津市北部の海岸です。
低気圧が足早に過ぎ去り、海岸は烈風が吹き荒れています。
干潮時に合わせ、海岸へ向かいました。
昨日、5月19日の写真です。
①河芸海岸です。
北方向を見ています。
中潮ですが午後の干潮時の潮位は低く、潮がよく引いています。
しかし、潮干狩りの人の姿は見えません。
強い風で砂浜の砂が海へ飛ばされています。

②5人の釣り人はキス釣りでしょう。
砂が顔へ吹き付け痛いくらいです。
レンズ交換は無理なので、150-600mm1本で通します。

③南方向です。
この海岸唯一の貝採りの人です。

④烈風で沖は白波が立っています。
この時間の津の最大瞬間風速は約22m、海岸では30m近いと思います。

⑤鵜でさえヨロヨロと飛んでいるようです。

⑥

⑦白塚海岸へ来ました。
ヒマールというイスラム教の衣装を着けた若い女性が3人。
近くの水産加工場で働いている人たちです。

⑧こちらは貝採りのようです。

⑨強風に加え、潮位が低いので釣れず、釣り人はいません。

⑩漁船は舫ったままです。

⑪強い風が吹き付けると水面はきらめき、白い光りの筋が走ります。

⑫今年はどこも浜昼顔がよく咲き、防波堤のこのようなところにも咲いています。
ただ日当たりが良く、照り返しにより温度が高すぎるため、花はすでに終盤です。

⑬

⑭

⑮潮位が低いため、いつもは水没している水藻が浮き上がっています。

⑯南側のよく潮が引く海岸です。
しかし潮干狩りの人影がありません。

明日はその2です。
低気圧が足早に過ぎ去り、海岸は烈風が吹き荒れています。
干潮時に合わせ、海岸へ向かいました。
昨日、5月19日の写真です。
①河芸海岸です。
北方向を見ています。
中潮ですが午後の干潮時の潮位は低く、潮がよく引いています。
しかし、潮干狩りの人の姿は見えません。
強い風で砂浜の砂が海へ飛ばされています。

②5人の釣り人はキス釣りでしょう。
砂が顔へ吹き付け痛いくらいです。
レンズ交換は無理なので、150-600mm1本で通します。

③南方向です。
この海岸唯一の貝採りの人です。

④烈風で沖は白波が立っています。
この時間の津の最大瞬間風速は約22m、海岸では30m近いと思います。

⑤鵜でさえヨロヨロと飛んでいるようです。

⑥

⑦白塚海岸へ来ました。
ヒマールというイスラム教の衣装を着けた若い女性が3人。
近くの水産加工場で働いている人たちです。

⑧こちらは貝採りのようです。

⑨強風に加え、潮位が低いので釣れず、釣り人はいません。

⑩漁船は舫ったままです。

⑪強い風が吹き付けると水面はきらめき、白い光りの筋が走ります。

⑫今年はどこも浜昼顔がよく咲き、防波堤のこのようなところにも咲いています。
ただ日当たりが良く、照り返しにより温度が高すぎるため、花はすでに終盤です。

⑬

⑭

⑮潮位が低いため、いつもは水没している水藻が浮き上がっています。

⑯南側のよく潮が引く海岸です。
しかし潮干狩りの人影がありません。

明日はその2です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます