LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

那覇市公設市場の食い物など

2013-01-15 10:04:22 | ブログ

 正月で太り、少しは痩せる為歩こうと街を徘徊する。このまま放置すれば100キログラム超えたりしてね。

Img_1327
奥間商店は与儀市場から始まり、今では平和通り市場で一番の八百屋かもね。何人かいる息子に同級生がいます。

Img_1328
平和通りは観光地に変身。でも、ところどころに昔ながらの地元向け飲食など健在です。

Img_1329
公設市場2階「きらく」の青菜大蒜炒め・400円。生ビール全店共通350円、泡盛1合800円~、紹興酒など。

Img_1330
あしてびち2個で400円はお値打ち物です。

Img_1331
一押しの油淋鶏600円。

Img_1332
お土産屋さん少しずつ増えてます。それにしても同じ2階で半分は満席半分はお客様0とは?不思議ですね。

Img_1333
国際通りのこの界隈では一番古いラーメン屋。気になるし食べて見たいが、通るたび満腹でまだ、行ってません。誰か情報下さい。

Img_1335
サイオンスクェアのテナントさん。この界隈は人通り少なく苦戦しているみたいです。この日もイベントをやっていましたが(サウンドM’Sの柴田氏と遭遇)もう少し頑張らないと、街の活性化は図れませんね。

 更に歩き栄町の「生活の柄」へ。業務用冷蔵庫死去の為リースで新品を導入との事。「絶対お金が溜まらんように誰かの陰謀だ」BYもりと。頑張って下さい。その後、雄太、KINO、フレンズがご来店。早朝出勤のわしらは退散。