(2)ショッピングセンターで買い物編、フィリピン生活酷暑{ナショナルID作る}

2021年08月07日 | You Tubeフィリピン地獄はなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライドポテトを作っていますのフィリピン生活

2021年08月07日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1)ショッピングセンターで買い物編、フィリピン生活酷暑

2021年08月07日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(3)深田萌絵さん応援です。

2021年08月07日 | デマ吐きネット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン熱帯ジャングル、うちは政権10匹、子犬7匹居ます。ネコは4匹、インコは手乗りや手乗りでないのがたくさんいます。ニワトリは10羽居ます。

2021年08月07日 | ペット
フィリピン熱帯ジャングル、うちは政権10匹、子犬7匹居ます。ネコは4匹、インコは手乗りや手乗りでないのがたくさんいます。ニワトリは10羽居ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発の処理水でヒラメ飼育 東電、風評被害抑制が狙い

2021年08月07日 | 福島原発はどうなってるのか?


福島原発の処理水でヒラメ飼育 東電、風評被害抑制が狙い

7/29(木) 17:11配信
307


共同通信

 東京電力は29日、福島第1原発の処理水を海水で薄めた水でヒラメを飼育する試験を来年夏に始めると発表した。処理水の海洋放出方針が決まったことを受け、含まれる放射性物質トリチウムの影響などを調べる。海水でも飼育し、結果を比べる。

 東電は処理水を海水で薄め、2023年春ごろに海洋放出を始める方針だが、風評被害を懸念する漁業者を中心に強い反発が出ている。ヒラメは福島県沖で取れる代表的な魚で、東電は試験結果を風評被害抑制につなげたい考え。

 計画では原発敷地内に水槽を設置し、まず今年秋に原発周辺の海水でヒラメの飼育を始める。




緊急事態宣言って効果あるの? | 9時間前

>ヒラメは福島県沖で取れる代表的な魚で、東電は試験結果を風評被害抑制につなげたい考え。

試験ということはまずい結果が出ることもあるわけですね。
その場合も包み隠さず公表してもらいたいですね。

返信32

1048
108

なんとなく |7時間前

まあそうやって疑うやつは「本当に正常な結果」がでても疑うだろうからどんな結果出しても無駄な気がしている。
疑うやつらが求めてるのは無いことを証明する「悪魔の証明」だから。
もういっそのこと個人的には疑う人間に処理水直接取りに来てもらって第三者も含めてそれで実験してもらえばいいと思う。
70
15
dsg***** |6時間前

すんごい昔の話だけど、カイワレ大根食べてアピールの再来かなと
(このネタ20代以下はわからんかも・・・)

育って、検査して大丈夫だったらなんか偉い人が食って見せるんでしょ?
それで、信じない人は「いや、あれ本当は違うとこのヒラメでしょ」ってとことん信じないとかパフォーマンスやろ!とか、養殖だと食物連鎖の生態濃縮されないからだ!
とか 信じない人はとことん信じないし、気にしない人はどこ産でもあまり気にせず食う。
16
3
bir***** |7時間前

まずい結果が出なくても包み隠してると言い立てる人もいそうですね
71
6
kny***** |7時間前

ヒラメが育つ水が問題というよりは
ヒラメに与える餌が問題ではないですか。
問題は食物連鎖で、処理水と言い張る水で育ったミジンコなどの餌、イカ類などを与える事ではないですか?
食物連鎖で汚染が起きていない事を証明しないといけないと思います。
23
19
億万長者 |7時間前

まあ、科学的にまずい結果になる事はないと思うけど、こういう実験にヒラメを使うなとか、ヒラメが可哀想みたいな批判はありそう
19
5
tru***** |7時間前

チェルノブイリ事故の後、人が住まなくなった区域では、動物達の楽園になったという報道がありましたね。
但し、その寿命は短くなっていて、アルビノや奇形も確認されている。
遺伝子が傷つけられた影響だと言われています。
それで、東電は何を確認したいんですかね?
26
33
sha***** |7時間前

いくつかの研究機関にお願いすれば良いだけじゃないかな?
11
1
rbn***** |7時間前

東京電力が不正をすると言うバイアスのかかった意見ですねえ。
25
4
スイカ三昧 |3時間前

まずは東電の社食と国会の食堂、霞が関の食堂でのご利用をお願いします。
5
7
kon***** |7時間前

ウラン235や238が食物連鎖でどれ程蓄積されるか分からず食べるのもリスクだが。
10
15

もっと見る(22件)

コメントを書く

ted | 8時間前

当事者の東電が飼育するのではなくて、大学などの第三者機関に飼育してもらったほうがいいと思います。

返信13

663
29

ハニャコトン・ゲミンショモ |6時間前

>東電関係者が飼育できるような簡単なことではないから、飼育は外部委託だろう

小学校で稚魚から育てたヒラメを食べるかどうかを話し合うという命の授業のニュースがありました。
もちろん大人(NPOの方)の支援はあったようですが、小学生が育てたようなので、機材さえあれば出来なくはないと思います。
2
0
cro***** |8時間前

大学も予算が下りなくて厳しいと聞きます。東電から研究資金が出たら公正を保てるでしょうか。
28
2
a******* |7時間前

東電関係者が飼育できるような簡単なことではないから、飼育は外部委託だろう。
委託先の飼育と、その後出てきたデータの客観性をどう保つかが問題。
5
2
bdz***** |7時間前

〉大学の教授達って補助金の不正受給とかの
話もよくあるから信用度低いよね。


じゃあ誰なら信じるの?

きっと役職や立場に関わらずコメ主の考えと同じ意見の人の言葉だけを信じるんでしょうね
11
2
md4***** |6時間前

学術会議のヒダリマキってほとんど文系の学者でしょ
そもそも学術会議の目的からして理系の方が必要度は高いと思うんだけど
学術会議のメンバーに選ばせたら文系ばっかり増やしてきたという
4
5
史上最強の無党派 |4時間前

とにかく隠蔽、改竄、捏造に長けた東電の試験など、結果は既にわかっている。
こんな茶番に労力を使うより、福一のデブリの処理に全力を上げろ。
4
1
mut***** |1時間前

学術会議の右巻きの教授と、東電に忖度している教授は外してください。あくまでも中立な学者でお願いします。
2
1
rol***** |7時間前

東電から税金をとって国から研究費出してもらうか
クラウドファンディングでお金集めればいいんじゃない?
6
6
kat***** |6時間前

ヒラメは、茨城県の指定魚になっております。風評被害により、ヒラメ買ってくれる人がいなくなると困るので、それだけは勘弁してください。
1
2
tag***** |7時間前

↑風評の元凶である韓国から搾り取りましょう。
関税でも引き上げて引き当てますかね。
それともフッ化水素に風評付加金でも上乗せしますかね。
3
9

もっと見る(3件)

コメントを書く

uso***** | 14時間前

事故でも何でもないときにも汚染水を日常的に日本海へ垂れ流している韓国にもきちんと制裁と抗議をすべきだね。
そうでないと他国に誤解されてしまうよ。

返信7

557
83

md4***** |6時間前

やー、すごい感じになった動物や昆虫、見たいなあ。
原発反対派の皆さん、そういうの見つけたらインパクトすごいよ。
なんで十年経ってもひとつも出ないのかな?
7
3
hir***** |6時間前

韓国のことを気にするより、自国がちゃんと国民に信用される仕事をすりゃあ良いんじゃ無いの?
問題が起きる度に、中国や韓国の批判を気にしてビクビクしてるのマジで下らん。
9
3
思いやりウサギちゃん |6時間前

小さな動物や昆虫なんかは、何もわからず原発に近づいてしまう。
管理されて安全なはずなのに、いまだに立ち入り制限区域がある。
放射能の影響を受けて遺伝子が崩れてしまい、自分たちの想像をはるかに超える化け物のような生物もたくさんいるのでしょうね。
そんなのを一匹でみつけて、公表したら日本は終わります。
そういう意味で立ち入り制限区域は意味があるし、そういう生物がいるのですから、今後百年や二百年の短期間で立ち入り制限が解除になることはないと思います。
3
6
son***** |6時間前

東電は韓国から批判されるのありがたがってんじゃない?
おかげで隠蔽体質を国内のバカが忘れてくれるし。
5
0
a******* |7時間前

福島の漁業なんて本当は何の関心も無いのだろう。
7
3
ken***** |56分前

韓国なんて関係ないやろう。
0
0
やふたろう |7時間前

アホウヨさんは韓国が気になってしょうがないんだろうね。
8
21

コメントを書く

ben***** | 8時間前

むか~し原発見学行ったときに温排水でウナギを試験養殖してるって聞いたな(;^_^A
食べられるけど市場には出してないって言ってた

今回のヒラメも基本は「安全ですよアピール」でしかないとは思う。
いまのところ科学界ではトリチウムは生物濃縮されないって認識らしいので、それが本当か確認するフィールド実験としては意味があると思うね。

返信13

188
24

cas***** |8時間前

まぁトリチウムに関しては生物濃縮なんてのは起こらないが、仮に生物濃縮が起こったら起ったで、それは処理水中に繁殖させた生物を取り除くことでもって、トリチウムを取り除くことができる手段が見つかったということでもある。
34
6
arc***** |1時間前

原発から出ている温排水付近では冬でも魚が釣れやすいから釣り人も来るし釣れた魚も普通に食べてるよね。そして通常運転の原発から出ている温排水は直接燃料に触れていない水だったと思う。高濃度で汚染された水を処理した物とは根本的に違うんじゃない?
1
0
rol***** |7時間前

トリチウム生物濃縮の例
報告されてなかったっけ?

外国の原発近くでとれた魚の報告例が昔あったような…?
あと日本でも
東北大学の小松さんか誰かの論文を読んだことがあるような気がする
8
14
hir***** |7時間前

トリチウムは蓄積しない、安全にきまっとる!とここで強く主張されるかたに、振る舞ってあげたら泣いて喜ぶはず。
6
8
*ahoo_taro* |6時間前

一応、温排水と汚染水を濾過した処理水では質が違うかな。
1
1
asitanomikan |6時間前

東京湾を浄化するために放たれた牡蠣の身が茶色くなっていたのを思い出した。
2
2
史上最強の無党派 |4時間前

汚染水で育成したら3倍の大きさに育つかも。
1
2
xpr***** |7時間前

トリチウムって基本的に水のことだけど、どうやって濃縮するのかと(笑)
9
10
xpr***** |6時間前

みんな毎日、今も飲んでるし、シャワーで頭から浴びてるか、お風呂でどっぷり全身浸かってるのにね(笑)
それが怖いんだね。面白いね。
2
0
yah***** |7時間前

トリチウム、濃縮しょうがないwww
4
5

もっと見る(3件)

コメントを書く

kny***** | 7時間前

素人目ですがこの研究には問題がいくつかあるのではと思いました。

まず東電がやるのではどこかで不正があっても誰も分からないという事です。
東電と利害関係にない第三者が研究するべきです。

そして「処理水で育てる」と言いますが、
問題は汚染水で単純に入れて育てる事ではなく、
食物連鎖にあるのではないですか?
汚染水によって産まれ育ったアミ類やイカ類などの餌を食べたヒラメが汚染されていないかという事も調べる必要があるのでは?
それもヒラメが大人になる前から、
そこら辺はどうなっているのでしょうか。

きちんと公開されるのでしょうか。

返信8

100
9

fuhyohigai |2時間前

これは、おっしゃる通りですね。1番目の指摘ももちろん、2番目も非常に妥当な指摘です。トリチウムの内部被曝影響は、現状の放射性理論では、物性を無視していて、「エネルギー」一辺倒の、物理学偏重の、前近代的理論。内部被曝での物性としては、トリチウムが生体分子内に取り込まれた際の影響は、今まで学術的にきちんと議論されたことが一度もなかった。つまり、端的には、DNAの構成要素となって取り込まれた際の、崩壊時核変化(元素変化)分子破壊に対する影響を丁寧に論じないといけないのが、今後の学術界の宿題なのですが、kny****さんの言っているのは、トリチウム水としてヒラメが「飲水」した時の代謝で、DNAに取り込まれる率と、他の生物(食べ物となる海藻や、小魚など)に、一旦、有機化合物としてトリチウムが入った後、食物として退社される経路からとでは、DNA構成原子としての取り込まれ率が異なるだろう、ということ。
4
0
世界変容の時代 |5時間前

東電はトリチウムが含まれた処理水を基準値以下まで薄めて海に放出と言っていましたが、その後処理水からトリチウムを取り出す技術を持っている企業の募集を始めました。

カナダの企業、ロシアの企業がその技術を持っているとネット検索でありましたが、東電はそれらの企業に連絡を取っているのでしょうかね?
東電はそんな処理水でヒラメを養殖するとかの茶番劇は止めて本気で処理水からトリチウムを分離出来る企業を探してください。
4
1
千口 |5時間前

汚染水と処理水は違うんじゃない? 海に流そう言うのは処理水の方だから、処理水で育てなければ意味がない。
2
1
思いやりウサギちゃん |6時間前

日本の場合、研究には目的が必要です。
目的にあわない結果はいらないのです。
3
0
iss***** |6時間前

トリチウムじゃあ食物連鎖とか関係ないでしょうね
セシウムならカルシウムに置き換わって生物濃縮するだろうけど
1
1
史上最強の無党派 |4時間前

こんなことを東電などにやらせるなど、安倍にモリカケ、サクラの調査をやらせるようなもの。
バカかと思う。
3
1
kny***** |6時間前

全ての放射性物質を取り除けるわけではありません。トリチウム水と東電が言い張っても元は汚染水ですよ。
トリチウムだけが含まれていると思うのは違うと思います。
3
0
千口 |4時間前

トリチウムなんて自然界にも存在する水素の同位元素。空から降る雨水にだって含まれてますよ。(原発に関係なく)地球上に水が出来て以来ずっとね。
5
1

コメントを書く

syu***** | 7時間前

福島第一に関する各種データや研究はIAEA、国際原子力学会等を通してかなり世界の研究者達に共有されています。
これ等の飼育試験も同様の過程で共有され、査読、追認実験等を経て正しい結果として公表されます。
なお、マスコミの報道は正しい結果として公表されたデータに勝手な解釈を付けたり自作グラフで印象操作を行う為信憑性の薄さと風評散布に定評がある、というのが各界の共通認識となっております。

返信1

79
15

jim***** | 7時間前

飼育下で人工の餌あげると、蓄積なしまたは影響問題なしという結果がでるかもですね。
自然界ではヒラメなど魚類はプランクトン、エビ、ゴカイ、甲殻類など様々な餌を食べているわけで、それらは海底の土壌、浮遊物なども食べているこでは?なんで、蓄積しやすいと考える甲殻類、軟体類、貝類もやってもらいたいですね。
蓄積したこれらの生物をヒラメにやり、さらに希釈放流水との試験区など多角的な視点でしっかりとした評価をお願いしたいですね

返信1

78
12

nos***** | 7時間前

この実験を当事者の東電が行っては何の意味も無い。
国内の大学とか研究機関または海外の研究機関とか
とにかく信頼のおける第三者による比較研究でないと
データーの信頼は出来ない。
ジャイアンツの試合に巨人軍が雇った審判で野球を
するようなもの。
予想に反してヒラメに残留の蓄積が見られたとしたら
そんな東電に不利になるような致命的な結果は
絶対に公表出来ないししない。

返信0

31
3

思いやりウサギちゃん | 7時間前

すでに、ハチなどの昆虫には深刻な影響が出ている可能性は否定できません。
それが、植物の花粉を運ぶので、一体どうなっているかですよね。
ダニとか蠅、細菌、ウイルスレベルでも詳細な確認が必要です。
そして、福島の件で深刻な精神的な衝撃を受けた、その影響が、転居先で、いろいろな面で他の子供たちにも影響していないかなど、きちんと調査してください。

返信0

33
5

akk***** | 7時間前

そのヒラメの煮つけを総理が食べるとか、安易なパフォーマンスはやめてくださいね。でも処理水を産業に生かすのはアイデアを出してやるべきでしょう。チェルノブイルも周辺は汚染されているが、野生動物にとっては環境が良くなり数も増えているということもテレビでやっていた。自然にとって一番の害は人間の生活そのものということも考えないといけない。

返信1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画

2021年08月07日 | 人類滅亡

「コロナはエボラとエイズを混ぜた人工ウイルス」タマホーム社長の社内向け動画

7/28(水) 16:12配信
1504

この記事についてツイート
この記事についてシェア

文春オンライン

社内動画「タマちゃんTV」で「大丈夫、大丈夫」と繰り返す玉木氏

 東証一部上場の大手住宅メーカー、タマホーム(本社・東京都港区)の玉木伸弥社長(42)が、社内向けに配信するビデオレターで新型コロナに関して不正確な情報を発信していることが「週刊文春」の取材で分かった。

【動画】社員から提供された社内動画「タマちゃんTV」

  先週号の「週刊文春」 では、玉木氏が「ワクチンを打ったら5年で死ぬ」などと発言、ワクチンを打った社員には無期限の自宅待機が命じられ、その間は社用パソコンへのログインなども禁じられて仕事ができなくなる、事実上の“ワクチン禁止令”が出されていると報じた。

 当該記事についてタマホームは7月22日付けで「事実と異なる内容が含まれており(略)誤った印象を与える」とするリリースを公表。だがその後も、複数の同社社員から情報提供が相次いだ。そのうちの一人、社員のA氏より、「ネット上の真偽不明な説に飛びついてはコロナについて不可解なアドバイスを連発する社長の実態を伝えたい」と、社内動画「タマちゃんTV」が提供された。

 例えば昨年2月の動画では、玉木氏はこう語っている。

〈ある学者さんから聞いた話ですが、新型コロナウイルスはマイコプラズマの菌に、エボラとHIV、いわゆるエイズですね、エイズの菌を混ぜて作ったウイルスだと言われております〉

 また昨年4月の動画では、こう語っている。

〈「コロナになったら死ぬんじゃないか」とかですね、不安になっていると思います。そういう時どうすればいいか。秘密の言葉を、こっそりと教えたいと思います。それは「大丈夫、大丈夫」ということです。「大丈夫、大丈夫」。心の中とか、自分に向かって、家族に向かって、『大丈夫、大丈夫。大丈夫、大丈夫。大丈夫、大丈夫』と言うと、本当に大丈夫になってきます〉

 他にも、「人づくり部」(人事部署)が昨年、社内メールで社員に対してこう呼びかけている。
「コロナは耐熱性に乏しく、26―27度の温度で殺傷」

〈コロナウィルスは非常に熱に弱いことがわかりました。耐熱性に乏しく、26―27度の温度で殺傷します。(略)外出時も暖かいお茶などをポットで持ち歩いて飲んで下さい。※ポットを持って出かけられない時は、出先で熱いお湯や白湯を調達して頻繁に飲むようにしてください〉

「そんなわけないだろ~と脱力しました。玉木社長はこうした説を突然言い出すのが常ですが、それに意見したり諫める社員は子会社に異動させるなど“排除”される、ともっぱらの評判です。実際に異動した社員がいるので、理由は不明でも、みんな疑心暗鬼になる。その結果、幹部はイエスマンばかりになり、社長の思い付きが誰にも止められることなく下におりてきます」(社員のB氏)

 こうした情報について、医師で医療ジャーナリストの森田豊氏が指摘する。

「新型コロナウイルスは、SARSなどと同様、エイズウイルスのたんぱく質の配列と似ている点はあるが、構造上、エボラウイルスやマイコプラズマとはまったく無縁です。また『大丈夫、大丈夫』と気持ちを前向きにすること自体は悪いことではありませんが、過度に楽観的に考えてしまうことで、悪化の兆候を見逃したり、他人に感染させてしまう行動につながる危険性もある。ウイルスが熱に弱いことは事実で、80度の熱水に1分間さらすことでウイルスを死滅させることができます。しかし、26~27度では意味がありません。この温度で殺傷できるなら、人の細胞に入った途端に体温で死滅することになります。

 社長の発言は、全体的に科学的根拠に乏しく、鵜呑みにしては危うい事態につながりかねない情報が含まれています。優越的な立場にある社長が、自社社員に対してこうした発信を断定的に行うのは軽率で危険です」

 タマホームに「タマちゃんTV」の内容などについて尋ねたが回答はなかった。

 7月28日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」および29日(木)発売の「週刊文春」では、本社の役職者がワクチン接種後は「出社できない」と社員に説明している音声、タマホーム社内で飲み会や国内旅行が推奨されている実態、玉木社長に過剰な敬語を使う社内資料の存在などを報じている。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年8月5日号








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘がインドのインコにシャワーさせてます。フィリピン生活

2021年08月07日 | ペット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする