goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

中国料理 滋味菜館@西白河郡西郷村

2021年01月11日 | ラーメン(西白河郡)
美味しい中華が食べられる滋味菜館です。
いつも迷うけど、迷う内容はいつも同じ。
麻辣麺か麻辣飯か担々麺か、大体そのあたりでいつも迷ってます。

今回は西郷山椒麻婆炒麺。

いわゆるマーボー焼きそばなんですが、これが結構花椒の痺れが強いのよ。
麻辣飯や麻辣麺と比べてもシビシビ感が上の様な気がします。
たまたまかもしんないけどね。でも、というか、だから美味しかったわ~(´∀`*)

麺には程よい焼き目もついてます。

この焼き目のところのパリッと感とあんかけの下になったところのしんなり具合が
中華の焼きそばのいいところよね。
やっぱり滋味菜館の料理は美味しいね。



中国料理 滋味菜館
西郷村大字米字うつぎ窪18-2
0248-25-5155
定休日:水曜日
駐車場:店前とその横に合わせて10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2020.04.27 山椒麻辣飯、五目中華丼(テイクアウト)、テイクアウトメニュー
2020.03.19 西郷山椒麻辣麺
2019.09.24 ダールー麺、西郷山椒麻婆炒麺、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン、広東小籠包
2019.07.09 ナスのスッパ辛炒め定食(日替わり)
2019.05.02 マーボーナス丼
2018.06.17 麻辣飯
2018.04.06 マコモダケの四川風炒め、小龍包
2018.03.02 西郷山椒担々麺
2018.01.29 鶏肉カシューナッツ炒め、ラム肉の四川風煮込み、青梗菜牛肉炒麺、東方小龍包
2017.12.10 山椒麻婆炒麺、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2017.08.14 冷やしマーラー麺
2017.05.19 行者ニンニク入りホイコーロー
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】

しらかわバル リールブロス@白河

2021年01月09日 | 洋食(福島県)
やまと乃長屋の一番奥に位置するリールブロスへ行ってきました。
こちらのお店は、日替りなのか週替りなのか、はたまたその日の仕入れ次第なのか
定番メニューもあるけど、行くたびに違うメニューがあるので選ぶのも楽しみのひとつです。

いろいろ迷った挙句注文したのは「トマトのクリームリゾット(ほぐしカニ入り)」
ってのです。ほぐしカニがちょっと気になったけど、
たぶん大丈夫だろうと注文しちゃいました( ̄▽ ̄;)

リゾットだけどお味噌汁が付いてますw

本当はこの前に前菜の盛り合わせも持ってきてくれました。

以前はバイキングで各自好きなだけ持ってこられたんですが、
感染予防対策として、こういう形を取られたんだと思います。
内容はサラダとかマリネとか、そういうさっぱり系ものが多かったです。

で、メインのトマトクリームリゾットですが、トマトの酸味が効いててさっぱりしてます。

途中から粉チーズをかけたら、これがメッチャ合う~。うまーい♪
やっぱトマトとチーズって相性いいもんね。

リゾットにはデザートもつくそうなので、りんごのコンポートミニパフェってのにしました。

ミニサイズですが、コンポートのほかにガトーショコラや生クリーム、
何かのジュレなども入って食べ応えもあるし、コンポートも旨かったです。

この日のメニュー。

次に行った時はどんなメニューがあるのかなー。




しらかわバル リールブロス
白河市登リ町24 やまと乃長屋 七番館
050-5217-3290
定休日:火曜日
駐車場:店前の3~4台?

◆過去の記事◆
2020.04.23 シーザーサラダ、スパイシーチキンソテー(テイクアウト)
2019.08.23 白河清流豚ロースソテー(しょうが焼き)、バジル入りペペロンチーノ、メニュー
2019.04.01 小イカのペペロンチーノ
2019.02.01 白河高原清流豚 煮込みハンバーグ、メニュー

田楽食堂@白河

2021年01月08日 | ラーメン(白河)
新しくなってから訪問頻度が上がってる田楽食堂です。
今回は、前回ダンナが食べてて美味しそうだった辛しラーメンを食べてきました。

醤油ベースのスープにもやしメインの野菜が入ってまして、
ピリ辛だけどほんのり甘みもあってクセになる味なのです。
そしてとろみがあるので、ものすごーく熱し、いつまでも冷めないし…。
はい、猫舌ですが、なにか?

引き出した麺もあっつあつ。

でもピリ辛な餡が絡んでうまーいっ!
冬なのに汗かきながら食べましたw

ダンナは珍しく五目ラーメン。

塩味ベースのラーメンです。ちょっとタンメンぽいけど、
五目って言ってるだけあって、野菜だけじゃなくチャーシューも入ってるあたりが
タンメンとは違うのかな。これも美味しそうだったから次頼んでみよう。


田楽食堂
白河市田町96-2
0248-23-2007
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌火曜日が休み)
駐車場:店前に10台くらい?
その他:禁煙、小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.11.10 ワンタンメンチャーシュー、辛しラーメン、ミニ焼肉丼
2020.09.18 担々麺
2020.08.01 川俣シャモメンチカツ定食、担々麺、メニュー
2020.07.03 担々麺
2020.03.27 辛しミソタンメン
2020.02.12 担々麺、ワンタンメンチャーシュー
2019.12.17 川俣シャモラーメン(現在は終了)
2019.11.05 担々麺
2019.10.08 川俣シャモラーメン(現在は終了)、担々麺、ミニチャーハン、メニュー
2019.02.06 辛しミソタンメン
2017.11.21 辛しラーメン+ミニチャーハン
2015.03.01 ワンタンメン、鍋焼きうどん
2014.03.27 ワンタンメン
2012.06.12 辛しミソタンメン
2010.10.19 ワンタンメンチャーシュー
2009.12.19 辛しミソタンメン
2009.07.23 辛しラーメン
2009.01.20 ワンタンメンチャーシュー

料理屋 こうりんぼう@白河

2021年01月06日 | 和食(福島県)
ひさしぶりのこうりんぼう
今回は食べたことのない「鯖味噌煮定食」を注文。


ミニうどんは味噌汁に変更できますが、お腹が空いてたので変更なしで。


茶碗蒸しもついてます。

他は、お漬物と口直しのところてん。

メインの鯖味噌煮。

味付けが甘すぎずしょっぱすぎずで、美味しかったです。
この煮汁だけでもご飯が進む( ̄▽ ̄;)
ただ、出来れば小骨を骨抜きで抜いてあるともっとよかったんだけどね。

メニューです。


この時だけかもしれないけど、福島県産の新しいお米が使われていて、
アンケートに答えるとサービスでデザートがいただけるというので
答えてきました。はい、しっかりデザートにつられてますw
柚子シャーベットです。

柚子の香りがよくてさっぱりしていて美味しかったです。



料理屋 こうりんぼう
白河市新白河1-160
0248-23-4577
定休日:月曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2020.07.07 豚の角煮定食
2018.08.26 鯵フライ定食
2017.08.28 穴子天丼
2017.03.07 親子丼
2016.09.09 出汁巻き玉子焼き定食
2016.05.05 金華鯖焼き定食、鮪山かけ定食
2015.11.06 穴子天丼、鮪山かけ定食
2015.02.03 松花堂弁当
2014.09.30 鮪丼
2014.05.25 海鮮丼(海老抜き仕様)
2013.03.17 豚の角煮定食、海鮮丼
2012.07.23 鮪山かけ定食
2012.05.08 銀鱈西京焼き定食
2012.02.02 穴子天丼
2011.09.07 穴子天丼
2011.08.11 豚の角煮定食、海鮮丼
2010.12.04 海鮮丼
2010.11.03 豚粕漬焼定食、海鮮丼、鮪山かけ
2010.09.21 海鮮丼、いか天丼
2010.07.02 豚の角煮定食
2009.10.10 鮪丼、海鮮丼

さぬきうどん 讃源@白河

2021年01月03日 | うどん&蕎麦
年明けうどんなんて習慣があったりなかったり…。
ま、実際は去年食べたんですけどね( ̄▽ ̄;)
ってなわけで、讃源で鍋焼きうどん食べてきました。

本来は海老天が入ってるんですけど、甲殻類アレルギーがあるもんですから
お店の方に海老天抜きでとお願いしたら、ちくわ天が乗ってきましたヽ(^◇^*)/
ちくわ天以外にも温泉卵や、甘じょっぱいあの牛スジとかも入ってます。
麺の写真撮るのも忘れちゃったけど、モチモチの讃岐うどんらしい太麺です。
お出汁も激熱だけど美味しかったですー。

ちなみにいつも通り、うどんが出来上がるまでの間
セルフでおでんを取ってきてます。

ちなみに奥に見えてるのはダンナが取ってきたおでんですからね。
ひとりで2皿分、持ってきたわけじゃないですからねっw



さぬきうどん 讃源
白河市東蕪内字新屋敷59-1
0248-34-3685
定休日:水曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:禁煙、おでん・天かすはセルフ

◆過去の記事◆
2020.12.05 納豆ぶっかけうどん
2020.10.26 牛スジカレーうどん(小)、鍋焼きうどん(平日限定)
2020.10.11 かけうどん、半熟卵天
2020.06.20 肉吸いうどん(小)
2020.03.01 カレーうどん、半熟卵天
2019.12.14 かけうどん、半熟卵天
2019.10.28 ぶっかけ(小)
2019.08.24 牛すじぶっかけ(小)、牛スジカレー(大)
2019.05.13 細ざるうどん(大)
2019.03.22 ぶっかけ(小)、半熟卵天
2018.12.13 釜玉(小)、釜玉(大)
2018.05.24 牛すじぶっかけ(小)
2018.04.28 釜玉(小)、おにぎり
2018.01.03 天カレーうどん(小)、鍋焼きうどん(大)
2017.09.25 肉吸いうどん(小)
2017.05.12 牛スジカレーうどん(小)、天カレーうどん(大)
2017.02.07 牛すじぶっかけ(小)
2016.11.29 釜玉(大)、牛すじカレーうどん(大)、牛すじぶっかけ(大)
2016.09.18 牛すじカレーうどん(小)
2016.07.05 納豆ぶっかけ(小)、牛すじカレーうどん(大)
2016.03.27 牛すじカレーうどん(小)
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】