にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

火風鼎@白河

2010年03月31日 | ラーメン(白河)
この前行ったばっかりだけど、また来てしまいました。
どうしようかなぁ…、味噌も食べたいけど醤油も食べたいし…。
で、結局チャーシュー麺。
燻製臭がプンプンするこのチャーシューがハマる人はハマるw


かためのぼこぼこした麺はいつ食べてもうましっ!
特にこの日は、最近細くなりがちだった麺が前みたいにちょっと太くなってた。
個人的にはこのくらいの太さの方が好きだなぁ…。

火風鼎
白河市鬼越44-16
0248-22-8314
定休日:火曜日
駐車場:店前に15台くらい

◆過去の記事◆
2007.11.17 みそラーメン(画像なし)
2008.09.27 みそラーメン
2008.11.29 チャーシューメン
2009.03.15 ねぎラーメンWもやし
2009.05.03 みそラーメン
2009.06.14 みそラーメン
2009.08.02 ワンタン麺
2009.10.13 ワンタン麺
2009.12.23 ワンタン麺
2010.02.02 みそラーメン
2010.03.04 ラーメン

今日も朝から2号の用事でお出かけです。なのでこれは予約投稿でございます。
みなさまのブログへの訪問やコメ返は帰ってきてからしますのでご勘弁を。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

ぶんずのぼんこin大昭和祭り

2010年03月30日 | Weblog
ご存じの方も多いかと思いますが、
4月29日(木)の昭和の日に白河市にて「大昭和祭り」が開催されます。

そこに我らがかっちゃんの「ぶんずのぼんこ」も出店されることになり、
そこでブログでお馴染みの
「ぶんずのぼんこ」の本を自費出版、販売することに!
トップ画像はその表紙イメージ。

ここでしか手に入らない(かもしれない)超レアもの。お値段はなんと500円!
詳しくはぶんずのぼんこのブログにて。(ジャパネットたかた風)

とにがくおもしぇーがら読んでみらし。(訳:とにかくおもしろいから読んでみて)
懐かしい昭和の日常から、ホロリとさせる話まで満載だから(たぶんw)

4月29日は家族・友達誘って大昭和祭りへGO!

Happy Berry@西白河郡矢吹町

2010年03月30日 | スイーツ&パン
郡山の帰り、ひさしぶりにHappy Berryへ寄ってきました。
ロールケーキにケーキ、マフィンまでいろいろと買ってきましたよ。

プリンセスロールです。不器用な私のせいで切り口がイマイチになってしまいましたが
とっても美味しいロールケーキです。

お店のブログによると、ヴァローナのホワイトチョコを使った苺の生チョコと
ピスタチオの生チョコ、フランボワーズの酸味が生クリームとよくあったロールケーキだそうです。
贅沢で可愛いお姫様が食べるような…、まさに私にぴったりじゃん(笑)

こっちはクレープのケーキ。時々見かけるけど今までなぜか買う気がおきなかったのを
ダンナがチョイス。

断面ショーはあまりに悲惨になってしまったので載せませんが、中には抹茶のムースと
その中に更にあんこが入ってました。でも、甘さ控えめで抹茶の風味がよくてこれも美味しかった。

最近は定番になりつつある栗のサクサクタルト。

気のせいかもしれないけど、前よりちょっと小さくなった?

そして、Happy Berryではロールケーキに次ぐ定番(と私が勝手に思ってる)マフィン。
 
トマトとチーズのマフィン。中にはトマトソースとチーズがたっぷり。ベーコンも入ってたような…。

こっちはスイートポテトマフィン(正式名称は忘れてます)
 
生地にもさつまいもテイストの何かが入ってて美味しかった。(2号談)

久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しいね。選ぶ時も、あれもこれもと食べたいものばっかりだけど
一度にそんなに食べられないから、またそのうち行ってこの日に買えなかった物買ってこよう。



Happy Berry
西白河郡矢吹町弥栄63-2
0248-44-5538
定休日:火曜日、第2水曜日
駐車場:店前に3台と店右側の駐車場に5台くらい?

3月も残すところ、今日を入れて二日。やることはいっぱいなのにちっともまとまらないで
ただ気持ちが焦るばかりです。どうせ一度に一つのことしかできないんだから、
割り切って淡々と準備しますか。そんなわけでまたこれから荷造りです。はぁ~…
それじゃ本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

かずひろ@郡山

2010年03月29日 | 和食(福島県)
ちょっと前にkagecchoさんのブログの記事を読んで以来気になっていた、日大近くにある「かずひろ」へ。
知る人ぞ知る、おいしくて盛りのいいお店なのです。
どうやらお肉屋さんがやってる定食屋さんのようなので、期待は高まります。
トップ画像は2号のから揚定食。言っておきますがご飯はこれが普通盛りです。

こっちはダンナのヒレカツ定食。半分しか写ってませんが、こっちもご飯普通盛り。


どちらの揚げ物も、衣がさくっとしててすごくおいしい。そしてご飯だけじゃなくおかずの量も多い。
唐揚げなんて、家で夕食に作るくらい(つまり3人前くらい)はあったし、ヒレカツも5枚もっ!

そして私のホルモン定食(ご飯少なめ)

これでご飯少なめって…、普通の2杯分くらいあるし。

ホルモンもすごい量。

でもね、柔らかくてこれもすごくおいしいのよ。確かにご飯何杯でも食べられそうねw

しかしここで事件がっ!
私が2口くらいご飯を食べたあと、ダンナの野郎、自分のご飯と私のご飯交換しやがった
いくら私でもこのてんこ盛りのご飯は食えねぇって。しかも既に自分のご飯2口食ってるし。
サイテーだわ、このダンナ。そのくせ人のこと太ってるだの痩せろだの言うくせに。
もちろん増えた分のご飯はちゃんと2号のどんぶりに乗せておきました(笑)

いやぁ、腹が裂けるかと思ったけど、気持ち悪さはありません。
揚げ物とかも全然油っぽくないから、唯々量が多くて苦しいだけっつう感じです。
やっぱりまた行って今度は焼肉定食食べたいな~。(他の人が食べてるのがうまそうだった)

そしてお店の方もすごくいい人たち。おじちゃんは黙々と料理をつくって、
おばちゃんは、ご飯は普通でいい?とか、足りなかったらおかわりしてねとか
色々気をつかってくれます。会計の時も、「ご飯足りた?」とか「今日は引っ越しで?」
(近くに日大があるからね)などと気さくに声をかけてくれます。
きっと近くの学生さんや働くおじさんの胃袋を満たしてくれる貴重なお店なんだと思います。




かずひろ
郡山市安積町日出山字一本松212
024-943-2254
定休日:日曜日、祝祭日
駐車場:店前に5台と斜め向かいに少しあるみたい

ここだけは2号がまだこっちにいるうちに是非行きたかったお店なのよ。
でないとどうしても完食は無理だし。(ご飯を残すなんて言葉私の辞書にはないからw)
また行きたいけど、一人で入るにはちょっと勇気いるし、かといってダンナを連れて行くと
助っ人になるどころか、足手まといにしかならないからなぁ…。
そんなわけですが、本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村

そば処 茶園@白河

2010年03月28日 | うどん&蕎麦
しばらく行ってないと思ったら、去年の7月以来の茶園。
んー…、何にしようかなぁと思ったけど、あまり食べたことないような物
ってことで、つけとろろそば。

えーっと、このとろろの入ったそば猪口にウズラの卵やめんつゆを入れて
混ぜ混ぜしてっと…。
うん、そこにそばをつけて食べるわけね。でもよくあるぶっかけ系のとろろそばより
こっちの方が食べやすいわ。




そば処 茶園
白河市池下142-3
0248-27-7100
定休日:不定休
駐車場:店前に15台

◆過去の記事◆
2008.10.23 鴨せいろ
2009.03.24 なべやきうどん
2009.07.17 ぶっかけ野菜天おろしそば

いつもいつもガッツリ食べてばかりじゃないのよw
でも、とろろもあるから結構食べ応えありました。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ人気ブログランキング    にほんブログ村