私の会社の花壇には日よけの為に苦瓜が植えてあります。強い日光を和らげ、ついでにチャンプルーも頂けるのでありがたいです。
栄町交番通りに山形蕎麦の店が有り〼。安里三叉路の店の支店らしいです。で、頂きました。白蕎麦=更科蕎麦の細麺、黒蕎麦=田舎蕎麦の太麺(写真は白蕎麦)の2種類の側が楽しめ(各500円)、また、酒飲みが利用する蕎麦屋の条件は満たしていて、天麩羅、親子丼、刺身(帆立)、煮物、焼き物その他一通りは楽しめます。栄町らしくお安くて気楽に利用できますよ。蕎麦の腰、麺つゆもお値段からして合格点です。ただし、蕎麦湯が出ないのが残念です。次回頼んでみます。あればいいね。
お客様に友人が居合わせていたので笑います。彼はバンド仲間の親友で尊敬する先輩の妹さんの元旦那で今はY先輩の娘さんの旦那です。誰か判った人はここには書かないでね。
全色で鮪カツ(サービス)&鮪酢味噌250円。蕎麦を食った後なので小食ね。お隣で一人酒中のダイバー「イリさん」(女性)と沖縄県民に聞かれたら喧嘩になるほど過激なトークを展開。しかし、正論であると確信しても、お前、それでもうちな~んちゅか!!と言われチャンチャンになる、ここの言論空間に悲しくなります。
同居人も来たので気分を変えて、
会員になった記憶はないが子分にされた(妖怪儀式)記憶はあります。
すれ違いの妖怪仲間と記念撮影。
よんでくれてありがとうございます。