おはようございます。前日は細君が仕事早上がりなので奴の驕りで飲み歩き。桜坂「ル・ボア」にてせんべろ(税込千円です)
午後3時~6時まで。
沖縄では珍しいハートランドの樽生。
野菜のトマト煮、ハム、ビーツ酢漬け、葡萄のピクルス、クリームチーズ
大阪のワイン。優雅なせんべろ(笑う)
「クリスマスイブは忙しかったでしょ?」「いえ、私どもの店はガラガラでした。むしろ前日が満席でした」。お客様の流れは見極めが難しい。「客入り予想が全部当たれば大金持ちになる」BY居酒屋経営歴40年のやまちゃん。
追加無しで(迷ったけど)国際通りプラプラ。5時半にラグーン到着。
このコニャックNO1~No10までランクが有り、No1は1本50万円。これはNo6だから1本20万円くらいかも。嗜好品上を見たらキリが無い。
見るだけなので(1ショット9千円くらい)豪華に見える夜です。もし飲んだら、芳醇、濃厚、スムーズ、胃に明かりが灯る様な気がします。バー・ラグン。1人1500円(税込)
中休み 最近、酒場で見た聞いた。 女子3名ご機嫌で声が大きい。真ん中のチョイ美人がリーダー格かも。彼女の会話(盗聴ではありません。筒抜けです)
「もうすぐクリスマスだけど彼氏と別れて3カ月、少し寂しいな~「でも○○ちゃんなら男スグ見つかるんジャン」「そうなのよ~実はこのビルの1階の焼き鳥屋のイケメン狙ってるわけさ~」。女子全員「きゃははは~」男子の皆様、今さらですが女子にも性欲あります。ただ男と違って素振りを見せないだけです。自分がイケメンと思う方はご注意ください。まあ、俺の知り合いには該当者無しですが。わはは。
再開
突然 頭の中にキューバ、ヘミングウェイ、ラム、キーストンなどの単語が満杯(笑う)。特別に冷たいラム(ジャマイカだけど)をストレートで頂きます。嗚呼、美味しいねという感想以外出てきません。詩人だったら海流の中の島々的歌を即興で作るはずなのですが。
前日のボトルネックの髭対決ライブ(保&もりと)がどうなったか知りたいので行きます。
ゴーヤー味噌を食います。保「12時までやったので疲れて、今、何もしたくない」「一番喜んだのはモリトさ」。俺的には乱入、ハプニングを期待してましたが(笑う)平和で楽しいライブだったようですね。ふたりのデュエット無かったのはモリトが「恥ずかしいから歌えん」と言ったから。笑える。
そしたら仲良しおふたりさん、ペアルックで登場。
色違いで判りにくいが確かに同じ柄ですね。
クリスマスお休みを楽しんでね。
よんでくれてありがとうございます
おまけの沖縄史 1956年12月26日 那覇市市長に沖縄人民党 瀬長亀次郎 当選 米軍政府「赤い市長誕生に衝撃。その頃 おれは生後4か月、わはは