空を見上げて 2

2にゃんとの日々

酷な光景

2018-10-26 13:39:50 | 


朝6時過ぎの西の空のお月様。

今朝5時半に起きたとき、東の空の朝焼けがオレンジっぽい黄色っていうか、
綺麗な色だったんだけれど撮れず・・・残念でした。

若い頃はこんなに早い時間に起きることもなく、綺麗な朝焼けを見ることもなかったなぁって。(笑)
結婚と同時に早く起きなくちゃいけなくなったけど、
それでも朝焼けを見る余裕も綺麗だなんて思う余裕もなかったような気がする。



今日もいい天気。
でも、明日からは雨の日が続きます。

朝、ごん太は鳥さん達のチェック。





夫と挨拶を交わして。



チャコは今日私が出勤してもまったく顔を出さず、
結局午前中はずっとちぐらの中にいました。
具合でも悪いのか、それともケンカでもして怪我したのか、ちょっと心配だったので、
強制的にちぐらから出してみたけど、大丈夫みたい。



チャコの視線の先には。





もうすぐここを辞める私には酷な光景です・・・。

寒くなってきましたね~

2018-10-25 10:40:50 | 


せっかく湯たんぽ入れてるのに中に入ってくれないから、
朝、強制的に入れたらこの顔だよ。
1時間くらい入ってたけど、もう10時前には出てきました。
何故に入ってない?暖かいのにねー。

私なんて、今日は薄手のセーターを着てきましたよ。
ストーブをつけてない日中の事務所ではちょーどいいです。

猫が吐いた臭いって独特ですぐわかりますよね。
昨日の夜、居間でなんとなぁ~くその臭いがしてたのでどこかと思ったら、
コタツの中でした・・・・・。



昨日の朝、姑が「腕が痒い。医者へ連れていってもらわないと」って言ったので腕を見たら、
どーも蚊に刺されたっぽいふくらみ。
「蚊に刺されたみたいだね」と言えば「家にいるのに蚊に刺されるはずがない」ですと。
とりあえず虫刺されの塗り薬を塗って様子をみることにしました。
蚊がいるのだろうと、昨日の夜電子蚊取りを付けてやったんだけれど、
どーも寝るときに切ったっぽい。
今朝姑が起きたあと見にいったら、マットが白くなってませんでしたわ。(笑)

で、寒くなってきたからだろうと思うけど、
「心臓が悪いから今日のディサービスは行かない」とまた言い出しました。
「今日はもう断れないから」と言ったら行く支度をしてましたが、
行きたくない気持ちはわかるんだよね。
家でコタツ入ってたほうが楽だもの。
この分だと、きっと冬は行かないと言い出すね。

さて、冬は鬼嫁も家にいるようになるし、攻防はいかに!?(笑)

寒いから気をつけて

2018-10-24 15:38:18 | 


日中ストーブを付けてないと、事務所は寒いと思うのだけれど、
何故か湯たんぽ入りのあったかちぐらに、ここ2~3日入ろうとしないチャコ。
そうゆうときは、たいてい中でゲロってたりするんだけれど、今回はそんなこともなく、
う~~~ん、何だろ、気分かな。



このところ、医者いくまでもない風邪っぽい。
ずっと喉が 痛いのよ、軽く。
市販の風邪薬飲んで重症にならないようにしのいでいるけれど、
熱が出ないように気をつけなくちゃ。

この気候だからね、みなさんもお気をつけて。

今日は10月23日だった

2018-10-23 16:05:10 | 


今日は穏やかな日です。

一日中付けておくにはまだ暑いので、事務所は朝のうちだけ大きいストーブを付けます。
付けると早速チャコが暖をとりにやってきますよ。





14年前の今日、10月23日、中越地震が起こった日。
今日のラジオからの情報がなければ、もう頭の片隅に追いやられてました。

地震が起きた時間、ちょうどスーパーの帰り道で、道が波打つようになって、
自分の眩暈かと思い道路脇に車を止めたことは鮮明に覚えています。

そして、同じ年の夏に三条市で水害があったことも、
3年後に中越沖地震が起きたことも、一緒に思いだされます。

自然災害で不幸にも命を奪われてしまう人がいる中で、
4人の方が亡くなられたあの青森の飲酒運転事故は辛すぎます。
「車」という凶器を使った「殺人」じゃないかと・・・・・。
お酒を飲んだら、絶対に車の運転はしちゃいけないですよ・・・・・。

あーごん太にも言いたい。



何だよー

寝ていて何でおっかぁを端に押しやるんだよ。
オマエの方が場所を大きく使ってないか?
なぁ~んか、おっかぁは寝てて疲れた。



じゃあ一緒に寝るのやーめた

えっえーーーーー!?ちょっとぉ、それは困る・・・。
わかったよ、我慢するよ。
しょーがないなぁ。

いい天気です~~~

2018-10-22 12:00:17 | 
いい天気ですね~~~~~。



ひこうき雲がいくつも。



チャコは湯たんぽのあるあったかちぐらではなく籠で寝ています。

昨日もいい天気だったので、畑仕事に精を出しましたよ。
オクラとトマトを倒し、大根の下葉を欠き、雑草の始末。
義姉から貰った春キャベツの苗を植えて、空豆と玉ねぎとさやえんどうを植える準備をしました。
春キャベツもそんなにたくさんあげられないよ~と言いつつも、苗24本も置いてってくれたんですよ。
野菜苗はほぼすべて義姉から頂いてます。
ありがたいことです。

あと、やっと衣替えをしました。
もちろん断捨離も。
理想としては衣替えしなくていいくらいまで服を処分したい。
タンスもだいぶスカスカになってきました。
もうちょいだ。

昨日夫は通常の出勤で一日いなかったんだけれど、
お昼を姑と2人で食べ、かといって耳が遠い姑とはさして会話もなく、
会社辞めたらこんな一日になるんだろうな~と、予行練習のようでした。(笑)



疲れたなー

そうだろう、そうだろう、日中ずっと走りまわっていたからね。
私が衣替えしてるときも、押し入れに出たり入ったり、
タンスの引き出しを開けておけばそこに飛び乗って中に入ってるし、
私が動けばついてきて本当に金魚のフン状態・・・疲れただろうと思う。(笑)

今朝も、時間になって私が起きたとき、
ごん太もベッドの上で身体を起こしたから一緒に起きるのかと思いきや、
私がベットを出たあと、また布団に潜って寝てしまいました。
「何!?また寝るんかい!」と突っ込みを入れたことは言うまでもありません。





我が家とは全く関係ないんだけれど、ご近所さん同士でちょっとトラブルがあったらしく、
大きな事になってます。
その問題を起こしたほうの人は自分の考えや思いが強すぎるタイプ。
だから他人から「こうした方がいい」と言われても聞く耳持たない。
他人の意見も聞いてもらいたくてそれとなく遠回りに忠告しても、伝わらないんだよね。
親しくつきあってる人だけに、辛いことです。

他人の意見も、言う通りにするしないは自分の判断でいいと思うけど、
聞くぐらいのことはした方がいいと思うんだけどね。