奈良県曽爾(そに)村の屏風岩公苑の桜です。
曽爾村は三重県の津市と名張市に接する県境の村です。
屏風岩はその名のとおり、柱状節理の岩壁が屏風を立てまわしたように2㎞ほども連なっています。
この公苑は標高が約700mと高く、関西の桜の名所としては最も遅く桜が開花します。
今年は今日4月19日、早朝から現地へ行っており、その写真は後日掲載しますが、その前に今まで未掲載だった昨年4月21日の写真を掲載します。(私はほとんどの場合、予約投稿しています。)
①この日は雨上がりをねらって、午後1時前からの撮影です。
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
明日はその2です。
曽爾村は三重県の津市と名張市に接する県境の村です。
屏風岩はその名のとおり、柱状節理の岩壁が屏風を立てまわしたように2㎞ほども連なっています。
この公苑は標高が約700mと高く、関西の桜の名所としては最も遅く桜が開花します。
今年は今日4月19日、早朝から現地へ行っており、その写真は後日掲載しますが、その前に今まで未掲載だった昨年4月21日の写真を掲載します。(私はほとんどの場合、予約投稿しています。)
①この日は雨上がりをねらって、午後1時前からの撮影です。
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
明日はその2です。
きょうは朝霧を期待して5時半前に着いたのですが、霧はまったく出ずでした。
朝日に当たると桜は赤茶色くなるので、日がある程度昇るまであまり写真は撮れずでした。
一応、青空バックですが、桜は落花盛んの状態でした。
やはり私は、しょぼくれた雨と霧の風情のほうが好みです(^^)。
出来がいまいちなので、残念ながらご期待に添える自信がありません(^^;)。
屏風岩公苑の桜、今日はお天気がよかったと思いますが、いかがでしたか~。
ここへは昨年の秋、桜の紅葉を撮りに行きました。秋もいいところですね。
雨上がりの昨年の風景を見せていただいて、
今日撮ってこられたお写真、楽しみにしています。