左右から中央へ流してみよう 2006-03-02 | 遊び << 中央から左右に流れるタグ組でdirection="left"とdirection="right"の leftとright をかえたらできます じい~と見てると寄り目になってきて、まるで歌舞伎・・・(大げさ) « きょうも雨 | トップ | 犬山成田山と木曽川 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 間の間隔は。。。 (ハッピー) 2006-03-02 17:27:34 私のpcではすずさんと私のとあまりかわらないとおもうんだけど。。。。ためしに<table border="0" align=center>のところの"0"のあとに、cellpadding=0を入れたら、多少は狭くなるんじゃないかなぁ。これはセルの枠と文字(この場合は画像)の間の余白の大きさになります。 返信する ハッピー先生へ (すず) 2006-03-02 17:39:59 ありがとうございましす。少し縮まりましたもぉ諦めていたところうれし~~い 返信する ハッピー先生へ (すず) 2006-03-02 17:44:34 でも・・・?先生のところはほとんど中心から流れてるネェどこの何が違うのかしらネェ?・?・?テンプレートの幅かしら? 返信する 進んでますね! (綿) 2006-03-02 21:43:32 進んでますね!いや私がかな?新しい技KK様から聞き拝見にきました私も 返信する 綿さんへ (すず) 2006-03-02 22:16:32 ありがとうございます。カンナさんのブログを見ては反省し再確認し私なりにど・りょ・く・しておりますが相変わらず失敗が多くてハッピー先生、島様に教えていただきながらやっとできました 返信する あら? (カンナ) 2006-03-02 22:25:25 どうやったのですか?コメントの返事を書いている間に、2枚が1枚にすごいどこのタグをかえたのかしら 返信する カンナさんへ (すず) 2006-03-02 22:37:19 さきほどからタグをコピーして貼り付けているのにどうもできません。ごめんタグの記事で確認してください修正しました。 返信する ハッピー先生へ (すず) 2006-03-03 08:45:48 先生の教えてくださったことを島さ様も教えてくださって、理解が遅くやっとできました。 cellpadding=0 でしたね。ところがこのアルファベットが消えないことを だわ。ありがとうございました 返信する 規約違反等の連絡
ためしに
<table border="0" align=center>のところの"0"のあとに、cellpadding=0を入れたら、多少は狭くなるんじゃないかなぁ。
これはセルの枠と文字(この場合は画像)の間の余白の大きさになります。
少し縮まりましたもぉ諦めていたところうれし~~い
先生のところはほとんど中心から流れてるネェ
どこの何が違うのかしらネェ?・?・?
テンプレートの幅かしら?
新しい技KK様から聞き拝見にきました
私も
カンナさんのブログを見ては反省し再確認し私なりにど・りょ・く・しておりますが相変わらず失敗が多くてハッピー先生、島様に教えていただきながらやっとできました
どこのタグをかえたのかしら
ごめんタグの記事で確認してください
修正しました。
ところがこのアルファベットが消えないことを
だわ。
ありがとうございました