那須塩原市にあるお惣菜屋さんの「chimaru(チマル)」
そのご主人が作るカレーが食べられるchimaru otto SPICE食堂へ行ってきました。
このSPICE食堂は、主に月の最終水曜日にfactory serviceで開催されるイベントというか
月イチの食堂なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/fa17f3ab0c9ef3a00d200390321e8053.jpg)
メニューもその時々で少し変わってます。この日のメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/653f9ce15f0fcfcb8c9659622dbd4383.jpg)
そうなればやっぱあいがけ頼んじゃうよねー。
1番のバターチキンカレーリッチと2番のポークビンダルーのあいがけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/9ebfb8989582b7bec0b21e2ee500d501.jpg)
右がバターチキンで左がポークビンダルーね。
そして真ん中のご飯の上には副菜がトッピングされてます。
私が「ナントカのナニカ」って言うよりはメニューを見てね。
で、どっちのカレーもスパイシーだけど、辛いだけじゃなくて深い味わいがあって美味しい♪
どっちのお肉もほろりと柔らかいし、大盛りで食べたいw
ご飯はインディカ米ではなく普通のご飯だったと思います。
売り切れでなければ14時以降はテイクアウトもできるそうです。
詳しくはお店のFacebookとかインスタを参考にしてください。
そのご主人が作るカレーが食べられるchimaru otto SPICE食堂へ行ってきました。
このSPICE食堂は、主に月の最終水曜日にfactory serviceで開催されるイベントというか
月イチの食堂なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/fa17f3ab0c9ef3a00d200390321e8053.jpg)
メニューもその時々で少し変わってます。この日のメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/653f9ce15f0fcfcb8c9659622dbd4383.jpg)
そうなればやっぱあいがけ頼んじゃうよねー。
1番のバターチキンカレーリッチと2番のポークビンダルーのあいがけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/9ebfb8989582b7bec0b21e2ee500d501.jpg)
右がバターチキンで左がポークビンダルーね。
そして真ん中のご飯の上には副菜がトッピングされてます。
私が「ナントカのナニカ」って言うよりはメニューを見てね。
で、どっちのカレーもスパイシーだけど、辛いだけじゃなくて深い味わいがあって美味しい♪
どっちのお肉もほろりと柔らかいし、大盛りで食べたいw
ご飯はインディカ米ではなく普通のご飯だったと思います。
売り切れでなければ14時以降はテイクアウトもできるそうです。
詳しくはお店のFacebookとかインスタを参考にしてください。
![]() | dhimaru otto SPICE食堂 栃木県那須塩原市下厚埼364-6 factoryservice(ファクトリーサービス)内 駐車場:敷地内に10台くらい |
そうだったんですね。
この時わざとお昼の混雑が一段落したころ狙いで
1時頃に行ったんですよ。
先週だったら食いっぱぐれてたところでした。
初めて食べたけど美味しかったー。
本当にこれからもずっと続けてほしいです。
予約販売をやめたからか、今回は3時過ぎても残っていました。
今回はテイクアウト目的。ダメ元で行ってみて良かった~(^-^)
ポークビンダルーは辛いだけじゃなく酸味もあって
スパイスが効いていて、お肉もホロホロ☆
今まで食べたことのない美味しさでした♪
バターチキンの胸肉も柔らかくて、うまぁ( ̄¬ ̄)
スパイスカレー食堂、ながく続いて欲しいですね!