国道289号線、まるごと西郷館向かいにオープンしたらーめん蔵の郷、
開店から1ヶ月が過ぎたので、そろそろ落ち着いた頃と思い行ってきました。
食べてきたのはみそチャーシュー(チャーシュー麺だけどメニューにはこう書いてある)
味噌ラーメンですが、白河周辺の多くのお店がそうであるように、
野菜たっぷりの味噌タンメン風です。そこに柔らかバラチャーシューが4枚トッピング。
麺は中太の縮れ麺だけど、白河ラーメンの麺とはちょっと違う感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/c94c8fb29b1f578058628836cf672c68.jpg)
スープはふわったとニンニクの香りもしつつ、背脂効果なのかほのかに自然な甘みもあるような…。
そして味噌ラーメンらしくしっかりコクもあります。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/09f235f1bf53bafdc143cdd37f67e97f.jpg)
気になるのはこの『白湯しょうゆ』白湯なの?清湯じゃないの?
うーん、これはやっぱ食べてみるしかないな。
でもおととい、県内のテレビで放送されちゃったから、また混むかもね。
放送前に行っといてよかったよw
『なんこ家』の過去記事を載せておきます。
メニュー構成も若干変わってるようなので、あくまで参考程度にご覧ください。
【『なんこ家』過去記事】
2015.08.02 冷しタンメン
2014.10.14 とんこつ醤油らーめん
2014.02.01 辛みとんこつラーメン
2012.07.23 つけ麺(ピリ辛ごまみそ)
2012.01.16 胡麻とんこつラーメン
2011.01.22 担々麺
2010.08.25 冷し塩
2010.02.03 醤油ラーメン+味玉
2009.08.10 なんこ家デラックス、みそラーメン+味玉
2009.08.01 味玉とんこつラーメン
開店から1ヶ月が過ぎたので、そろそろ落ち着いた頃と思い行ってきました。
食べてきたのはみそチャーシュー(チャーシュー麺だけどメニューにはこう書いてある)
味噌ラーメンですが、白河周辺の多くのお店がそうであるように、
野菜たっぷりの味噌タンメン風です。そこに柔らかバラチャーシューが4枚トッピング。
麺は中太の縮れ麺だけど、白河ラーメンの麺とはちょっと違う感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/c94c8fb29b1f578058628836cf672c68.jpg)
スープはふわったとニンニクの香りもしつつ、背脂効果なのかほのかに自然な甘みもあるような…。
そして味噌ラーメンらしくしっかりコクもあります。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/09f235f1bf53bafdc143cdd37f67e97f.jpg)
気になるのはこの『白湯しょうゆ』白湯なの?清湯じゃないの?
うーん、これはやっぱ食べてみるしかないな。
でもおととい、県内のテレビで放送されちゃったから、また混むかもね。
放送前に行っといてよかったよw
![]() | らーめん 蔵の郷 西郷村大字熊倉字折口原252-2 0248-21-8725 定休日:水曜日 駐車場:店横に8台くらい その他:小上がり有り |
『なんこ家』の過去記事を載せておきます。
メニュー構成も若干変わってるようなので、あくまで参考程度にご覧ください。
【『なんこ家』過去記事】
2015.08.02 冷しタンメン
2014.10.14 とんこつ醤油らーめん
2014.02.01 辛みとんこつラーメン
2012.07.23 つけ麺(ピリ辛ごまみそ)
2012.01.16 胡麻とんこつラーメン
2011.01.22 担々麺
2010.08.25 冷し塩
2010.02.03 醤油ラーメン+味玉
2009.08.10 なんこ家デラックス、みそラーメン+味玉
2009.08.01 味玉とんこつラーメン