空を見上げて 2

2にゃんとの日々

コタツ始動

2018-10-17 11:43:34 | 
昔っからそうなんだけれど、他人から見ると、
私って”仕事を一生懸命やってる”感がないみたい。
あと、田んぼとか畑とかをちょろっと手伝ってるって言うと、
「え゛ーーーーー!!!!!」って、いつでも間違いなくもれなくびっくりされる。

何だろ、私って、なぁ~んにもしてない風に写っているのか?
それとも、なぁ~んにも出来ない風に見える?(笑)

まぁどーでもいいんだけど、先日も「え~~~~~!?」ってびっくりされたからさ、
なんか私のほうがびっくりしちゃった。

私のイメージはこれ ↓ か。(笑)



今日は雨も降っててちょっと寒かったので、
事務所では朝の2時間くらいストーブを付けてました。

昨日家へ帰って行ったら、コタツに布団がかかっていて、
「探したらそこにあったから」と姑。

今のクリーニング屋さんは、冬物のじゅうたんとかコタツ布団とかは、
春にクリーニングに出しても、寒くなるまで店に置いててくれるんですよ。
先日「もうそろそろ使うだろう」からと持ってきてくれたので廊下に置いてたんだけれど、
姑はそれを見つけてかけたらしい。

我が家のコタツはちょっと大きいのでコタツ掛けの布団もおおぶり。
何かというと「心臓が悪い」が口ぐせだけれど、
自分が寒ければ家中を探しまわって布団を掛けるその執念はすごい。
(じゅうたんもコタツ布団もマッサージ機の上に置いてて、ちょっと見はわからないのよ)

でも、先日姑がかかりつけの病院で検査してもらったときに、
心臓が少し弱っていて、薬がひとつ強くなったと義姉から連絡を受けました。

会社を辞めたとたん介護に突入?
まぁそれもしょーがない。
天にまかせますわ。