明日は、担当のコにとっての旅立ちの日。
その日を穏やかに迎えられるよう、連日、あれこれやれるコトを、ひたすらにやってきた。
今の施設で過ごす最後の一日である今日を少しでもハッピーにするため、明日からを少しでもハッピーにするため、ボクに出来る限りのコトをした。
中途半端は苦手なので、休みや勤務時間とか関係なく全力でやった。
担当となってからの数年間もひたすらやってきた。
今のボクが持つ知識と情熱と人脈を注いできた。
後悔はない。
でも限界はあった。
想いや情熱だけではどうにも出来ないコトもある。
個人の力だけではどうにもできないコトもある。
「今」のために一生懸命やることも大切だけど、「未来」のために一生懸命やるとこも大切。
一時期ではあるけれど、子どもの人生を背負い、決断一つで彼らの人生を左右する。
そんな責任ある仕事だ。
今回の選択が正しいのか分からない。
分からないこそ、悩み、相談し、出来るコトを必死にやった。
そして、正しいと思ったから決断した。
正解のない仕事なのである。
今日一日、沢山の人から彼に向けられる笑顔や励まし、そしてそこで流れる沢山の涙を見ていたら…
少なくともこれまで施設や学校で過ごしてきた日々は幸せだったんじゃないか…
そう思えて、少し安心した。
明日、明後日、その先もずっと、彼にとって良い日でありますように。
優しい人にこれでもかってくらい出会えますように。
明日は泣きじゃくるだろう彼を笑顔で見送ってあげたい。
彼の担当となり、心身しんどい時もあったけど、ボクを成長させてくれた日々をありがとう。
彼を支えてくれた沢山の皆さん、ありがとうございました。
児童養護施設職員、本当に大変だけれど、やりがいのある職業です。
その日を穏やかに迎えられるよう、連日、あれこれやれるコトを、ひたすらにやってきた。
今の施設で過ごす最後の一日である今日を少しでもハッピーにするため、明日からを少しでもハッピーにするため、ボクに出来る限りのコトをした。
中途半端は苦手なので、休みや勤務時間とか関係なく全力でやった。
担当となってからの数年間もひたすらやってきた。
今のボクが持つ知識と情熱と人脈を注いできた。
後悔はない。
でも限界はあった。
想いや情熱だけではどうにも出来ないコトもある。
個人の力だけではどうにもできないコトもある。
「今」のために一生懸命やることも大切だけど、「未来」のために一生懸命やるとこも大切。
一時期ではあるけれど、子どもの人生を背負い、決断一つで彼らの人生を左右する。
そんな責任ある仕事だ。
今回の選択が正しいのか分からない。
分からないこそ、悩み、相談し、出来るコトを必死にやった。
そして、正しいと思ったから決断した。
正解のない仕事なのである。
今日一日、沢山の人から彼に向けられる笑顔や励まし、そしてそこで流れる沢山の涙を見ていたら…
少なくともこれまで施設や学校で過ごしてきた日々は幸せだったんじゃないか…
そう思えて、少し安心した。
明日、明後日、その先もずっと、彼にとって良い日でありますように。
優しい人にこれでもかってくらい出会えますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/fd6e386324ecdc1c796a3173df5df519.jpg)
彼の担当となり、心身しんどい時もあったけど、ボクを成長させてくれた日々をありがとう。
彼を支えてくれた沢山の皆さん、ありがとうございました。
児童養護施設職員、本当に大変だけれど、やりがいのある職業です。