水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 2009年08月12日 16時38分39秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年8月12日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・麻生内閣閣僚の通信簿(ここからお入り下さい) 2・民主党の公約確定(ここからお入り下さい) 3・地震(ここからお入り下さい) 4・ミャンマーと携帯電話(ここからお入り下さい)
ミャンマーと携帯電話 2009年08月12日 16時35分08秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年8月12日 水曜日 ミャンマーと携帯電話 ミャンマーと携帯電話は全く違う次元の話でごめんなさい スー・チーさんに判決がおりた。私の年代の人間はミャンマーよりビルマの方が馴染みがあるが、世界の国家で幾つか軌道を外れて走っている国家があるがミャンマーもその一つだ。 軍事政権がたった一人の女性に対してここまで弾圧するということは、もし彼女が政権を執っていたらミャンマーはもっと発展していたかもわからない。 ミャンマーに対する小見出しを集めても 日本の携帯の通話料はもの凄く高いらしい。 昔から政治家は日本の労働者の賃金は世界で一番だと言っていた時期があったが、物価も世界一高ければ、ただ給料が高いだけで裕福ではないと言うことを、ものを作り出すのでなく、電波で儲けている企業が物語っている。
地震 2009年08月12日 16時29分59秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年8月12日 水曜日 地震 地震は天災である。しかし、人間が防災に万全をきしても自然にどこまで抵抗できるかが疑問で、一度地震で壊滅的被害を被ると、貯えのない人間は立ち直れない。 天災を国家で全額救済するとなるとどのくらいの金額がいるのだろうか。国家が救済する特別税を創設すればと考えたが、これとて、日本の政治家と官僚は無駄で克ってな使い方をするのは間違いないからつまらない事は書くのは止めとこ。
民主党の公約確定 2009年08月12日 16時19分55秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年8月12日 水曜日 民主党の公約確定 民主党公約確定(ここをクリック) 麻生首相謎の街頭演説(ここをクリック) 指定市町会マニフェスト評価(ここをクリック) 何故か全国の知事会は公明党を評価している。 公明党だけで絶対政権のとれない政党。それに宗教の絡んだ政党を評価する知事会は、中央官庁から派遣された知事たちが多い。その自民党の政策は地方の財政を圧迫するような政策で、自民党を評価することは、己の次の選挙を考える時、もし民主党が政権を奪取したときの逃げ口上に、絶対単独で政権の取れっこない公明党を評価したきがする。