「想い出の風景」を季節に見合った10枚以内の写真で振り返っています。
栃木県奥日光の湯滝です。
湯の湖の水が湯滝となって落下し、湯の川となって戦場ヶ原へ流れて行きます。
落差50m、長さ110mの分岐瀑です。
①滝下の観瀑台から。
雨と滝の飛沫で、レンズは拭いっぱなしです。

②

③

④滝の落下口から。

➄

⑥

⑦

⑧直下瀑でないため、滝壺を作りません。

⑨

⑩
栃木県奥日光の湯滝です。
湯の湖の水が湯滝となって落下し、湯の川となって戦場ヶ原へ流れて行きます。
落差50m、長さ110mの分岐瀑です。
①滝下の観瀑台から。
雨と滝の飛沫で、レンズは拭いっぱなしです。

②

③

④滝の落下口から。

➄

⑥

⑦

⑧直下瀑でないため、滝壺を作りません。

⑨

⑩

東照宮など見学しましたが一番の思い出は戦場ヶ原の散策です。
湯滝からスタートして竜頭の滝までのハイキング。
美しい景色がとても印象に残っています。
私にとっても思い出の風景です。
日光へ行きたくなりました。
体調が悪いようで、大変ですね。
味覚障害は、体験しないとわからないと思います。
どんなに美味しいお寿司でも鰻でも、まるで砂を噛むような不味さですから…
食事をおいしく食べられることが、どんなに幸せなことかを思い知らされます。
湯の湖の水が湯滝となって…
猛暑の中、涼しい風を感じますね。
湯の湖は、一度一周したことがあります。
いいところですね。
私が始めて奥日光を訪れたのは、学生時代日光白根に登ったときでした、
戦場ヶ原は期待していなかっただけに、感動でした。
今のようにシカ除けのフェンスもなかった時代です。
そして雄大な湯滝。
東照宮は一度でけっこうですが、奥日光はなんども来たいところですね。
コメントをいただきありがとうございました。
私は甘党で、特に餅類には目がなかったですが、どんなに美味しい草もちをもらっても、一口でギブアップです。
形容しがたいまずさが口に残ります。
私は湯ノ湖はほぼ半周しました。
静かな山の湖ですね。
そしてその湯ノ湖の行き着く果てが、この湯滝ですね。
豪快に流れ落ちて涼感たっぷりですが、カメラとレンズは拭いっぱなしです。
コメントをいただきありがとうございました。