奈良県上北山村、大台ヶ原のシャクナゲです。
この年はシャクナゲの当たり年でした。
大台ケ原は標高1500m~1600mの森林におおわれた準平原と渓谷と絶壁からなっている約2000haの山地の総称で、最高峰は日出ケ岳・1695mです。
駐車場~シオカラ谷~シャクナゲ坂~大蛇グラ~牛石ケ原~駐車場という、しんどいがシャクナゲいっぱいのコースです。
5月下旬、朝6時から11時半までのトレッキング・撮影です。
①シオカラ谷の急坂を登ったところにあるシャクナゲの第一陣。
②ほとんどが日本固有のツクシシャクナゲです。
③西洋シャクナゲのような派手で様々な色合いはないが、青い森の中に咲く薄紅色の花は清楚です。
④曇り一時雨の予報なので霧を期待して出かけて来たが、残念ながら霧は出ず。
➄
⑥シャクナゲ坂の上に出ました。
やや平坦なところでひと休み。
平日で朝早い時間だが、この見頃の時期に誰ひとり会わず、シャクナゲ独り占めです。
⑦大蛇グラへ向かう狭い道沿いの岩場に咲くシャクナゲ。
⑧
⑨
⑩帰途はトウヒやウラジロモミの森を通って帰ります。
この年はシャクナゲの当たり年でした。
大台ケ原は標高1500m~1600mの森林におおわれた準平原と渓谷と絶壁からなっている約2000haの山地の総称で、最高峰は日出ケ岳・1695mです。
駐車場~シオカラ谷~シャクナゲ坂~大蛇グラ~牛石ケ原~駐車場という、しんどいがシャクナゲいっぱいのコースです。
5月下旬、朝6時から11時半までのトレッキング・撮影です。
①シオカラ谷の急坂を登ったところにあるシャクナゲの第一陣。
②ほとんどが日本固有のツクシシャクナゲです。
③西洋シャクナゲのような派手で様々な色合いはないが、青い森の中に咲く薄紅色の花は清楚です。
④曇り一時雨の予報なので霧を期待して出かけて来たが、残念ながら霧は出ず。
➄
⑥シャクナゲ坂の上に出ました。
やや平坦なところでひと休み。
平日で朝早い時間だが、この見頃の時期に誰ひとり会わず、シャクナゲ独り占めです。
⑦大蛇グラへ向かう狭い道沿いの岩場に咲くシャクナゲ。
⑧
⑨
⑩帰途はトウヒやウラジロモミの森を通って帰ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます