にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

中国料理 鈴@栃木県那須町

2018年03月19日 | ラーメン(栃木県)
この日は帰省中の2号と栃木県の中国料理 鈴(りん)へ行ってきました。
まずは私の『北京鶏肉煮込みそば』です。所謂中国風の鶏白湯て感じかな?
具材には鶏肉はもちろん、キャベツ、キクラゲ、あと何入ってたっけな~( ̄▽ ̄;)

麺はしっとりしなやかな細ストレート麺。

ちょっと柔らかい気もするけど、鶏白湯にはこれはこれでアリかな。
そしてスープが旨いっ!
鶏の旨味がギューッと出てるのにしつこくない。うんまいなー(しみじみ)
なんつったらいいのかな、例えば豚骨だとちょっとブタクサだったり、
こってりしてたりってのがあることあると思うけど、これは変な鶏臭さとかないし、
鶏だからそんなにしつこくないのに旨いのよ。
だからついついスープまで完食しちゃうわけよ。もう困っちゃうよねw

ちなみに2号は四川麻婆豆腐ランチ。
メイン料理しか写ってないけど、ライスとスープとミニサラダがついてました。

花椒が結構な量振りかけられてて、こっちまで匂ってくるくらいだけど、
2号、痺れる―とか言いながらも美味しそうに食べてましたね。
そしてご飯おかわりしてましたw

ダンナはこの日の日替わりランチの鶏レバーと海老の辛口炒め(だったと思う)
こっちもおかずがもりもり~。(こっちにもライスとスープとミニサラダがついてるよ)

ちょこっとだけ味見したら、辛口っつってもほんのりピリ辛程度で
ホントに美味しくて、海老さえ入ってなければ私も食べたかったぞっ(T▽T;)




中国料理 鈴
栃木県那須郡那須町高久甲5176
0287-63-4265
定休日:水曜日、第1火曜日
駐車場:敷地内にたくさん

◆過去の記事◆
2018.02.05 鶏肉の辛口炒め(日替わり)、豚肉の角煮ごはん、四川水餃子、メニュー
2017.06.27 棒々鶏冷麺
2017.01.27 麻婆麺、ミニ杏仁豆腐
2016.11.14 油淋鶏ランチ(日替り)、四川麻婆豆腐ランチ、青椒肉絲ランチ、水餃子
2016.07.16 冷しタンタン麺(6月~8月)
2016.04.02 棒々鶏ランチ、海老と卵のチリソースランチ
2016.01.17 酸辣湯麺(黒酢)
2015.04.18 おまかせ前菜、四川水餃子、おまかせ温麺(豚肉と搾菜のピリ辛麺)、回鍋肉定食、黒炒飯
2014.12.13 四川麻婆豆腐ランチ、五目あんかけ焼きそば
2014.08.06 おまかせ冷麺(黒酢の冷麺)、青椒肉絲ランチ
2014.04.05 おまかせ温麺(鶏煮込み麺)、四川水餃子、豚肉の角煮ごはん、五目あんかけ焼きそば(辛口)
2014.01.04 四川麻婆豆腐ランチ、豚肉の角煮ごはん、エビと卵のチリソースランチ、四川水餃子
【2013年以前の記事はコチラからどうぞ】

蔵鋤@栃木県那須塩原市

2017年10月29日 | ラーメン(栃木県)
4年半ぶりに黒磯の蔵鋤でランチしてきました。
メニューの写真は撮ってこなかったけど、以前と比べてめっちゃメニューが増えてました。
回鍋肉定食とか麻婆茄子定食とか土鍋麻婆豆腐と卵ご飯のおこげのナントカってメニューとか
色々気になるものばかり。
でも麺類の気分だったので、悩みに悩んで麻婆麺を注文です。

汁を跳ね飛ばさないように麺上げ。

うぉー!激熱です(;・∀・)
麻婆豆腐はいい感じにピリ辛で、山椒の香りもしますが痺れるほどではありません。
なので変な汗をかくことなく美味しくいただけます。
でも熱いので結局汗だくになっちゃったけどね( ̄▽ ̄;)
いやぁ、最後に白飯ドボンしたかったけど、そこはグッと我慢ですw




蔵鋤(ぞうすき)黒磯店
栃木県那須塩原市豊浦122-21
0287-74-2388
定休日:無休
駐車場:店前に10台くらい

◆過去の記事◆
2013.04.11 【黒磯店】あんかけかた焼きそば
2013.02.03 【本店】温玉つけ麺(醤油)
2012.08.27 【黒磯店】たんたんつけ(小)、麻婆丼(半盛)
2012.01.22 【本店】酸辣湯麺
2010.09.30 【本店】坦々麺、杏仁豆腐
2010.08.01 【本店】冷やし肉味噌麺

食べ歩き in 宇都宮 その1 ~風の杜@宇都宮

2017年08月04日 | ラーメン(栃木県)
前回、宇都宮で食い倒れたのは冬のこと。今回は宇都宮 夏の陣ですw
でも倒れる程食ってませんので、タイトルは普通に
『食べ歩き in 宇都宮』となりまして、
さらに、記事がたまりにたまってますので、今日1日で一挙公開です( ̄▽ ̄;)



さて最初に向かったのは風の杜というラーメン屋さん。
こちらのお店はほかにも数軒系列店がありますが、
この後のルートを考えてこちらのお店を選択しました。

トップ画像は私注文の黒風。クーポンで味玉トッピングしてもらいました。
臭味のないとんこつスープにマー油がプラスされておりまして、辛味噌もトッピングされてます。

麺は極細麺。

硬さもやわ麺から粉落としまで6段階から選べます。
カタ麺にしましたが、写真撮ったりなんだりかんだりラジバンダリ(古っ!)してるうちに
少々やわらかくなってきましたので、やっぱりバリカタか
ハリガネにしとけばよかったなっと(;・∀・)
スープは確かにライトなとんこつで、臭味は全くありません。
逆にとんこつ好きには物足りないかも。

セルフでもってこられるサービスの薬味というかなんというか…。

ピリ辛もやし、ニンニク、カラシ高菜。
テーブルにはニンニクをつぶす機械が置いてあるので、それでにんにくを入れてみたり
カラシ高菜を入れてみたりと、途中から味変も楽しめます。

ダンナは辛かつけ麺(並盛)です。こちらにもクーポンで味玉頂きました。

お、こっちの麺は太麺だね。
つけダレのベースは豚骨なのかな?そこに魚介系の旨味も加わって
いわゆる魚介豚骨系のつけ麺となっております。そんでもって程よいピリ辛。

連食を考えていたのであえてスープ割はお願いしなかったけど、
つけ麺の割にはそんなに味濃い目って程でもなかったので、
一口二口飲む分にはスープ割しなくても大丈夫でした。

宇都宮ですので餃子も頼んでみました。

具にちゃんと味がついてるので、お酢にコショウを入れたもので食べると
すごく美味しかったです。この餃子結構好きかも~♪

メニューです。

連食でなければ替え玉とか、半チャーハンとか、
炙りチャーシュー丼も食べたかったなぁ(⌒¬⌒*)



風の杜
宇都宮市下戸祭1-5-108
028-601-4234
定休日:ほぼ年中無休
駐車場:店敷地内とその向い砂利地に30台
その他:禁煙

手打 焔@栃木県那須塩原市

2017年07月12日 | ラーメン(栃木県)
ひさしぶりに那須塩原の焔(ほむら)へ行ってきました。
平日だっていうのに外にまで並んでる(@_@;)
特に急ぐ用事もないので、しばし並んでその後カウンター席へ。
食べてきたのはワンタンメン。

麺はいつもの表面にちょっとざらつきのあるボコボコ麺。

この麺が好きなのよ。ご実家の『火風鼎』以外では見たことないよね、こーゆー麺は。

ワンタンもちょっと独特。

トゥルッとした食感なんだけど、コシがあったりする部分もあって
これも他ではあんまり見ないタイプだよね。

もちろんスープは絶品。
動物系の旨味がギューッと出てるんだけど、こってりしてるわけじゃない。
深ーい旨味と醤油がまたいいバランスなんだっけ。
スープを全部飲み干したい衝動をグッとこらえます。
はぁ~、美味しかったッス。
でも、厨房内から「にくきゅうさん」と連呼するのはやめてもらえると嬉しいです(;・∀・)
(こう見えてシャイなのですw)



手打 焔(ほむら)
栃木県那須塩原市上厚崎374-12
0287-63-4010
定休日:火曜日
駐車場:店前に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2017.01.20 チャーシューワンタンメン、ネギみそチャーシュー+Wもやし
2016.10.23 焔流燕三条らーめん(限定麺)
2015.07.28 たか二郎(限定麺)
2013.07.27 担隆麺(限定麺)
2013.06.21 牛塩らあめん(限定麺)
2013.05.02 にぼしラーメン(限定麺)
2013.04.17 米沢牛塩ラーメン(限定麺)
2013.01.24 ラーメン
2012.08.01 冷製梅塩そば(限定麺)
2011.12.02 濃厚魚介豚骨つけめん

中国料理 鈴@栃木県那須町

2017年06月27日 | ラーメン(栃木県)
定期的に行きたくなる那須の中国料理 鈴です。
暑い日だったんで、冷たい麺がいいなぁってことで、棒々鶏冷麺を注文。
修行先である塙の清華のは食べたことあるけど、ここ鈴では初めてかも。


たっぷり鶏肉に胡麻ダレがかかってて、
でもベースには少し酸味のある醤油ベースのスープ?タレ?もかけてあります。

麺は細ストレート麺。

冷水で〆てあるので、コシがあってスルスルと食べやすいし、
胡麻ダレとスープが混じり合ってうまーいっ!
野菜もたっぷりだし、これからの季節汗をかかすにさっぱりと食べられて
汗っかきの私にはうれしい一品です(人´∀`)




中国料理 鈴
栃木県那須郡那須町高久甲5176
0287-63-4265
定休日:水曜日、第1火曜日
駐車場:敷地内にたくさん

◆過去の記事◆
2017.01.27 麻婆麺、ミニ杏仁豆腐
2016.11.14 油淋鶏ランチ(日替り)、四川麻婆豆腐ランチ、青椒肉絲ランチ、水餃子
2016.07.16 冷しタンタン麺(6月~8月)、メニュー
2016.04.02 棒々鶏ランチ、海老と卵のチリソースランチ
2016.01.17 酸辣湯麺(黒酢)
2015.04.18 おまかせ前菜、四川水餃子、おまかせ温麺(豚肉と搾菜のピリ辛麺)、回鍋肉定食、黒炒飯
2014.12.13 四川麻婆豆腐ランチ、五目あんかけ焼きそば
2014.08.06 おまかせ冷麺(黒酢の冷麺)、青椒肉絲ランチ
2014.04.05 おまかせ温麺(鶏煮込み麺)、四川水餃子、豚肉の角煮ごはん、五目あんかけ焼きそば(辛口)
2014.01.04 四川麻婆豆腐ランチ、豚肉の角煮ごはん、エビと卵のチリソースランチ、四川水餃子
2013.11.25 酸辣湯麺(黒酢)、酢豚ランチ
2013.10.30 四川担々麺(汁なし担々麺)
2013.06.30 四川麻婆豆腐ランチ、酢豚ランチ、豚肉の角煮ごはん、四川水餃子、杏仁豆腐
2013.04.28 搾菜と豚肉そば、蟹肉炒飯、四川水餃子
2013.01.07 五目あんかけ焼きそば、春巻き、四川水餃子、豚肉の角煮ごはん、海老と卵のチリソースランチ、青椒肉絲ランチ、四川麻婆豆腐ランチ、杏仁豆腐
【2012年以前の記事はコチラからどうぞ】