![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/c06a2b7cd1ea71f40141c02395945d3d.jpg)
菅義偉のバカ野郎が、アイヌ新法を進めた。
佐藤優も裏で動いた<<ロシアとの交渉で有利と唆して=佐藤優は隠れ北朝鮮工作員として有名>>
アイヌ利権を進めて最終的に北海道を占領するシナリオが北朝鮮主体思想と支那第四インターの共同工作で進められている。
そもそもアイヌなど先住民族ではない!!縄文人が先住民族で、後から北方から移住してきた部族である!!
倭人とアイヌは平和共存してきた歴史があるが<<北朝鮮、支那の日本人口侵略目的で沖縄と同じで先住民族に仕立てた>> それに無知な自民党議員や特亜の手先野党がアイヌを先住民などと軽く考えて何億もの予算を2500人しかいない利権偽者=朝鮮人がアイヌになりすまして年間25億円を貪る。
通信大学に何十年も在籍して、アイヌ特例法で大学教育を受けてるものに対する補助金をタダで受け取ったり、不動産優遇処置を豪邸を建設して住んでいる!!!
良心的マトモなアイヌは、利権まみれ不正のアイヌ協会などに加入していない!!
菅義偉は、トンデモナイバカ野郎だ!!!!!!!!!!
歴史を知らない他人事のカルタゴジャパニーズは、連中に侵略されて滅ぼされるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/71f4f2527a42c22d3eb665eda128de44.jpg)
アイヌ協会長がサケ“密漁” 「和人の許可は要らぬ」の波紋
3/7(土) 5:59配信
デイリー新潮
アイヌ協会長がサケ“密漁” 「和人の許可は要らぬ」の波紋
アイヌの儀式のために密漁
アイヌはサケをカムイチェプ(神の魚)と呼ぶが、和人の許可は要らぬ、と“密漁”したのは北海道の紋別アイヌ協会長だった。神のため、とはいえその行為が波紋を広げている。
***
アイヌ民族の歴史に詳しい東北学院大の榎森進名誉教授によれば、
「アイヌにとってサケは主食でした。遡上してきたことへの感謝を表す儀式があって、カムイチェプノミと言います。サケに祝詞(のりと)のような祈りを捧げるのです」
紋別アイヌ協会の畠山敏会長(78)はその儀式に供えるため、昨年夏に“密漁”に踏み切ったのだ。
地元記者が解説する。
「北海道では川でのサケ漁は禁じられ、アイヌの儀式のためなら、道に申請を出さねばならない。それが8月31日の日中、堂々、紋別市内の藻別川に網を仕掛け、翌朝、サケ約60匹を無断で捕獲したのです」
結果、道は水産資源保護法違反などの疑いで畠山会長を紋別署に刑事告発。2月18日には、書類送検されるとも報じられた。
北海道オホーツク総合振興局の担当者は、
「我々も事前に自宅で説得したり、漁の最中に止めるように指導はしましたが、従ってくれませんでした」
現場で数十人のマスコミや関係者が見守る中、道職員が法律違反の旨を告げると、“(法律は和人が)勝手に作ったもんだべ”と色をなして反論した。
残りはお裾分け
今年1月、麻生太郎財務相が“(日本は)一つの民族”と発言、批判が殺到したのは記憶に新しい。昨年にはアイヌ民族を先住民族と明記したアイヌ新法が成立したばかりだった。
畠山会長に真意を聞くため自宅を訪ねると、2月に脳梗塞で倒れ入院中だという。代わって会長の“同胞”を名乗る知人に尋ねると、
「畠山さんはコタン(集落)を仕切っていた首長の血筋。漁業を営んでいて、3年前までは漁師をしていました。75歳で奥さんに社長を譲り、漁師を引退したのです」
以前から申請せずに漁をしようとして揉めていたが、強行したのは事実上、昨年が初めてだった。知人が続ける。
「自由にサケ漁を行っていたのに、明治時代に和人が一方的に禁じ、権利を奪った。それは和人の罪だと。そもそも許諾を得るのがおかしいと、法を犯してでも主張しようとしたのです」
儀式に必要なサケは2匹。ほかのサケはどうしたのか。
「儀式の後、自身の漁業会社の倉庫で同胞らとお酒を飲んで、サケ料理を食べました。残りは参列者に振る舞い、お裾分けです」(同)
地元の漁業組合員はこう苦言を呈す。
「畠山さんの親族は本人に“許可とらなきゃダメだべさ”と言ったけど、頑固なところがあってさ。網でごっそりとって“権利だから”はないんでないの。書類送検なんて自業自得だべ」
畠山会長の心情は分からぬでもないが、ルールはルール。許可さえとれば問題ないのだから、本当の密漁行為と区別するためにも今後はぜひ法律を遵守して、アイヌの伝統儀式を未来につないでもらいたいものだ。
「週刊新潮」2020年3月5日号 掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/665c44a71ca2786ccbde172d2cd26a3c.jpg)
sho***** | 3時間前
一時は会社の社長だったのだから日本の法律に則った会社経営、商売してたんだよな。漁師やるにも色々ルールはあるわけだし。
しっかり享受しておいて、辞めたから今度はアイヌの立場使って云々言うのはちょっとどうなんだろな。
返信15
1828
166
sup***** | 2時間前
この協会長も日常生活では様々な法(本人曰く和人が作った法律等)に従い、あるいは守られて生活しているはずだが、この件に関しては「和人が勝手に作った法律」などと自分勝手な主張で騒いでいる。
単に不合理。
返信9
1315
131
fnd***** | 2時間前
道産子で東京在住者ですが、
畠山さんの伝統や文化を重んじた気持ちは何となく分かるし理解して上げたい。
でもね、僕もいま40歳なって大学入るまでは
北海道で育ったけれどなんか残念かな。
アイヌ文化って北海道で大切にされてる部分と
人種差別に近い扱いされる事と、腫れ物のように
見て見ないフリをされる事もある。
僕が25年前に感じた空気感より、
いまは普通に生活すれば、普通の道民な訳だから。
漁師さんやってた訳だし、保存してた鮭とかでも良くない?と思っちゃう。
返信12
947
162
::: | 2時間前
明治時代まではよかったからなんて言い出したら、江戸時代までよかったて日本刀振り回してるのと一緒。
返信5
423
15
kgq***** | 3時間前
こういう、おかしな事をするから白い目で見られる。
返信3
502
40
puy***** | 1時間前
道も申請してくれれば許可を出すって言っていたのに勝手にやってるんだから、本気でアイヌ文化を守るためとかいうつもりは無く、ただの政治アピールですよ。アイヌ伝統の漁法じゃなくただの刺し網でやってるんだから。
返信0
319
5
ava***** | 2時間前
さて事はどうあれ申請してたら問題なかったんだよな儀式として行うんだったら、和人の決めたルールには従わない。
このようなことを言うのは、どっかの半島にいる人と変わらない言い訳のような気がするんだが。
まあ半島の方は外国の話だからまあいいとしてだけどこれ日本国内の話だよな、だったら今まで和人が決めたルールを利用して生活してきたんでしょ。
それが嫌なら何で日本人やってんのって話になるんですけど。
返信1
250
11
bab***** | 2時間前
車の免許は和人のルールに従ってると思います。政治的パフォーマンスである意味成功でしょう。
返信0
278
13
uso***** | 1時間前
伝統が変わってはいけない訳ではない、漁に使っている道具も現代のものを使っているのでしょ?
変わってはいけないのは自然への感謝の気持ちとそれを表す鮭の奉納のはず。鮭の入手方法は変わっても良いのだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/9dabc2fb5e453eb08407f5ea0f9ff310.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます