LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

先祖崇拝とお魚と生贄

2012-05-28 10:11:25 | ブログ

 33回忌を終えれば法要も終わり、死者は天に昇る。従ってトートーメ―(位牌)も捨ててもヨロシイとユタ(あの世との連絡係)に言われ鵜呑みにして実行した親戚の家があり、この話があっという間に親戚一同に知れ渡り、翌日には非難轟々で炎上。やってしまった事は仕方がないが、一日も早く復活させよとの関係者の要望に応える為、沖縄の作法に則り、トートーメ―の立ち上げ(?)儀式を無事終了したのは昨日。お坊さん、関係者で大戸屋にてお疲れ様お昼飯。

「肉魚は本来人間の生まれ変わり、食せば因縁にて来世に於いて食される身になります」と言われ、日頃の食事のなんと煩悩まみれかと3秒反省する。ただ、今回のお坊さん「お許しを得て魚だけは頂ける身となりました」との事で一安心。全員魚関係で取りまとめる。

Img_0112
サバは美味いがあとで油酔いしたりして。

ぬけぬけと「国民の教育の為効果が有る」と抜かし、有名人を生贄にした政治家、標的の有名人の責任は別問題としても、彼の子供家族が如何なる仕打ちを受けるかと、思いやる気持ちは皆無。想像力の無い人間のやることは浅墓ですね~。女政治家嘘泣きしていたらしいが見ました?ここで女を使っちゃ駄目ドスえ~。

Img_0113
栄町の人気店「ルフージュ」7時過ぎには予約で満席。大城シェフの頑張りが今に繋がった。ご覧の通りの庶民の味方。

Img_0114
てびちのグリピッシュソース。野菜たっぷりでいつものてびち変身(350円)

Img_0115
本日限定1食のカタカシの豆板醤。5人で食って適量が700円とは驚き。隣の栄町の美乃(よしの)組におすそ分け。これは仏壇の住人からのご褒美である。

 栄町のカリエンテが閉店し大山のめ~みちに生まれ変わります。これから、栄町の母港を探さなくてはなりません。案外「ダーナ」かもね。