新しい店舗になってから2度目の訪問の秀佳亭です。
この日はつけ麺気分だったのと、たまには食べたことない物食べてやろうじゃないのっ
と思ってましたので、冷やしつけめんを食べてきました。
たぶんそうだろうなぁとは思ってたけど、つけ麺というよりは中華ざると言った方が
しっくりくるビジュアルです。そしてつけダレは2種類ついてきます。
それよりなんか麺がモリモリなんですけどー?(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/7f6b6db80b150dc77ab8535c0abb1370.jpg)
あら、メニューには『麺1.5倍』って書いてあったわ。アハハハハ…( ̄▽ ̄;)
まずはシンプルな醤油のつけダレから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/ad9f97a73ae4656f59dbee824e174e00.jpg)
うん、これはアレだわね。そうめんとか食べるときに使う麺つゆだわね。
でもさっぱりしてるからこれはこれでアリかな。
で、こっちが胡麻ダレと思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/0fb9440ca05d3bb604151aae940e2537.jpg)
なんかマヨネーズな気がするんですが、気のせいでしょうか?
いや、マヨラーですから全然OKなんですがね。
とりあえず、醤油ベースに酸味がプラスされて、ちょっとコクもある感じ?
って説明で勘弁してくださいw
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/7c282e401f1d9cba0556d4982b0fe617.jpg)
消費税後も値段はほとんど変わってないようです。
◆過去の記事◆
2013.10.31 焼肉みそらーめん
2012.10.13 ワンタンメン
2012.07.26 辛しらーめん
2012.04.25 焼肉らーめん
2011.07.02 冷やし中華
2010.06.02 ワンタンメン
2009.04.28 ワンタンメン
この日はつけ麺気分だったのと、たまには食べたことない物食べてやろうじゃないのっ
と思ってましたので、冷やしつけめんを食べてきました。
たぶんそうだろうなぁとは思ってたけど、つけ麺というよりは中華ざると言った方が
しっくりくるビジュアルです。そしてつけダレは2種類ついてきます。
それよりなんか麺がモリモリなんですけどー?(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/7f6b6db80b150dc77ab8535c0abb1370.jpg)
あら、メニューには『麺1.5倍』って書いてあったわ。アハハハハ…( ̄▽ ̄;)
まずはシンプルな醤油のつけダレから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/ad9f97a73ae4656f59dbee824e174e00.jpg)
うん、これはアレだわね。そうめんとか食べるときに使う麺つゆだわね。
でもさっぱりしてるからこれはこれでアリかな。
で、こっちが胡麻ダレと思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/0fb9440ca05d3bb604151aae940e2537.jpg)
なんかマヨネーズな気がするんですが、気のせいでしょうか?
いや、マヨラーですから全然OKなんですがね。
とりあえず、醤油ベースに酸味がプラスされて、ちょっとコクもある感じ?
って説明で勘弁してくださいw
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/2db01d0e0f95f691cc59ac0305cdf9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/7c282e401f1d9cba0556d4982b0fe617.jpg)
消費税後も値段はほとんど変わってないようです。
![]() | 秀佳亭 白河市鬼越37 0248-22-8887 定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 駐車場:店前と横など合わせて20台くらい その他:板座敷あり |
◆過去の記事◆
2013.10.31 焼肉みそらーめん
2012.10.13 ワンタンメン
2012.07.26 辛しらーめん
2012.04.25 焼肉らーめん
2011.07.02 冷やし中華
2010.06.02 ワンタンメン
2009.04.28 ワンタンメン