晴れ男を自負していた(;_;)
写真は:午前7時前の新宿都庁地下道にて。
着替えながら雨を気にしてた。寒い。
9時10分のスタートを待つ。
整列後約40分前。
寒い。
やっとスタート。
後尾の僕等ゼッケン組はスタートゲートまで更に10分ほどかかる。
…
準備不足の軽装で早々ときてしまう。
一回目のトイレは、みぞれ混じりの冷たい雨の中待つこと20分、さすがに闘争心も失せてくる。
今思えば、自分の姿を想像するに笑ってしまう…。
真剣で必死だからよけいに可笑しいのだ。
どこも簡易トイレ地点は、いっぱいだった。
他のレースならとっくに沿道脇で済ませてしまうのだが…。
後半もガマンできずまたトイレに行ってしまった(;_;)
結局、40分近くのロスタイム(;_;)
ゴールのお台場では雲一つない快晴だった。
氷の雨と風とを抜け、ずぶ濡れ間抜けなランナーだった。
そんな時をくぐり抜けたからか、最後の2㎞は鼻歌まじりの心地よい日差しの中、楽しい気分だった。
人生にはバカなことや不条理や馬鹿げた人間がたくさんいる。愚かにさえなりきれない、そんな物・者・事と、息を殺して関わっていくのが日常だ。
時に息苦しくて堪えきれず叫びたくなる。
時に息苦しさが怒りに変わる。この日僕は一年分の呼吸をした。
空気でお腹いっぱいだ。
満腹だ。
トイレ以外は足が止まることもなく気持ちよく走れた。
街や街角や沿道や空や空気を感じながら走った。
記念すべき思い出深いゴールだった。
明日輝く。
写真は:午前7時前の新宿都庁地下道にて。
着替えながら雨を気にしてた。寒い。
9時10分のスタートを待つ。
整列後約40分前。
寒い。
やっとスタート。
後尾の僕等ゼッケン組はスタートゲートまで更に10分ほどかかる。
…
準備不足の軽装で早々ときてしまう。
一回目のトイレは、みぞれ混じりの冷たい雨の中待つこと20分、さすがに闘争心も失せてくる。
今思えば、自分の姿を想像するに笑ってしまう…。
真剣で必死だからよけいに可笑しいのだ。
どこも簡易トイレ地点は、いっぱいだった。
他のレースならとっくに沿道脇で済ませてしまうのだが…。
後半もガマンできずまたトイレに行ってしまった(;_;)
結局、40分近くのロスタイム(;_;)
ゴールのお台場では雲一つない快晴だった。
氷の雨と風とを抜け、ずぶ濡れ間抜けなランナーだった。
そんな時をくぐり抜けたからか、最後の2㎞は鼻歌まじりの心地よい日差しの中、楽しい気分だった。
人生にはバカなことや不条理や馬鹿げた人間がたくさんいる。愚かにさえなりきれない、そんな物・者・事と、息を殺して関わっていくのが日常だ。
時に息苦しくて堪えきれず叫びたくなる。
時に息苦しさが怒りに変わる。この日僕は一年分の呼吸をした。
空気でお腹いっぱいだ。
満腹だ。
トイレ以外は足が止まることもなく気持ちよく走れた。
街や街角や沿道や空や空気を感じながら走った。
記念すべき思い出深いゴールだった。
明日輝く。