2週間のスポーツ馬鹿の運動会に莫大な予算を出すクソ五輪。

2020年04月22日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ

2週間のスポーツ馬鹿の運動会に莫大な予算を出すクソ五輪。

もともとクソ五輪など負担ばかりで開催国がなかったが<<アメ公のアトランタあたりから放送権やスポンサー料などの収益で商業主義に成った経緯がある>> 流石はアメ公だ銭儲けだけはユダ公が居るのでアザトイ。

カルタゴ東京の猪瀬知事時代から確か五輪開催を使用などと愚かな祭りイベントで銭儲けしようと考えた。ところがクソバカ危機管理が出来ないカルタゴ村のフクシマでメルトダウンという世界的に恥晒しの事故を起こして大変な時期に<<今度は、安倍晋三のバカ内閣が復興五輪だなどというプロパガンダで緑のタヌキと共にクソ五輪を進めた>>

当初は節約五輪などと嘯いていたが、何倍もの莫大な予算をゼネコンらに流した突貫工事をしたので<<今度は地震が起きて建造物が倒壊しても工事関係者不足、資材不足で思うように復旧ができないという事態を起こした>>

フクシマの大失態を覆い隠すために愚民の目先興味を変えて誤魔化そうという魂胆が見え見えの低能の発送がある。

カルタゴの政治屋は民度が低い選挙民が原因で碌でもないのだらけだが<<特に安倍晋三政権は、誤魔化しマヤカシ嘘つき放題の潔さがないクソ政権だ!!>> 安倍晋三の変な喋り、、せかせかして言葉の区切りが変な喋り方独特の妙な癖がある。

まだ第一次政権ころは安倍晋三の人相はスッキリしていたが、第二次安倍政権の晋三の顔が=ドンドン締まりがないデロっとした情けねえ人相に成り、ブクブクと脂肪がついたホッペタはアメリカの工作員の岸信介そっくりでキンタマのような晋三の顔だ。

嘘マヤカシバカリしてるので人相にでているのである!!

バッハの人相は実に悪党顔で<<守銭奴丸出し!!>> 本当に国際機関というものは腐りきっている!!

ケチがつきっぱなしのスポーツ馬鹿の運動会など止めなよ!

IOC、負担は日本の姿勢明確 21年も日本の都合

4/21(火) 13:28配信

日刊スポーツ
IOC、負担は日本の姿勢明確 21年も日本の都合

バッハIOC会長(2019年7月24日撮影)

国際オリンピック委員会(IOC)は20日、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの1年延期で発生する追加経費について「日本の安倍晋三首相が、既に合意した現行の契約条件下、引き続き日本側が負担することで同意した」と見解を示した。Q&A方式で意向を明らかにした。

【写真】森会長「IOCも負担すべき」会談で費用分担話なし

同日、公式サイトの「Frequently Asked Questions about Olympic Games Tokyo2020(2020年東京五輪に関する、よくある質問)」を更新。「大会を延期することによる財政的な影響は何か?」との問いの項目で、新型コロナウイルス感染拡大による延期で約3000億円規模の追加コストが見込まれている問題について、言及した。

答えは「延期は、大会の開催に関わる全ての人々、特にアスリートの健康を守り、新型コロナウイルスを終息させる一助として決断された。財政的な影響を含む、大会の延期によって引き起こされる諸問題の評価はIOCの仕事になるが、日本の安倍晋三首相は、既に合意した現行の負担割合の契約条件下、引き続き日本側が負担することで同意した」とつづられた。

続けて「IOCが、その費用を分担することで合意した」とも記し、金額は「数億ドル(数百億円)」とした。ただ、今月16日に行われたIOCと大会組織委員会のトップ級幹部による事務折衝では、IOC調整委員会のコーツ委員長が「五輪運動に関わる追加経費は負担する」と説明し、バッハ会長のドイツ紙への「数億ドル負担」発言を火消しした。

あくまでIF(各国際競技連盟)やNOC(各国・地域オリンピック委員会)への支援と強調し、大会延期の追加費用に関する直接の負担については明言を避けていただけに、今回のQ&Aに出てきた「数億ドル」が指すものは不明確だ。

これにより、IOCが日本側に延期の負担を強いる姿勢を先んじて鮮明にした形だ。緊急事態宣言を全国に拡大した新型コロナ禍の対策、休業補償などの経済対策が喫緊の課題となる中で、国民の税金をIOCの主張通りに投入すれば、世論から猛反発を受けることは避けられない。

また、新規の質問として「なぜ2022年に延期しなかったのか」も掲載。「日本のパートナー(組織委やステークホルダー)と首相が、日本が遅くとも来年の夏を超える延期には対応できない、と明確にした」と日本側の都合による決断だったと、IOCの立場として明示した。
【関連記事】

IOCが安倍晋三首相の名前削除 延期費用負担問題
小池知事が左薬指に指輪、意味を問われ「実は…」
バド桃田賢斗「申し訳ない」福島由紀との関係を謝罪
組織委がIOCの延期費用「日本負担で同意」を否定
増田明美さん異議「これでいいんでしょうか?」




Met62 | 15時間前

前から思ってたんですが、毎回アテネでやれば?
インフラの整備も安上がりだし、オリンピック記録の比較も出来るし、ギリシャの国にはいい収入だろうし。
そもそも経済効果なんて、その後の景気の冷え込みを考えれば無いようなものだし。インバウンドは有るだろうが、それも世界で見ればチャラだから。

返信41

6381
245

pap***** |13時間前

都民ですがただでさえ多い外国人が更に増えると考えただけでめんどくさいからオリンピックを東京でやらなくていいですね。
確かに毎回アテネでやって観戦したい人は現地に行けばいいし行けない人はテレビで応援すればいいです。
自分はニュースで誰々が金メダル取ったという報道観るだけでいい。
140
2
jit***** |13時間前

コメ主の意見に同感です。

毎回アテネで固定なら、怪しいロビー活動や利権も無くなるのに。
それに今回ばかりはWHOや中国に少しでも補填して欲しいくらいだよ。
156
4
taw***** |12時間前

恐らく今の気候で行けば、日本よりアテネの方がまだ暑さや湿気がマシになるだろう。
野口みずきが金メダルを取ったアテネ五輪のマラソンもその裏では選手がバタバタ倒れた。日本の真夏はこの比じゃない。
76
1
sas***** |8時間前

そうするとオリンピックブランドが下がるんだろうね。冷めていく気はする。でも、このところのIOCの対応はそれ以上に冷める。汚ねー組織なんだなって。今回の延期は日本の一存で決めたわけではないし、世界中が賛成したんだから追加費用の寄付を募ったらどう?IOCがそのオンドとってくれたらいいのに。
33
3
放送後30分以内のお申し込みで送料無料 |10時間前

聖火リレーも50人くらいで良いしね
ギリシャが破綻した原因なんていうコメント見たけど、尚更そんなもん日本ですんなよって
なんにしてもスポーツなんだから、金の話が全面に来る様なシステムは一度崩壊させないとダメだね
43
1
rpf***** |8時間前

オリンピックは辞退して独自のスポーツ祭典を日本の条件で開催すればいいんじゃないのかな?
オリンピック?商業的すぎて一度見直しか解体してもいいかもね。開催できる国も限られるし高くなりすぎた事は問題だと思うわ。ボランティア精神に則るぐらいでいいわ
21
2
kyo***** |13時間前

賛成だけど、IOCが利権のためにやってるから銭ゲバの幹部たちにとって、開催国はただのカモなんだ。万博の方がまし!
93
1
kob***** |10時間前

同じところで開催したら委員達に怪しいお金が入ってこないからなー。競わせる事で怪しいお金の額も上がるしね。
46
0
shu***** |12時間前

コメ主の意見に同感です。私もずっとそう思っていました。
79
1
mua***** |14時間前

同感

日本の甲子園みたいに開催すればよい
98
1

もっと見る(31件)

コメントを書く

nor***** | 15時間前

延期表明から間もなく1ヶ月。
世界の経過を見て、IOCもとても1年では準備も含め無理だと思ったのでは。
中止だったら保険適用もあるみたいだし、
IOCにとって東京大会だけがオリンピックではない。

特別なのは日本、東京だけ。

返信13

4204
269

see***** |10時間前

>中止だったら保険適用もあるみたいだし
保険は掛かっているんですが、損害8兆円とも言われているので
保険会社が負担できる金額では無く
どの道日本政府が負担になりますね
31
0
いちまるはち |10時間前

そもそもIOCなんて意味あんの?要はオリンピックをどこで開催するかを商売にしてるだけの奴らでしょ?コイツらはどこで開催するかなんて興味無い。要は自分達にカネを多く持って来た国に決めるだけの利権屋集団やろ。コロナで命掛かってるのに銭の話ばからになるオリンピックなんかやめちまえ。
85
1
moe***** |7時間前

今の時代、万博もオリンピックもすでに不要なのでは?
SNSで情報が観てとれたり、ドーピングやらハイテク用品の手を借りて超人競争をしてるだけ。
結局、文化交流や技能披露 以前にお金集めが目的なのは明白な事実。
6
1
don***** |10時間前

オリンピック中止か オリンピック自体を廃止の二択。

自分はオリンピック廃止に一票。
73
2
noone |6時間前

日本の都合? は?
何言ってんのIOCは
世界(コロナ)の都合だろ
日本が開催するって言ったら開催できるの?
無理でしょ、パンデミックなんだから。



大スポンサーのアメリカの希望を優先して
夏に開催、そして日本の夏は熱いからって
一方的にマラソンは札幌でやると通達してきて、さんざんIOCの都合押し付けてきといて何いってんだ

だったら日本の都合にあわせて秋に開催で、マラソンは東京にしろ
勝手な時だけ日本の都合って言うな
22
1
sakuma |8時間前

>>東京在住、東京育ちです。あれだけチケットが入手困難では、近いからと言って見に行ける訳でもなく、ただ人が大勢押し寄せるだけで何のメリットもないし、個人的にも周囲の人も最初っから盛り上がっても期待してもいませんが。むしろ地方の人達がオリンピック名目で東京に来たいだけでは?

何様
16
19
mat***** |8時間前

日本、余力ないし、中止で結構
37
2
you***** |10時間前

なんだか、あなたのコメント。
嬉しそうですね。
日本が丸ぶりすることが
とてもうれしそう。
最低だなと思いました。
23
16
****** |11時間前

自民党が負担しろよ。責任とれ森
53
13
nor***** |8時間前

日本はこれ以上博打をするか。

損切りをするかの局面なのでは。

ここまで足突っ込んだから今更降りられるかは関係者の発想。

そもそもオリンピックに積極的に同意した覚えのない少なからずいる国民の事も考慮して欲しいだけ。

まずはコロナに集中して頂きたい。
10
1

もっと見る(3件)

コメントを書く

fro***** | 15時間前

世界中の人達が一箇所に集まる五輪で、ウィルスが拡散するリスクが少しでも残るなら、いずれIOCは中止に追い込まれると思います。
今から日本とIOCで協議して、早めにIOC側から中止してもらうのが、現実的でしょう。
多くの専門家や識者が、コロナとの戦いは1年以上の長期戦になると唱えています。
アスリートや観客の命と健康が何よりも優先されるのは、言うまでもありません。

返信3

3204
229

dfc***** | 15時間前

この状況で日本に負担を求めるIOC
あり得ない
21年開催も日本の都合ってなに?
もう中止でもいいのでは?

返信16

1160
15

mak***** |12時間前

2022になると施設、設備などの保守費用も莫大になるからでしょうね。
参加者も選考し直しだし。
2021の開催も無理なら中止でしょう。
96
0
luk***** |12時間前

契約書にしっかり明記されてるのでしょう。
自国の都合の場合が適応されたのでしょうね。
中止を求めたけど、延期を貫いたのは日本と
85
2
***** |9時間前

それなりに終息したとしよう。それで発展途上国から選手がくる。世界中から多くの人がくる。わからないけど仮に他国の人からコロナがもらってもそれは日本で感染という事実しか残らない。それで爆発感染してその国の医療資源が貧しいから壊滅的なダメージをくらう。そんな国が数カ国もくるのがオリンピックやるのはリスクがデカいすぎる。お金以外の側面からも中止しかない。
46
0
fus***** |13時間前

>21年開催も日本の都合ってなに?

記事本文に書いてますよね、森や安倍から2022は無理!2021年じゃなきゃヤダヤダ!って言われたからってことです。

中止でいいというのは全く同感です。
137
8
rir***** |10時間前

このまま中止になった場合の赤字と
費用負担してまで強行開催した場合の長期的視野での日本財政とではどちらがリスクが大きいのだろう?
43
0
ovc***** |7時間前

>記事本文に書いてますよね、森や安倍から2022は無理!2021年じゃなきゃヤダヤダ!って言われたからってことです。

最初のIOCの発表が捏造のデタラメだったのに、2度目の発表は本当って信じるんだ?

騙されやすい人なんだね。

2年後までの施設の維持管理コストと組織委員会の人的コストを考えると、2年先延ばしが非現実的なのはIOCだって分かっている。

それでもウソにウソを積み重ねて、日本に負担を押し付けるのがIOCのやり方。

だから、IOCとしては、fusみたいな単純な人が日本に多いと凄く助かるんだと思う。
20
5
hok***** |4時間前

日本も含む今の世界状況を見ても
来年7月の開催中止を決断せざるを得ないのでは

今の世界機構は日本は金を出しとけば良いと
拠出金を出さない国からの意見がまかり通って居るから
特に先進国になったり後進国になったりする
どこかの国が1番喜んでいるが
マァ 来年7月まで国が存続しているかどうか?
0
1
sup***** |9時間前

中止でいいけどそれをIOC側から引き出さないと莫大な違約金が発生する
3000億の追加負担どころではない金額になる。
34
1
ek0***** |7時間前

WHOにしてもIOCにしても、日本を財布としか見ていない。完全に舐めてる。
拠出金打ち切ると発言力低下がとか、中国がとか言ってる場合か。
23
0
sur***** |10時間前

延期したものの、ウイルスが終息していなくて開催できず、中止となる可能性がある。これが1番最悪のパターンで、何としてでも避けなければならない悪手。
16
6

もっと見る(6件)

コメントを書く

SBAR**** | 15時間前

仕方ないが、東京オリンピック、パラリンピックは中止が妥当。
余分な負担金はコロナ補償や復興に充てる。
それでいい。
五輪が中止になると一番困るのは、誰でもない、利権まみれのIOC委員だ。
今後、もう金のかかる五輪はやめよう!

返信9

1031
9

dor***** |5時間前

余分な負担金って何?
日本はオリンピック開催のために巨額を既に投じているから、単純に中止にしたら国的にかなり経済ダメージがある大赤字。(メインの開催費は東京都が負担することになっているが、間接的には国から出ているお金も莫大)更に、すぐに責任や負担を押し付けるIOCだから中止にしても何かしらのお金を請求してきそう。

利権塗れのオリンピックに嫌気が差してきたのは自分も同じだが、コロナによる経済打撃+オリンピック中止の経済打撃は他国にも類を見ないほど、半端ないダメージ。

来年は正直無理だと思うが、希望的観測ではワクチンが出回り始めているだろう2年後にでも開催して投資分を回収しないと、国民皆これから失われた10年どころじゃない負担がのしかかってくることを覚悟しなければいけなくなる。

気に食わないからって中止っていうのは簡単だが、自分がとんでもない不景気で生きていけるかよく考えた方がいい。
4
4
税金は正しく使いましょう |9時間前

この状況下でもって未だに来年オリンピックなどと本気で考えているバカ、いやバッハと森位じゃ無いの。もう十分懐に金が流れた様だから中止が
正解、と言うかせざるを得ないよね。
39
0
kiy***** |8時間前

コロナのおかげでWHOやIOCの腐敗度、非常時にまともな判断が出来ない政治家、自分の事しか考えられない人々
それらが見えて来た
34
0
shinbunmawashiyomi |19分前

どう転んでも損しかない。それなら早い段階で中止して損切に徹すべし
0
0
kou***** |2時間前

中国は負担しないのか
2
0
k09***** |10時間前

ここを経済復活の足掛かりにしていかないと日本は沈んだままになるぞ。こんなチャンスをみすみす逃すとはセンスがないとしか言いようがない。
5
43
ltj***** |12時間前

日本からまずイチ抜けたとしたい所。五輪は汚れてる。他もかもだけどね。特に。
62
1
ロクダイン |6時間前

オリンピック永久に廃止でいいと思う。オリンピックのために神宮球場を潰すのは反対。こんな変な団体に金を払う必要なし。名誉ある脱退でいいよ。
12
0
hiii***** |11時間前

もう、まぼろしの東京五輪でええやん。
77
2

コメントを書く

abs***** | 15時間前

21年も日本の都合?ふざけんな!止めれば!
経済うんぬんいう人が多いが、オリンピック景気の大部分は施設を建設するところまで。
もう近代オリンピックの商業主義で膨大な経費・腐敗構造・政治色の強さを考えるといいかげん終わりにした方がいい。
IOCもバッハもおさらば!

返信6

959
13

ltj***** |12時間前

土建屋儲けさせれば国が潤うみたいな、風で桶屋理論をまことしやかに掲げた愚か者達の一掃を祈ります。

海外に預けたりショック受けたり。何も学んでいない方々。むしろ差し出してるレベルかもね。マスク騒ぎでも愚かさ証明。

悪い意味でのホスト体質を改めるべく、先ず総理取っ替えから取り掛かるべき。
31
6
ptp***** |8時間前

各国から集うので、来日された人が観光したり、ホテルを使ったりと「開催都市部だけを中心に」経済効果が高まります。

地方からすれば、経済効果などは希薄です。
費用負担までして得る経済効果など意味はない。寧ろ、経済マイナス効果じゃないのか??
4
1
k09***** |10時間前

まあ翻訳なんだからそんなに熱くならなくても。
マスコミは都合のいいように翻訳して煽るから。
本人の発言には微妙なニュアンスがあるだろうし。
実際選手村なんかの都合で2年後は厳しいとおもうぞ。
7
6
dez***** |11時間前

経済対策にもならんわ。
もう止めてしまえ。
41
1
wfy***** |7時間前

結局、敗戦国だからね。国連でも未だに敵国認定されてるにもかかわらず、多額の拠出金を払ってます。馬鹿としかいいようありません。日本てその程度の国です。舐められてるのです。主権国家かどうかも怪しい気がしますし。
11
1
ぽんぽこりん |8時間前

仕方ないよ!!
日本が2021年って決めたんだから\(^o^)/
2
3

コメントを書く

hcy***** | 15時間前

中止でいいよ…というか、開催しようとしてる事に驚きます。
本当にオリンピックどころじゃないよ、オリンピックを開催する為に、コロナ対策が遅れたのは事実だし、只でさえ莫大な資金を要するオリンピックとその延期費用、現在進行形でコロナウィルスの為に国の財政が傾きつつある。
平和の祭典は、コロナウィルス禍の中で開催されるものではないと思います。

返信1

793
6

bK***** |7時間前

今回は早目の中止決断を希望。
もう世界中がオリンピックどころじゃない。
たとえ開催しても中途半端で成功しない。
10
2

コメントを書く

kau***** | 14時間前

私自身は、今のオリンピックに興味がないです。本来のオリンピックの趣旨から離れてきた。これだけのお金使うのでしたら、日本の貧富の格差が、これ以上広がらないように、お金を使ってほしい。総理が、海外に行くときは、
必ず、我々の血税を手土産に持って行くのも、まず国内の人を助けてからにしてほしい。
金額が違いすぎる。

返信3

722
14

pcn***** |10時間前

同感です。昔のオリンピックはよかったがもう今は誰がメダルを取ろうと全く興味がない。せいぜい、ちょっと運動神経の発達した連中の国際大運動会といったところか。こんな時期にオリンピックをやろうという関係者の感覚がおかしい。多分この武漢ウイルスはこれから2-3年は続きそうな感じがする。専門家の話だと毎年毎年こんな状態で感染が蔓延することになると言っている。
33
3
k09***** |10時間前

先進国には世界を支える責任がある。自国さえいいという政策を各国が取り出したら、結局まわりまわって損するのは日本だ。
今までマスクが10円で買えていたのも外国との貿易のおかげだ。各国が取り合えば5倍にも10倍にもなる。日本は世界の安定に貢献すべき。
9
13
swat***** |10時間前

オリンピックは「胴元」が儲かる仕組みだろ。
16
1

コメントを書く

m | 15時間前

オリンピックなんて金もかかるし、リスクも大きい。
どっかの総理大臣の経済政策の柱だったみたいだけど利権の取り合いで終わっただけ。
正直税金の無駄遣いでしかなかった。
追加で金が取られるっていうんであれば中止するのが妥当。
大体なんで開催国だけがこの被害を被らなければいけないのか。
こんな制度IOCは利益を得るだけだってことだろ?
JOCに蜃気楼内閣の総理大臣がいる時点で汚職なんか起きて当然だった。
日本は開催国に立候補してはいけない国だったってこと。ましてや経済政策に組み込むものではない。こんな胡散臭い組織の胡散臭いやり方なんか

返信0

543
17

rrr***** | 14時間前

今後、スポーツを含む国際的なイベントの開催に関しては、我が国から手を挙げる必要はない。どの国も手を挙げず、「どうしても日本にお願いしたい」という状況になってからで問題無いだろう。日本国にとっておいしい条件を引き出せない限り自ら表明すべきではないし、そんな時代ではない。

返信2

483
7

goi***** |1時間前

↑本来そうあるべきでしたが、1か月前の日本の世論は完全に世界やIOCのプレッシャーに飲まれてそっち側でしたね
世論の中に中止なんて発言あり得なかったし、ヤフコメでも日本政府は延期宣言を早く出して各国の選手を安心させろという声ばかりでした。日本政府が声明を出し渋っているのは、頼まれて費用負担のオファがあるまで中止の立場で交渉すべきだから当然だ、自主的な塩基はあり得ないと言おうものなら、数多くの下げ評価が付きました
そりゃ費用負担のない国は延期してっていうよね
数か月後にいくら費用が掛かるか出てきたときに、だれが払うのかでババを日本にひかせようとすることは明白だったのに、日本の世論は世界に流されてしまった。

日本政府の弱さの原因は、国際的な想像力に乏しい国民のせいでもあると思う
0
0
sak***** |8時間前

ことごとく中国が手を挙げると思うよ。




eij***** | 15時間前

3000億??どこにそんな金が...
来年できる可能性も低そうだし、中止でいいんじゃないですか??
是非そのお金をコロナ対策に使って欲しいです!

返信0

322
2

tak***** | 14時間前

今すぐ中止にして、関係施設に必要なテントとベッドを搬入しろ!
守るのはオリンピックではなく、国民に命と財産!
必要なのは、発熱外来(PCR検査)病棟、軽症者病棟!
世界の状況を考えてと医療従事者、アスリートの意見も同じだと思う。
来年延期を決めた時点で無理だった!
何も決められないリーダー、政権は誰も支持しない。

返信0

267
3

tan***** | 15時間前

「世界一カネのかからないコンパクトオリンピック」「日本の8月はアスリートにベストシーズン」「復興五輪」「アンダーコントロール」

嘘に嘘を重ねた挙句にこれと言うのは、ある意味東京オリンピックを象徴してますな

返信0

309
5

ahr***** | 15時間前

安倍の五輪未練で緊急事態宣言は遅れ、給付もドタバタ、忖度ばかりで動かぬ政府、アベノマスクの費用対効果は不評、国民に混乱招いたと心ない陳謝、外出自粛のメッセージも国民に届かず、…
あなたはもう国民を苦しめるだけです。
あなたの親から受け継いだ身の丈以上の私有財産でオリンピックやれるならいいけどこれ以上国民の金は一円たりとも使わないでください。

返信0

263
8

mt****** | 14時間前

一年延期で問題が解決する見込みはないからさっさと中止すべきである。オリンピックで儲かるのは政権周辺にうごめく一部のお友達。
庶民は・・・
税金が高くなり、コロナ感染のリスクが増し、交通渋滞にうんざりし、オリンピック不況で苦しむことになる。

返信0

247
2

lia***** | 15時間前

日本の都合?パンデミックで海外選手団が練習をできないと延期を希望する中でのことであり日本の都合ではありません。安倍総理がいい加減な口約束を交わしてしまったのかは知りませんが、日本にだけ負担を押し付けられてはたまりません。安倍総理、橋本大臣、森さんと信頼薄いメンバーですが、ここはIOCととことんやりあうべき。

返信1

239
7

hag***** | 13時間前

このような状況になってしまったので、開催メリットは無いよね。生活給付金にお金をを回すので、追加の費用負担は一円も受け入れられない。と言って欲しい。

返信0

188
0

gan***** | 14時間前

オリンピックはギリシャでやってこそオリンピックだと思うぞ!同じ会場で同じ条件やれば記録の価値も高まるし、その度に会場を作らなくてもよいから経費がかからない!破綻しかけたギリシャ経済にもよい努力思うぞ!たからいつもギリシャでやればよい!

返信0

191
5

mto***** | 15時間前

これを機に、オリンピック開催国の選考基準はババ引きみたく、引いたもの負け方式になるでしょうね。
IOCもオリンピックの地位を下げたくなければ、不用意な発言は慎み、今まで蓄えた資金を吐き出してさらに出血覚悟で東京開催に対応する事。

返信0

156
4

+*+*+*+ | 12時間前

なぜ1年後か、いまだに科学的根拠も示さない安倍政権。来年秋の任期終了前のレガシー作りにこだわり、国民の命を蔑ろにした感。PCR検査抑制し、延期発表後に感染者数急増にロックダウン発言と、対応が一転したのは不自然過ぎる。国力低下に少子化で後世にツケを回すだけ、誘致したのがそもそも間違い。

〉「なぜ2022年に延期しなかったのか」「日本のパートナー(組織委やステークホルダー)と首相が、日本が遅くとも来年の夏を超える延期には対応できない、と明確にした」と日本側の都合による決断



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WHOの発表など信用できるか!... | トップ | 本当に頭が悪い、4月だけで経... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ」カテゴリの最新記事