にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

雅@白河

2016年01月16日 | ラーメン(白河)
この日はダンナとへ行ってきました。
店名と同じ『雅!』がここのところずっと売り切れで食べられなかったんですが、
今回はようやく食べることができました。

でもその前に鶏ガラです。

メニューをよーく見ると書いてあるんですが、今は自己申告制となりましたので黙ってると出てきません。
ダンナも最初それを知らなくて、私が「言わないと出てこないよー」と教えてあげましたw

さ、久しぶりの『雅!』ですが、なんか昔食べた『雅!』よりチャーシューが多くなった気がする~。

そして卵もとろとろ~♪

麺はピロピロ感強めの中太縮れ麺。

硬めでお願いしたので、ピロピロ麺が口の中で弾むようですw
チャーシューも多めだし、めっちゃお腹いっぱいになったけど、久しぶりの『雅!』美味しかったです。




白河市中田13-1
0248-24-2639
定休日:不定休
駐車場:店前に4~5台と裏に共同駐車場あり
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2015.09.15 ラーメン
2015.07.06 ゴマみそつけ麺
2015.03.20 豆乳ラーメン、メニュー
2014.12.24 塩ワンタンメン、チャーシューワンタンメン
2014.12.04 ネギみそラーメン
2014.08.25 ゴマみそつけ麺
2014.05.23 ゴマみそつけ麺
2014.02.12 豆乳ラーメン、餃子
2013.11.17 トンコクみそラーメン
2013.08.04 冷し中華
2013.06.11 ゴマみそラーメン、ゴマみそつけ麺
2013.02.28 地獄火山ラーメン噴火(激辛)、ゴマみそタンメン+ピリ辛肉みそ
2012.12.12 雅、辛し肉みそ丼
2012.09.29 地獄火山ラーメン5合目(中辛)
2012.07.06 雅、ゴマみそつけ麺
2012.03.24 ゴマみそラーメン
【2011年以前の記事はコチラからどうぞ】

支那そば 幸雲@須賀川

2016年01月15日 | ラーメン(須賀川・岩瀬郡)
前回ひさびさに幸雲のラーメンを食べて、しみじみうまいなぁと思ったら
あれからもう1年も経っちゃったのね。月日の流れが速く感じる今日この頃ですw
そんなこんなで、1年ぶりの訪問となりました須賀川の幸雲ですが、
今回は醤油味の支那そばを頂いてきました。
ワンタンがウリのお店ですが、最近なんだかすぐお腹いっぱいになっちゃうので
ワンタンなしの支那そばだけにしたわけです(苦情は受け付けませんw)
味は、醤油・塩・重ね味から選べるので、前回重ね味でしたから今回は醤油です。

麺は中細のストレート麺。

つるるるるーっとすすれば、舌触りの良さとともに麺自体の美味しさも感じられます。
スープはすべて国内産にこだわった動物系と魚介系が絶妙に合わさって
相変わらずじんわりしみじみ旨いです。
食べ終わっても、ついもう一口、もう一口と飲みたくなるスープでした。



支那そば 幸雲
須賀川市大袋町182-1
0248-72-1628
定休日:木曜日
駐車場:店前と奥あわせて15台くらい
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2015.01.23 チャーシュー肉ワンタンメン(ハーフ・重ね味)、メニュー
2012.09.09 支那そばセット(支那そば+チャーシュー丼
2010.06.19 肉ワンタン麺(ワンタンハーフ・重ね味)
2010.01.06 支那そば(醤油)
2009.06.17 肉ワンタン麺(塩)



雪積もったねー。
夕べトイレに行った時、窓の外が白っぽかったから外を見たらうっすら2センチくらい積もってたけど、
その後はもう降らなかったみたい。
久々に積もったのと2センチくらいだから、ちょっと喜んでます。
子供の頃、朝起きたら雪が積もってると嬉しくなかった?
寒くて起きたくない朝でも、母親に「雪積もってるよ」と言われると、
ソッコー布団から出て外を眺めたことを思い出します。
ちなみに私も息子に同じ手を使ったことがありますw
そして私と同じように「ウソッ⁉」と言いながら起き出してきました。
もっともこの作戦は一冬に1度しか使えませんが…。

そば処 丸八@白河

2016年01月14日 | うどん&蕎麦
白河警察署近くの丸八です。
こちらのお蕎麦屋さんはそばの種類も多くて、しかもお昼時にはお得なランチセットなどもあるので
いつもお客さんで賑わってます。この日もほぼ満席でした。
そんな中食べてきたのは野菜天ざる。

天ぷらも定番のさつまいもやナスに混じってこの季節ならではのふきのとうも入ってました。

そっかー、もう春のものが出回ってるのねー。
ほのかな苦みが春を感じさせます。

お蕎麦も結構モリモリでおなかいっぱいです(;・∀・)

食後には蕎麦湯を飲んでまったり(´∀`*)
ごちそうさまでした。



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:金曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2015.11.29 カレー南蛮そば、そばがきコロッケ
2015.06.14 かき揚げそば
2015.01.10 鴨丼セット(ミニ鴨丼とかけうどん)、みそ田楽
2014.12.06 鴨汁そば、鍋焼きうどん
2014.08.26 かつ丼セット(ミニかつ丼ともり蕎麦)
2014.01.17 鴨汁合い盛り、そば定食
2013.10.12 鴨玉子とじそば、鴨汁合い盛り
2013.04.27 ランチ(ネギと鴨の玉子とじ丼ともり蕎麦のセット)
2012.09.23 冷やし山芋そば
2012.02.11 ソースカツ丼、うな重
2012.01.14 カレー南ばんうどん、メニュー
2011.09.06 鴨汁蕎麦、かき揚げ蕎麦
2010.09.11 ぶっかけ、ランチ(いずれも昼のサービスメニュー)
2010.03.09 鴨玉子とじそば
2010.02.08 鴨汁、鴨鉄火丼

SAKAI SWEETS MARKET@西白河郡矢吹町

2016年01月13日 | カフェ
つむら家で支那そばを食べた後は、近くのサカイスイーツマーケットでコーヒー飲んできました。
ショーケースに入ったケーキから選んで、店内のカフェスペースで食べることができるのです。
カフェスペースで飲み食いしてる人はほぼいないので(ケーキとかを買って帰る人はいっぱいいる)、
逆にゆったりできて、しかもカフェがアウェイな私でも気楽に入れるのもいい感じ( ̄▽ ̄;)

注文は水出しアイスコーヒーと極上チーズケーキ(名称はちょっと違うかも)
店内で食べるというと、お皿にきれいに盛り付けてくれます。

まったりしてるけど、変にしつこくないので食べやすかったよ。
椅子の座り心地もよかったし、本も持参していったから、
読書しながらのんびりくつろげました。



SAKAI SWEETS MARKET
西白河郡矢吹町八幡町535-1
0248-21-7878
定休日:無休
駐車場:店前に20台ほど
その他:カフェスペースあり

◆過去の記事◆
2014.12.20 カプチーノ(テイクアウト)

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2016年01月12日 | ラーメン(西白河郡)
元日にアップしたばかりのつむら家ですが、
今回のは正真正銘2016年に食べたつむら家です( ̄▽ ̄;)
道中何を食べようかあれこれ考えてたんですが、今回は支那そばを食べてきました。
鶏ガラベースのスープにふわっと魚介系の香り。

チャーシューメンじゃないのにチャーシューがたくさんΣ(・ω・ノ)ノ!

厚みもそれなりにあるし、部位もいろいろあって嬉しい♪
しかも一番小さいのは端っこヽ(^◇^*)/
はっ!もしかして端っこ好きってばれてる?(;・∀・)

麺もいつも通りのちょっと硬めの茹で上がりでうんまい。

お魚ラーメンのようにギッチリ魚魚してないし、スープもクリア。
なので鶏と魚のいいとこ取りって感じで、支那そばは久しぶりだったけど
美味しかったです~(´∀`*)

前回の黒板の写真がブレブレだったので、今度はちゃんと撮ってきたよ。

今日は火曜日だけどお休みなので気を付けてね。


白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町曙町78
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1で火曜日も)
駐車場:店前に5台
   (向かいの建物の前にも数台停められるみたいです)
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2016.01.01 ワンタンメン
2015.12.04 お魚ラーメン
2015.11.10 塩ラーメン
2015.10.11 味噌ラーメン+ねぎ
2015.09.17 濃厚お魚つけめん、中華そば、ワンタンチャーシューメン、豚そぼろ丼
2015.08.29 支那そば
2015.07.22 涼風麺
2015.06.19 トマトラーメン
2015.05.22 ワンタンメン
2015.05.14 お魚ラーメン、ワンタンチャーシューメン
2015.04.17 塩ラーメン
2015.03.27 ワンタンメン
2015.03.03 トマトラーメン
2015.02.13 味噌チャーシュー麺
2015.01.28 お魚ラーメン
2015.01.09 塩ワンタンメン+ねぎ、お魚ラーメン+チャーシュー、お魚ラーメン+ワンタン、チャーシュー丼
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】