オープンから5か月が経った矢吹町のさくらへ再び行ってきました。
今回は新たにメニューに加わった担々麺を注文。
ほどなくしてこれを持ってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/167a6070816d668541ec98a77d61866a.jpg)
穴あきレンゲはわかるけど、セルフゴマすりセットΣ(・ω・ノ)ノ!
こういうのってとんかつ屋さんではよく見かけるけど、
ラーメン屋さんで出されたのは初めてだわ。
とりあえずゴマをすりすりしながら担々麺の到着を待ちます。
はい、来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/fc464c4bfdac461c9dff0f52d878ad82.jpg)
おぉ、結構赤いぞっ。
本格四川の担々麺というよりは、いわゆるラーメン屋さんの担々麺で
ピリ辛ゴマラーメン的な感じですが、サラッとしていて食べやすいです。
麺はつるつる中太縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/b3a4c57e3f958cde2a1e880dceae3fa3.jpg)
モチっとした食感で茹で加減もちょうどよかったです。
途中から、あのすったゴマを投入することによって香ばしさがプラスされます。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/a5b1cb283abcd1aeadaf99dcd6759abf.jpg)
今度は味噌系のラーメン食べてこようっと。
あ、担々麺も味噌のカテゴリーに入ってる( ̄▽ ̄;)
◆過去の記事◆
2020.05.26 ワンタン麺
今回は新たにメニューに加わった担々麺を注文。
ほどなくしてこれを持ってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/167a6070816d668541ec98a77d61866a.jpg)
穴あきレンゲはわかるけど、セルフゴマすりセットΣ(・ω・ノ)ノ!
こういうのってとんかつ屋さんではよく見かけるけど、
ラーメン屋さんで出されたのは初めてだわ。
とりあえずゴマをすりすりしながら担々麺の到着を待ちます。
はい、来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/fc464c4bfdac461c9dff0f52d878ad82.jpg)
おぉ、結構赤いぞっ。
本格四川の担々麺というよりは、いわゆるラーメン屋さんの担々麺で
ピリ辛ゴマラーメン的な感じですが、サラッとしていて食べやすいです。
麺はつるつる中太縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/b3a4c57e3f958cde2a1e880dceae3fa3.jpg)
モチっとした食感で茹で加減もちょうどよかったです。
途中から、あのすったゴマを投入することによって香ばしさがプラスされます。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/a5b1cb283abcd1aeadaf99dcd6759abf.jpg)
今度は味噌系のラーメン食べてこようっと。
あ、担々麺も味噌のカテゴリーに入ってる( ̄▽ ̄;)
![]() | 手打ち白河ラーメン さくら 西白河郡矢吹町八幡町457 0248-21-8773 定休日:木曜日 駐車場:店横(裏)の砂利地にたくさん その他:小上がり有り |
◆過去の記事◆
2020.05.26 ワンタン麺
斬新です😋最近私も“やきとりかず"と"白河屋"の担々麺で経験しました。辛子味噌タンメンに近いかも^o^
こっちのはもやしとか野菜が入ってないので
タンメン的な要素がない分、こっちのほうが好きです。
具材は炒めたひき肉のほかは、メンマやチャーシュー、
カイワレに白髪ネギと、普通のラーメン的な感じなので
辛しゴマ味噌ラーメンってところでしょうかw
言葉不足ですいませんでした😋
あらいごまから自分で煎ることができたら更に香りがたちそうですが難しいでしょうね
最近ではあらいごま売ってるところが少ないので探すのに苦労しています
それ以前に諦めていますがw
産地は分かりませんが、ネットでならあらいごまも入手できると思いますよー。