所では
赤くなり、あまり日当たりが良くない場所では緑色に
そのような傾向がありました。
ネットで調べてみると
赤色の原因はアントシアニンでポリフェノールの1種
植物を有害な光から身を守る為に赤くなるそうです。
でも今はそれほど日光は強くないと思うのですが。
寒さから身を守る為にも赤くなるのでは?
なんて思います。
それから成長はかなり遅くなっています。


20221224

箱根駅伝頑張れ!我が母校!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋は部分的な豊作か

2023-01-02 | Weblog
散々呪われたエリアとか菊芋不作と言ってきましたが
その呪われたエリアの端っこの方に3本だけ菊芋が生えていました。
居間への階段をブロックとコンクリートで作ったのですが
その間に菊芋が生えてきて階段を真っ二つに割ってしまいました。
菊芋って、壁やコンクリの際や下に貼り付き潜り込むように芋が出来ます。
今回も自分で作ったコンクリートの通路下に芋が出来て
完全に全部を取り切ることが出来ませんでした。
結局、このシーズンはこの菊芋畑PARTⅠには畑の端に
3本しか育たなかったのですが
それほど不作では無いような気がします。
ただ…
菊芋もいんげんも雑草も育たないって云うのは
やっぱり気持ち悪い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする