空を見上げて 2

2にゃんとの日々

暖かく

2023-10-09 19:07:07 | 

上掛けはかけてないけど、コタツに電気を入れてますよ。

あったかいね♪

気持ちよさそー。


めずらしく

2023-10-08 16:13:13 | 

今日、ごん太を抱っこしてたらそこにはなが来ました。

私は足を広げて、2匹。(笑)

でも居心地がいいわけありませんよね。(笑)

はなはすぐに出ていってしまいました。

それにしても、ごん太も嫌がらなかったなぁ。

はなが飛び掛かったりしなければ一緒に寝ていられるんですよね、きっと。

 

コタツの下でごめん寝。

寒いだろうからとコタツの電気を入れていますよ。

だから暖かいよね。


寒くなりました

2023-10-07 15:09:10 | 

一気に寒くなりました。

昨日は居間にジュータンを敷いてストーブも出して冬支度。

寝るときには毛布をだしました。

毛布が気持ちよかった。

昨日の夜は寒かったので、チャコが布団の中に入ってきたんだけれどはなのちょっかいが始まって、

一応私が阻止してたんだけれど嫌がって、そのたびにチャコが布団から出たりしてましたが、

そのうちにはなが諦めたので、左にチャコ、足元にはな、という状態で朝まで寝てました。

今日はどうかな。

 

寒いのでごん太が抱っこ。

ごん太がいなくなるとはなが傍に。

妙高市の妙高山で昨日初冠雪が確認されたそうで、寒いわけですね。

夏から一気に冬。

今年、秋は楽しめるかなぁ。

 


片付け

2023-10-06 13:27:30 | 

ごん太とはなが置いていかれてた、軽トラックを入れてた場所。

藁もあって暖かいし、野良猫さんには絶好の隠し場所?育て場所?だったと思うんだけれど、

今後また仔猫を置いていかれても困るので、そこを綺麗に片付けようとはなを見つけた時に言ってたんだけれど、

なかなか腰を上げてくれなかった夫。

でも、機械を入れる場所をつくらなくちゃいけなくなったこともあり、一昨日、綺麗にしました。

何十年もほったらかしだったその奥に、何があるのか何がでてくるのかおっかなびっくりだったけれど、

舅がいつか何かに使おうと思って集めたらしきモノや、姑が畑で使ってた肥料袋とかビニールとか、ゴミ満載。

半日かけて片付けたら、さっぱりして広くなりました。

隠れる場所もなく、これでもう仔猫を置いていかれる心配もなくなって一安心です。

昨日の新潟県は竜巻が起こった地域もあったらしく、あちらこちらで被害がでたみたいですね。

昨日はすごい雨が降ってたし、今日は雨は降ってないけど朝からずっと強風です。

本当に極端な天気になってきましたねぇ。


最後のゴーヤ

2023-10-03 08:31:23 | 

稲刈りの忙しさを言い訳にほったらかしてたゴーヤ。

そろそろ始末しないといけないなぁと思って見たら、こんな小さいのが4つ実ってました。

その4つで最後のゴーヤチャンプルーでも作るかな。

そうそう、今年の夏はあまりにも暑すぎたのか、畑のピーマンがね、かぐら南蛮のような形だったんですよ。

縦長にならず、くしゃっと縮んじゃって。

それが今の時期、いい形になってきています。

例年ならばナスと一緒に倒していたんだけれど、今頃になって実りがよくなってきて形もよくなってきて、

もうちょっとこのままにしておこうかな、っていう状況です。

 

昨日、猫部屋の窓の網戸が破れているのを発見!

はなが外へ出ちゃうと困るので、そこの窓は閉めておきました。

網戸が弱くなってきていたのも原因でしょうね。

網戸にこんな風に爪を立てるんだもの、弱い網戸は破れちゃうよね・・・。