20年近く前から当方がブログで<<支那はアジアの癌細胞と書いてきた>> その後は、世界の癌細胞と書いてきた。

2020年05月25日 | 人類滅亡

20年近く前から当方がブログで<<支那はアジアの癌細胞と書いてきた>> その後は、世界の癌細胞と書いてきた。

目先の銭儲けで鄧小平に騙され投資をくり返したカルタゴジャパンや欧米が悪魔を育てた。

共産主義はロスチャイルドが考案した人類支配の道具で社会実験であった。ユダ金は、共産主義とグローバル思想の両面でゴイム支配を画策する。まさにタルムード思想の具体的な現れである。

ユダ金は、支那共産党暴走を如何に考えてるのか?

支那共産党の毒ウイルスは世界の隅々まで危害を加えている!!支那共産党を殲滅することが必要だが糞カルタゴジャップ政府経団連やクソ韓国はコウモリ野郎で大人しい悪党である!!



コロナ破綻しそうな地方自治体、地銀とは…観光依存の町はヤバい

5/23(土) 8:32配信

週刊SPA!
コロナ破綻しそうな地方自治体、地銀とは…観光依存の町はヤバい

コロナショックで外国人観光客が消えた北海道。道内には破綻リスクの高い自治体も多いが……(写真は札幌市の二条市場)

 新型コロナウイルス感染拡大の長期化に備えて、政府は国民に対して「新しい生活様式」を取り入れるよう、呼びかけている。「もう以前の生活には戻れない」と言われているが、収束した後の世界はどう変わってしまうのか。
観光依存の町がヤバい!? 地方自治体と地銀の破綻

 今後、コロナショックによる税収減と、地域経済支援のための財政出動の増加により、複数の自治体が破綻する可能性がある。大手紙経済部記者は言う。

「首都圏でいえば、人口減少や市税収入の減少、高齢化に伴う社会保障費の増加により財政が悪化していた神奈川県三浦市では、コロナショックが基幹産業である水産業を直撃しており、税収減により瀕死状態に陥ることが確実視されている。また関西では、零細工場が多い東大阪市が、コロナ減産の煽りで税収が大幅に減ると見込まれている。

 また、人口約5万人ほどの奄美市でもコロナ以前は人口の10倍近い観光客が訪れており、なかでもクルーズ船の寄港は年間10億円もの経済効果を生んでいましたが、それもストップ。財政悪化が心配されています」

 一方、元衆議院議員で会計学者の桜内文城氏はこう話す。

「法人事業税の申告・納税のタイミングは、法人の決算月によるので、すぐに影響が出るわけではないが、観光業や水産業など、コロナショックの影響が大きい産業に依存していた自治体の地方税収は落ち込んでいくはず。地方自治法などでがんじがらめの地方財政制度で、唯一切り込めるのは一般行政職員の人件費。徹底した業務のIT化とAI導入で削っていくしかないでしょう」

 地域経済の悪化で、自治体と同様に破綻危機が高まっているのが地方銀行だ。

「105行ある地銀の中で、まともに経営が成り立っていると言えるのは半分くらい。自己資本率8%以下の体力のない地銀は、コロナショックで大口融資が一件でも焦げつけば、破綻してしまう」

 こう警告するのは、金融業界に詳しい経営コンサルタントの日沖健氏だ。とくに観光業への依存度が著しく高い地域にある地銀は、破綻リスクも高くなりそうだ。

「もうひとつ、破綻リスクが高いのは住宅ローンでイケイケどんどんだった地銀でしょう。コロナ禍で失業したり、給与が下がる人が増えれば、住宅ローンの滞納が続出することは容易に想像できる。さらに、政府による緊急経済対策のため数十兆円規模で新規発行される国債が、金利を数パーセント押し上げる可能性もある。そうなると、変動金利でローンを組んでいる人の滞納も続出するでしょう」

 コロナ後の恐慌は、まず地方経済からやってきそうだ。

【桜内文城氏】
公認会計士・税理士。東大法学部卒業後、現財務省に入省。主税局係長、大臣官房文書課課長補佐などを歴任。新潟大経済学部准教授などを経て、衆参両院議員を一期ずつ務めた

【日沖 健氏】
日沖コンサルティング事務所代表。慶應義塾大卒業後、日本石油(現JXTGホールディングス)などに勤務し、2002年より現職。著書に『変革するマネジメント』(千倉書房)など。

<取材・文/週刊SPA!編集部 写真/時事通信社>
※週刊SPA!5月19日発売号の特集「コロナ後の未来」より

―[コロナ後の未来]―

日刊SPA!
【関連記事】

“コロナ疲れ”一番のストレスは何ですか? 400人アンケート結果は…
コンビニ店員が見たコロナの影響。唯一の良かったこととは?
コロナでバレた「実は全然働いていない人」過酷なリストラは年内にも
転売ヤーではないのに…マスク販売で評判を落とした“善意”の人々
マスクもせずに毎日出社、残業…コロナ意識が低すぎる会社員の言い分




急成長タクシー会社「まさかの倒産」、観光業は転職希望者が続々

5/24(日) 12:06配信

読売新聞オンライン
急成長タクシー会社「まさかの倒産」、観光業は転職希望者が続々

倒産したタクシー会社「ふれ愛交通」の営業所で車両を見回る従業員(20日午前11時12分、大阪市平野区で)=近藤誠撮影

 新型コロナウイルスの影響による社会活動の低下は、大阪、兵庫、京都の関西3府県の経済に深刻な打撃を与えた。観光産業を中心に倒産が相次ぎ、人材流出の動きが強まっている。3府県の緊急事態宣言は21日に解除されたが、再生の道筋は見えていない。

■急転

 「2月は売り上げが落ちなかった。まさか、3か月後に倒産するとは想像もしなかった」

 13日、大阪地裁から破産開始決定を受けたタクシー会社「ふれ愛交通」(大阪市)元社長の道野隆さん(61)が語る。

 運送会社での勤務経験を生かし、2004年に同社を設立。タクシー約15台から始まった会社は、訪日外国人増加の波に乗ってタクシー約100台、従業員120人に急成長した。

 しかし、新型コロナの感染が拡大した3月に入って客が減り始め、緊急事態宣言が出た4月の売り上げは前年比80%減と急落した。

 「今が我慢のしどき」。運転手らに説明して予約だけの営業に切り替え、各方面から借金をしたが、今月、資金繰りがつかなくなった。11日、残務整理などの一部の従業員を除き、30歳代~70歳代の運転手約80人を解雇。解雇を告げた従業員たちからは「頑張って続けられないのか」「もっと早く決断できなかったのか」と厳しい声をあびた。

 道野さんは「今の情勢では従業員の再就職も厳しく、他に方法はなかったかと悩み、寝られない。新型コロナが憎い」と悔やんだ。

 ファッションの街・神戸では、感染拡大の影響でアパレル関連の5社が経営破綻した。その一つ、婦人服店を経営する「バロン」(神戸市)の創業者の橘川高春さん(40)は「アパレルは外出自粛の影響を受けやすく、どうしようもなかった。今は何も考えられない」とうなだれた。

■損失6900億円

 民間信用調査会社「帝国データバンク」(TDB)によると、3府県での感染拡大の影響による倒産(負債額1000万円以上)は27件(22日現在)にのぼる。ホテルチェーンや空港での土産物の納品業者などの観光産業が目立つ。

 関西経済の予測・分析を行う「アジア太平洋研究所」(大阪市)は、3府県の経済損失は宣言発令後1か月間だけでも6984億円にのぼると試算した。

 稲田義久・数量経済分析センター長(甲南大教授)は「関西経済は訪日外国人客への依存度が高く、より大きな影響が出てしまった。宣言が解除されても渡航制限は継続されており、人との接触を避ける行動などで経済活動の低迷も続く。今後の先行きは暗い」と指摘した。

 関西経済を下支えした観光産業では人材流出の兆候が出始めている。

 人材サービス会社「エン・ジャパン」(東京)が提供する転職サイトでは、ホテル従業員や旅行会社従業員らの転職希望者の登録が急増。1~3月は前年比4割増の約7000人に達し、過去最高水準となった。担当者は「今後、再生に向かっていく際に担い手不足という新たな問題が生じかねない」と懸念する。

■不安

 不安を抱えながら、新規事業に活路を求める人たちもいる。

 京都市内でゲストハウスを経営する金志遠さん(41)は、利用客らの人脈を活用して、西陣織マスクを海外へ販売する事業の準備を進めている。

 京都市では3月、主要ホテルを利用した外国人が約9割減少。欧米の観光客で連日満室だった金さんの宿も3月以降は予約がなくなった。廃業が頭をよぎった時に思いついたのが、商店街の店頭で見かけた西陣織のマスク。欧米人が好むデザインで、マスク文化が定着しそうな海外で売れると判断した。

 「新たな一歩を踏み出すつもりだが、今後、日本や世界がどうなるのかわからず、不安がぬぐえない。新事業で何とか生き残ろうとする人は多く、公的支援を続けてほしい」。金さんはそう訴えた。
【関連記事】

在留邦人支援 機動的な対処で安全確保を
保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」…区立中の修学旅行中止に不満も
コロナで延期の仏統一選第2回投票、6月28日に実施
関電新社長に森本副社長…「覚悟を持って信頼回復に」経営刷新本部長にも
関電前会長、経団連常任幹事を辞任…金品受領問題で財界活動自粛




edu***** | 11時間前

僕は1年前までアパレル業だったけど、一年前に知り合いの社長に触れて『設備屋』に転職して、、、アパレルから設備屋ってなかなかいないよね

正直、アパレル辞めて良かったって思う。

今の設備屋は水道などの水回りの補修、簡単なリフォーム、大手アパート管理会社の退去後の原状回復などと正直コロナに関係なく、昨年の4月と比較しても売上アップしてる。

僕らの業界で言えば原状回復の清掃スタッフが足りてなく、日当で言えば1.5万はもらえてる。

仕事はたくさんある。
アパレルしてる時は全く関わりのない職種だから想像もして無かったけど、よくよく周りを見渡せば色々な仕事があります

ちなみに僕は45歳
まだまだ仕事はあります!
落ち込むより生きる為に頑張りましょう

返信71

5856
1020

::::::::::::::: |10時間前

百貨店のプロパー催事を中心に事業展開してました。
2月中頃には売上が下がりだし、3月の2週目には催事自体がキャンセルになりました。
地方からの出張販売なので、今年は催事はムリとの判断を下し、4月から水産会社で肉体労働してます。
食品系一次産業は強いです。

ちなみに、50代半ば、肉体労働は初心者です。
20歳の小僧に毎日怒られてますよ。

でもね、身体が動く限りは働きましょ。
なんとかなるって。
全身筋肉痛ですけどね(笑)
くだらない学歴、経歴、プライドを捨てれば大丈夫です。

みんな頑張れ!
741
18
nek***** |11時間前

同じ年齢です。ホテルですが解雇されました。状況良くなれば帰れるようですがまいりました。どこでも仕事続けられるよう頑張ります。
395
5
kei***** |10時間前

失業率が上がって、自殺者が増えるなんてマスコミは必死になって報道してるけど、コロナの件で全く影響を受けてないどころか追い風になってる業界も多々あるわけで本当に生死に関わるような状況なら仕事なんて選んでる場合ではないはずなんだが。不況にあえぐ業界ばかりではなく、人手不足に悩むような状況にある業界もあるって事を報じれば、そこに向かう人もいるかもしれないのに、なぜそういう発想にならないんだろ?
412
19
ara***** |10時間前

設備屋さんも不動産屋さんも管理会社さんも。
転職してきた人多いですよ!
ただ、そこで何を出来るかは自分次第。いままでの事、これからの事。考えて行動に移せば無限に可能性はありますよね!
頑張ってください。
253
4
ピカード |9時間前

やっぱりこういう時は
平時には小馬鹿にしてるような人もいたり
多くの人がやりたがらない
インフラ系の仕事は強いよね
結局そういう人達が低賃金人手不足の中
社会を支えてたからこそだから当たり前と言えば当たり前
268
6
Up to you. |10時間前

自分の知る限り、建築業界はそんなに影響を受けていない。ゼネコンが工事を中止した影響で仕事ができなかったところもあるみたいだけど、秋口までは仕事で埋まっているという話をよく聞くし求人もしている。

ただ力仕事なので、慣れない人は大変かもしれないけど、安定するこの業界に転職するのもありだと思う。
252
20
ham***** |10時間前

年齢や周りの話しだけで諦めないで頑張って。自分だって40近くで転職できた。
245
7
st1***** |10時間前

楽して儲けようが多すぎ、、そうだ頑張れ、、儲けたもんがちだ、、情勢がどう動くかわからんからな、景気が劇的に良くなることはない、
206
5
atu***** |9時間前

農業、食品、流通、修理、電力は誰でも生きる為に最低限必要なものだから、景気とか社会情勢の変化には比較的強いだろうね。
今不振になってる産業って余裕のある人相手の商売が多いね。旅行、接待、外食、ショッピング、ジム…
交通って言う例外もあるけど。転職の参考にしようっと。
165
4
fsk***** |8時間前

自分も5年前に早期退職に応募しました。50代でしたが会社の前途は暗く、「景気の良い内に」「今日より若い日はない」と思って手を上げました。やはり正社員は無理で、今は派遣社員でプログラマをしています。幸いIT業界は今回需要減は無いので助かっています。今回逆風の業界は自粛解除されても元に戻るのは中々厳しい。数年は掛かるのではと思います。辛いとは思いますが、別の業界、職業に移る事も考えてみるべきだと思います。
128
2

もっと見る(61件)

コメントを書く

kon***** | 19時間前

目に見えて飲食、観光、交通系、不動産、イベント系、衣料は厳しい!
今は出勤してても仕事が無い、明らかに減った人も多いはず!多分めちゃくちゃ失業率は上がる

返信30

2971
470

fld |11時間前

春節に時にウィルスを持った人間を全世界に送り込んだ中国は武器や爆弾を使わずに各国の国力を弱める事に成功しましたね。
160
11
muf***** |14時間前

飲食、観光、交通系、不動産、イベント系、衣料は厳しい!
・・・ それらに関わる取引先も連鎖して厳しいです。
111
3
com***** |11時間前

飲食店、店舗が潰れるとビルオーナーも賃貸料入らなくて困る、新規に入る会社かあれば良いけど、無ければオーナーさんもいよいよ不動産の処理考えるでしょう。そこに中国が入り込んで来そうで怖い
102
6
xyz***** |11時間前

この数ヶ月、毎日出勤しても鳴らない電話を待ち続け、何にもせずに帰る日々。取引先も大変だろうけど、このままでは、いつ倒産してもおかしくないと不安になり新しい仕事を探しても、今の現状では競争率も高く、職種により年齢制限もある為、仕事も無いです。
77
9
dk4***** |11時間前

経営者は従業員の安全も考えて予約だけにしてたのにね。裁量が社長もなかったのかもしれないが、社員もどうしようもできないことに批判しても仕方ないというか経営のことも考えられないのかな。
56
3
*is***** |11時間前

今や鉄道会社がテレワークを推進する案内を流す矛盾。自ら売上を減らす案内をする違和感。
78
6
一市民 |6時間前

中国は隠蔽しただけじゃない、武漢からの国内移動を封じた一方で同市からジャンジャカ国際便を飛ばし、他国経済を道連れにしようとした。罪を憎んで人を憎まずなんてお人好しなことを言っているから、日本人は天安門のときのようにうまく利用されて足蹴にされてしまう。
42
3
mpq***** |2時間前

色んな社会的なしくみがリセットされるのか…

それでももしその先に、明るく公正な未来が待っているならそれでいいのかもしれない、努力した者がそれなりに報われるなら。しかし、全然良いイメージが持てないんだよなぁ、悪しき有力者の収奪に拍車がかかる気がする。
5
0
m03***** |8時間前

アニメ製作にも影響が出ています。アニメ製作は3密の塊、声優のアテレコができず、深夜系アニメは大打撃、放送延期や再放送が続出。7月アニメも延期が多数。グッズや円盤も売れない。
元々薄給なところにコロナショックで、業界はかなり危ういです。
31
4
tas***** |7時間前

最終的に需要と供給のバランス通りになります。
公的援助の継続ではなく、バランスが傾いたら潰れて、必要が出来ればまた増やせます。
コロナでも儲けた事業はありますし、減った事業もあります。
14
3

もっと見る(20件)

コメントを書く

japan dead | 17時間前

こういう時の税金ですが、自分達のためなら、大盤振る舞いする財務省は、国民、企業に、何もせず、罪人省なりさがった。何のために、税金払っているのか?分かりません

返信14

927
125

koh***** |1時間前

相当な無駄があるのは同意ですが、本気で国民の生活を今回のような環境下で守ろうとしたらどう考えても納税分足りなすぎます。
国家の維持コストに膨大な額が必要経費として費やされてるけど、正直全然足りてないのが現状なんだから。
乱暴な表現だけど社会保障費の1割を削ればそれ系事業、業界を回すための資金が1割減ります。ただでさえ分配が少ないと言われてる介護職などどうなりますか?よく指摘されてる国の無駄使いなんて社会保障費の一桁以上少ない範囲。どれだけかつかつで、本気でどうにかしようとしたら今でも相当厳しい事わかってます?
結局は国民一人一人が自力でどうにかするのが基本ベースにならざるを得ないのですよ。
9
5
vaa***** |10時間前

税金払え!との…督促状は迅速に届けられますが…… 救済の給付金は…一向に届きませんね…
105
15
sug***** |24分前

税金は公共のために必要なもののために使うべきであって、特定の個人や企業にバラまくのはおかしい。
補助金もらえない人は、負担するだけ。
僕はいつも負担ばかり、
高校無償化も恩恵なし。
福祉はやめて、税金下げて欲しい。
1
0
xa1***** |10時間前

もし今、税金の督促状が着いているとしたら、それはコロナとは無関係でしょうな。
54
5
***** |54分前

軽自動車税金だの固定資産税だのの徴収はいつもどおりくるけど、給付金の申請書なんて全然きませんね。
助成金の類もこんな調子で、いつになるのかわからないんでしょう。
木枯らしが吹く頃に振り込まれるのかな?
4
5
ryo***** |8時間前

先進国の中でもトップクラスの借金国の日本。つけを後回しにしてきた結果だと思うけど、いまも加速度的に借金がふえているみたい。どうするんだろうね。
23
25
qwo***** |9時間前

財務省のために大盤振る舞いした税金の予算って、具体的に何?
42
9
m***** |8時間前

セーフティネット保証がありますよ。

10年前からある制度です。

探せば、助けてくれる制度はあります。
12
23
ssq***** |24分前

税収不足だからねー
仕方ないや
0
0
geo***** |9時間前

駄目な組織に文句言って、何か良いことがあるのか?
21
17

もっと見る(4件)

コメントを書く

dbu***** | 19時間前

本当にタクシーは不必要なのかな?私はやっぱり公共の乗り物としては必要だと思います。自然災害や電車が止まった時にやっぱり最終の乗り物として必要です。

返信44

2136
539

kab***** |15時間前

確かに必要だとは思いますが、規制緩和以降、ひどい運転のタクシーが増えたのも事実。某Mなんちゃらってところには、京都に行ったときに利用した個タクの人からも苦言が。
 「ノルマなのか知らんが、客をとることばかり考えてるから、どこでも構わずいきなり止まるから危なくてしょうがない」と。
 これを機として、「プロドライバー」としてのタクシーのみが生き残れば、それでいいと、私は思います。
143
14
ber***** |9時間前

タクシー運転手です。必要と言ってもらい、凄く勇気が湧きました!4月9日から休んでいますが、6月からの仕事復帰も頑張れます。ありがとう!
97
11
Mr.T |10時間前

駅からバスが通らないような田舎ならタクシーは必要です。交通機関の役割を十分果たしています。でも都内でタクシーに乗ると運転手の質が天と地の差があります。
72
5
stu***** |10時間前

タクシーは必要だよ
ただしインバウンドをあてにした会社が淘汰されてるだけでしょ
生活にタクシーを呼ぶ人は会社固定、下手するとドライバー指名で呼ぶからね
「信頼」は1日にしてはならないから
94
13
whi***** |11時間前

大雪で電車が止まった時だけ、都合よくタクシーを欲しがる人の多いこと…。
127
10
Masatoshi |4時間前

同感です。
タクシーは電車が止まった時の代替え手段はもちろん、お年寄りの病院通いとかにも欠かせない。今後は高齢化で運転免許やマイカーを手放してタクシーに頼る人が増えるじゃないかとも思う。そういった意味でもタクシーは必要だ。
ちなみに私も横浜市内での現役タクシードライバーです。dbu*****さんのお言葉は励ましになりました。
27
3
koh***** |1時間前

タクシーは必要だと思います。

しかし、あなたの働く業界が「緊急事態時にはやっぱりお仕事として必要です」なんて評価されたとして日常の仕事が激減してても継続していけると思いますか?

消費者は都合が良いときだけ必要だと言うけど、それが持続可能な業界を維持するのに何の足しにもならないの分かっているんですかね。
そういった危機時に備えたコストを日常における料金に上乗せしたら利用しないわけでしょ?
本当に都合良すぎ。
10
0
doi***** |4時間前

私は持病があって、都内の大学病院に通院しているので、毎回タクシーを利用しています。
肺血栓狭窄症と言う持病で、血栓が肺の血管に飛んでしまうと呼吸ができなくなる病気なので、電車には乗らないように医師からも言われています。
家族が休める時には、家族の車で行きます。
タクシーは本当に必要です。
大学病院から自宅に帰る時もタクシーを利用しますが、大学病院側が決めたタクシー会社が正面玄関口に止まっているので、そのタクシーで帰宅します。
14
2
ken***** |5時間前

タクシーは必要です。しかし訪日外国人が今年中に戻る可能性は低く、テレワークが普及したのでコロナ終息後も、残業帰りや夜遊びする人も減ると思われます。よって少なくともあと数年は、需要はもとに戻らないので、今のタクシーの数は多過ぎるのです。

特需に乗った業務急拡大がいかに危険かという事を改めて認識させられます。
20
4
馬鹿は甘え。 |7時間前

まぁ、年寄りとかは買い物や病院の足として一定の需要はあるんだけどね。ただ、やっぱ観光の需要拡大で経営建て直せてたタクシー会社の従業員は厳しい収入だろうね。そもそも、東京の一部を除き、タクシー会社ってのは厚労省と暗黙の了解がある完全歩合制の不法雇用をしてるから、だいたい酷いとこになると、月の拘束時間280時間以上で月の手取り10万円以下になってるんじゃないかなぁ…特に昔から不景気になると、沖縄、北海道、四国なんかの地方のタクシーの労働環境は特に酷い。政治家と公務員は見て見ぬ振り♪
22
8

もっと見る(34件)

コメントを書く

s_p***** | 17時間前

京都市在住です。インバウンドが完全に市中から消えてるのにいまだ建設中のホテルがあちらこちらにあり、現場は止まっていません。一旦始まってしまった建設工事なので止める訳にもいかないのでしょうが、建てたところで誰が泊まるんだろうか。それでなくても閉じられたままのホテルが数多あるというのに。。

返信16

593
32

qwo***** |9時間前

都市の未来を創造する。
どんな未来を想像しているかは、社員それぞれ。
未来に廃虚の街となる事を想像しながら、都市建築物を創造しているゼネコン社員だって大勢いるんだよ。

購入者は、将来、借金で、自己破産するだろうって想像しながら、分譲住宅を創造している、ハウスメーカーの社員だって大勢いるんだよ。
70
5
osa***** |10時間前

彼等は建てる事しか出来ない。
建てたら終わり、後はどうなっても関係ないからね。

よく、都市の未来を創造する、とかCMしてるけど
都市の未来を想像できる社員がどれだけいるのやら。
115
12
nek***** |11時間前

今建設中のホテルは再来年のオープンとかじゃないですかね。そのころに戻ってないとホテルだけの話では済まないと思います。。。
94
7
h38***** |6時間前

今、現在しかみれてないとそう考えがちかな。
倒産が多くて、後々不足するだろうと、先行投資してる人もいるみたい。
余裕がある会社経営者は人材確保にも動いてるみたいですよ。
教えてもらった時は、先を考えてる人ってすごいなと思いました。
29
8
uwl***** |2時間前

観光地の地元での駅前のホテル建設か相次ぎ、昨年末から5棟のホテルが建ちました
しかし、その内の1棟は親会社の倒産で閉まってます
元より過剰供給が言われていましたがインバウンド狙いの他のホテルもヤバいです
近くに観光客目当てで乱立した地元民か行かない居酒屋達も駄目でしょうね
7
3
tat***** |10時間前

元々京都のホテルは高く取りすぎだよ。
100
3
***** |8時間前

東京もインバウンド向けホテルがはやっててホテルたてまくってたけど、どうするんだろ。建築費用も投資家から出してもらってんだろうし、人はいらないし。。
33
3
ohs***** |1時間前

金融系に行っている知人曰く
ちょっとだけ我慢すれば必ずバブルが来ると言ってました。
理由は日本だけではなく世界中の政府がお金を市場に流していて
未だかつてこんな事はなかったというのが理由だそうですが
一般市民にはどれほど影響してくれるのやら…
5
15
シルシルミソシル |5時間前

数年後には、今の状況が嘘みたいに混雑してるさ。スクラップアンドビルドってやつ。
35
7
裸の大賞 |8時間前

建てないと借金だけが膨らむからね
41
3

もっと見る(6件)

コメントを書く

yes***** | 19時間前

災害なら義援金もあっただろうが、世界恐慌では。時の政府とウイルスを恨むしかないのは辛い。
銀行は雨の日には傘を貸さない。

返信10

593
33

iga***** |7時間前

晴れた日に傘を貸す。

調子のいい時に、追い貸しするんですよ。

雨の日には、傘は貸さないよね。
46
3
ayumu1997y |6時間前

ただただ事業を継続するためだけの融資は将来回収不能になるのは自然な流れ…
淘汰され生き残ったものだけが勝ち組ってことですね。冷たい言い方だけど、それが現実
18
5
***** |49分前

雨の日には貸さないどころか、傘を奪っていく。それが銀行。
返せなければ、貸した方に見る目がなかったということなんだから、諦めろってね。
一緒にリスクをとって、一緒に儲けようっていう発想がないから、世界の成長から日本は取り残されている。

他の主要国がこの20年でGDPも所得も1.5倍以上になってるのに、日本はずーっと横這いで、数パーセント上がっただの下がったのだと、超低レベル。
2
2
au1***** |10時間前

銀行は雨の日には貸さない。

危ない所には、貸さないのだと思います。

ほとんど返せないかも知れないのだから…
41
6
yuk***** |9時間前

正確には貸さないのでななく、貸せない。
銀行の合併が相次ぎますよ。
42
4
ohs***** |2時間前

出入りしてる銀行員曰く
国からは貸せ貸せって圧力があるけど危ないとこには貸せませんよって言ってました。
9
3
tos***** |9時間前

返せる見込みないのに貸すわけないだろ 
借りようとしてる奴はどういう見込みしてんだ?
21
4
mer***** |7時間前

自分ならかすか?てはなし
12
4
ssd***** |6時間前

悪いのは全て中国ですよ
22
6
一市民 |6時間前

中共は?
3
2

コメントを書く

sam***** | 17時間前

先週、某地銀の役員と今後の社員研修の件で打ち合わせをしました。当然、景気の先行きの話になりましたが、飲食店は1年以内に3割が廃業、倒産すると予測しているとのことでした。失業率は5%なんてものではすまないとも言っていましたね。来週からは月末の決済ができない事業者も続出します。不動産はかなり下がるのも確実です。自粛明けの特需なんて全く起こりません。まさか今年、死屍累々の光景を見ることになるとは。

返信15

887
153

kfj***** |10時間前

*****
コロナの経済への影響は深すぎて、めぐりめぐってその地銀の経営も揺るがすかもしれませんね。安全地帯なんてないかもしれない。
96
2
akushizu |10時間前

テレビ東京のWBSでベンチャー企業の今を特集していた。インバウンド向けのサービスで急成長した企業がコロナで需要がなくなり支援を求めていたが・・・今後ベンチャーも振るいかけられ倒産やM&Aとかでリストラされる人が増えるんじゃないかな・・・
61
2
********* |9時間前

数年前から、飲食業で成功した青年実業家のハイソな生活をテレビで見せられてきたので、コロナで数ヶ月閉店するくらいでそんなにピンチに追い込まれるのか?との疑問があります。
詳しい方教えてください。
71
4
通りすがり |8時間前

地銀役員の話として、1年以内に3割の飲食店が倒産するというのは、非常に重みがある。

中小企業や個人経営も大変だが、取引先の大手企業でも週5日のテレワークの内、1日を休業日とする(通常日額の60%補償)指示が出される等、経営状態の悪化が顕著化している。

samさんのコメントに同感で、企業倒産の続出と失業者の大幅増加、商業活動停滞と住宅ローン破綻続発に伴う不動産価格下落、金融機関の不良債権増加…挙げればキリがないが、景気回復には程遠く、バブル後の失われた20年(一説には30年)を濃縮したような、恐ろしい不況に襲われると思う。
50
5
han***** |11時間前

『飲食店は3割が1年以内に廃業か倒産』衝撃的すぎます。だけどコロナ動向ではそれだけで済まないかもしれないし、ショックです。
71
4
auz***** |4時間前

スーパーは確かに売上下がると思うけど、買い溜め特需が異常だったからプラマイゼロ、むしろプラスじゃないかな?
食料品は絶対に買わないわけにはいかないし、宣言解除後も終息の道筋が見えるまでは外食控える人も多そうだから、しばらくは大丈夫そう。ドラッグストアは下がってからの戻りが厳しいかもね。
15
3
wq******* |7時間前

3割で済むかなあ?

開業3年で約7割が廃業し、10年後も営業している店は1割程度という厳しい業界だよ。
50
5
***** |8時間前

飲食のトップの給料がいいのと、会社が潰れるのは別の話だよ。トップの給料払わなくても、それの何倍も多い月の固定費がかかるわけだから。トップが年収5000万だとしても、③店舗経営で固定費が月2000万とか普通だから。
28
3
gtj***** |9時間前

不動産価格が下がると言われてるから虎視眈々と優良物件が下がるのを待ってる不動産関係者は多いですよ。
44
3
yap***** |11時間前

いやいや、地銀自体がドボンしかねないからねえ。
復活はすごいと思う。
流れは変わるかもしれないが、勢いはすごいとおもう。
秋の旅行は(高額所得者向けにかぎれば)盛況だし。
45
16

もっと見る(5件)

コメントを書く

rpm***** | 18時間前

3年前コンビニから今のインフラ設備系の中小メーカーに転職した。給料は安かったが、土日が休みで安定した業界なのでまあ、いいかと入社した。インバウンドが伸びていたので大手のホテルチェーンも気になった。給料も良かったが、縁がなかった。
もし、自分がホテルに就職していたら今どんな大変なことになっていたんだろうと思う。
今普通に生活できている人は、頃合いを見て余暇にお金をしっかり使うことが大切なのだと思う。逆にそれくらいしか、個人レベルでは出来ない支援だと思う。

返信3

521
39

nek***** |11時間前

ホテル勤務でした。。レートが妥当なホテルはこれがなければ比較的安定してると思います。これはまいったし読めません。。。
25
6
omf***** |8時間前

しばらくの自粛巣ごもり生活で、お金を使うことを忘れてしまっている自分がいます。
19
1
nek***** |11時間前

ホテル勤務でした。。レートが妥当なホテルはこれがなければ比較的安定してると思います。これはまいったし読めません。。。
6
6

コメントを書く

cha***** | 20時間前

生活保護に頼らざるを得ない人たちが出てくると思います、財政圧迫から首都圏の区や市単位で破綻予備軍が出てきてもおかしく有りません、第二の夕張市に名乗りを上げる市町村は下位100位までは来年には顕著に現れそうです、銚子市などは自分たちの給料は水道事業から流用して事業がおろそかになっていますが本末転倒の行為ではないでしょうか、給料を下げずに市民のための資金を使い込むなんて、真っ先に財政破綻自治体になりそうです。

返信6

399
36

********** |5時間前

第二の夕張は、実は横浜市じゃないかなと思っている。
税金だけ高くて市民サービスは最低限、道路はガタガタ。起死回生のカジノは作っても客は来ないだろうし、選挙公約を反故にしたから反市長派も多く、挙げ句市庁舎を新築してカネがない。だから今の今まで住民や企業支援が全くと言っていいほど行われて来なかった。
横浜は住んでるといいところだけど、細かいシステムが近隣他市に比べてあまりにも貧弱でお粗末だよ。
19
2
ただのオッサン |9時間前

生活保護は、単に役所に行くだけでは門前払いを食らうだけ。事前に公明党か共産党のバックが付くと、申請が通りやすくなるらしいよ。その代わり死ぬまで彼等の票田として投票を強要される上に、相応の上納金も必須らしいがね。
17
9
kag***** |6時間前

市営住宅や県営住宅も共産党や公明党に入居を頼めば入居しやすくなりますか?
4
6
yum***** |18時間前

銚子はあの『大学』の影響もかなりあるらしいですね。
29
2
yap***** |11時間前

コロナと言えば、なんでも金になる風潮は避けたいね
24
2
wiu***** |1時間前

情けない
5
0

コメントを書く

通りすがり | 19時間前

ふれ愛交通の件は、気の毒としか言いようがなく、従業員の方々の不満は理解できるものの、経営者も必死に対応した結果の倒産だったと推察する。

他の方々もコメントされている通り、今まで失業の防波堤として機能していた業界・業種がことごとく機能麻痺し、倒産予備軍に陥る等、失業者の受け皿がなくなっている。

倒産や失業に関する報道を毎日目にしていれば、まだ収入を確保できている一般人でさえ、財布の紐を締めることは容易に想像できることで、生活に必需でない商品、サービスを扱う企業は日々厳しい選択を迫られる。

政府が国民に安心を与えるような発信、消費を喚起するような減税等の景気刺激策を講じなければ、商業活動は機能麻痺したままとなり、本当に大恐慌を招く。

これまでの政府による発信、対策を見ているとスピードなく実効性が乏しいものばかりで、何より様々な政治問題で信用がないだけに、景気悪化は止められないだろう。

返信8

811
178

xgf***** |6時間前

ホリエモンを散々叩いた人たちがいっぱいいるんだもん、経済破綻なんてウイルス蔓延と比べたら大したことないって人が多数派なんじゃない?
経済政策で政府を叩いても、しょうがないよ。多数派はウイルス蔓延抑制派なんだから。
ちなみに、個人的には、無茶苦茶難しい問題だと思ってます。答えが解らないので、非難する気になりません。
11
6
syu***** |10時間前

安倍総理の”真摯に受け止めます”、を何回聞いたことか。何ら反省もなく口先だけの内閣だった。口元を隠すためアベノマスクを考え付いたのでは、と思わせる程。誰でもいいからすぐに代わり内閣の体制を変え対応して下さい。
25
20
abe***** |11時間前

この状況下で政府が上手くやれば景気悪化が止められると思ってるならお花畑。
誰がやってもこんなん無理。
55
14
abe***** |10時間前

後出しで都合よく解釈して「勉強しろ」とか言っても、性格の悪さだけが伝わりますよ。
元のコメントに対する青も増えましたね。
20
9
***** |6時間前

> コロナでなく自粛厨が憎いね。

そうですね。
もっと広く考えて欲しいですね。
経済が回らなかったら、命は守れない
11
5
geo***** |9時間前

政府は信用出来ない、と悪態をつきながら、なんとかしろよ、と頼る。
その根性が醜い。
30
13
通りすがり |11時間前

abeさん
政府が上手くやれば景気悪化が止められるとは、一言も言っていない。
やるべきことを迅速に対応すれば、少しは緩和できる可能性があると言っているだけ。

お花畑の住民は、読解力もないようで…。
もう少し、政治・経済・公衆衛生を勉強された方がいいですよ。
22
41
my_***** |11時間前

コロナでなく自粛厨が憎いね。
邪魔だわアイツら。


Rougoni3okutametahag | 10時間前

訪日外国人がいなくなって数ヶ月。。
個人的には街が元の日本に戻ったと思います。
爆買いの方々はバブル期の日本人がハワイで楽しんだように、日本の街を紙袋抱えて観光バスに乗り込む姿をよく見かけたが。。
ただよくみるとインチキまがいの土産物やフォントが怪しい日本製と書かれた電化製品や漢方薬を平然と販売する免税店が賑わい、外国語メニューありますと看板を出す腐りかけの食材でインチキ和食を提供する飲食店が観光客相手に繁盛する異常事態がおこっていたきがします。
この機会に本当の日本を取り戻し、日本人も喜ぶ本物の事や物、サービスに訪日客には触れてもらい、ビザや入国審査、検疫を厳しくして質の高い外国人を取り込む事が急務なのではないでしょうか。
外国人がどうこうではなく、事実、私の街はこの2ヶ月でかなり綺麗な静かな、風情のある街にもどりました。

返信4

366
34

民族派 |6時間前

思っていた事を言って頂きありがとうございました。
まだ大挙して外国人観光客が押しかけて居なかった20年〜15年前に戻っただけのような気がします。

今後、日本人労働者を中国人富裕層の客のために低賃金で働かせるのでは無くて、貧しい日本人労働者の賃金をボトムアップして日本人の観光客を増やすような政策を政府に期待します。
29
0
sir***** |7時間前

鎖国して日本が存続すると思ってるの?
もう日本は沈みかけてるよ。
16
7
tsumi |9時間前

同感です。

当方、沖縄在住です。

感染が拡大する前の今年1月までは
沖縄も“チャイニーズタウン”と
化してました。
観光地は中国語の看板であふれ、
同国の観光客が我が物顔で闊歩する
一方で、日本人観光客が肩をすぼめて
歩く、そんな状態でした。

現在、沖縄の観光経済も風前の灯火です。
しかし、インバウンドが押し寄せる前の
“古き良き島の姿”に戻った気もします。

コロナウィルスが与えた影響は甚大で
あるものの、忘れかけていた大切な事を
思い出させてくれたのも事実です。

本土の皆様、移動自粛が解除された折りには
外国人観光客がいない今の沖縄へぜひ
お越しください!
53
2
***** |9時間前

日本人の外国人嫌いは異常。
少子高齢化の日本には外国人が必要、それが無理なら魔法使うか、大増税か、国が女に絶対子供を産ませるように義務付ける。
11
42

コメントを書く

puk***** | 11時間前

インバウンド特需て言葉が昔の事のようだ。
国内でも信用出来ないのに海外に大半を依存するなんてやっぱり間違いだったのかな。
それも数ヶ月で影響するなんて。
海外依存は最小限にしないとな。
大企業さん国内回帰お願いしますね。
あと、人手不足で外国人実習生とかを使って来たけど、過剰なものが淘汰されれば国内労働者だけで足りるのでは。

返信7

338
25

ace***** |10時間前

インバウンドなんてあてになりませんね。
日本人は消費税増税などで困窮、貧民化されて来た。そして、旅館、ホテルはインバウンド頼みになっていった。 政策として政府はそれを推進して来たのだ。 また、更に外国人労働者を受け入れたら日本人の賃金は上がらなくなる。それをしなければ、需要と供給のバランスで日本人の雇用条件はよくなっていくのに。
安易に外国人労働者を受け入れてはならない。
ドイツやイギリスのように、仕事の奪い合いになり、民族の対立も起こるでしょう。
売国奴、安倍、麻生、竹中、小泉、二階をはじめとする政治家、無能な官僚どもにこのままだと、日本は滅ぼされてしまう。
選挙に行こう、政治に関心を持とう。
そうしなければ、奴らの思うツボだ。
36
10
**** |9時間前

日本は資本主義の国、
これからも給料が上がる人はあがるし、
努力しなければ下がるだけ。
みんな同じ給料が良ければ社会主義国にでも行けば良い。
15
8
jke***** |9時間前

実習生雇っているのは人が集まらない、
売り上げもそこまで無い下請けが多く、
インバウンドは関係ない、タクシーも実習生はほとんど乗らないし今回の倒産は多分もとから売り上げがギリギリだったと思うので、
コロナで止めをさされたと思います多分
6
8
**** |9時間前

買いもしない人に国内回帰よろしくって言われてもな。
国内市場が縮小し続けているのに、
どうやって労働条件が改善出来るんだ?
みんなで中国並みの給料で我慢するなら別だが
26
3
shi***** |10時間前

会社は人件費抑えるために実習生使ってるだけです。
29
5
**** |1時間前

ずいぶん極端な理論だな。
日本の地震や噴火、原発や気象災害のリスクは完全無視か?
だいたい日本企業の工場が海外展開したのは、
日本は資源に乏しいことはもちろん、
日本や中国を含めどこの国もリスクがあるから分散させたいこと、
そして縮小し続ける日本市場よりも海外市場の方が大きいこと。
100年以内に人口が半減する日本市場に固執して、君たちと共倒れしろとでも?インド並みの給料なみんな下げても我慢できるなら別だが。
4
2
omf***** |8時間前

元々過度なグローバル社会というのが間違いなのですよ。エイズだって元は限られた地域の風土病。
13
1

コメントを書く

akg***** | 10時間前

私もつい最近までタンクローリードライバーをやってました
もう石油は先細りで将来性が無いと見込んで転職しました。

危険物取扱者をはじめコツコツと電気工事士やボイラー系の資格を
取得してきたため、工場の工務の仕事に採用されました、夜勤もありますがその分休暇もたくさん有って、給料もローリーよりは下がりましたが
精神的にも肉体的にも楽になりました。

決して華やかな仕事ではないですが興味があればいかがでしょうか?

返信4

293
10

xxx |10時間前

製造業です。プラント関連です。人の目に触れる事もなく、油まみれの地味な仕事ですがコロナの影響は全くありません。給料も決して高くないですが、生活インフラを支えているという自負はあります。人手も足りていません。手に職がつくので食い逸れはないと思います。
68
3
***** |6時間前

みんなで世の中を支えています。
誰一人欠けてはいけない
32
1
hns***** |7時間前

年収で言うとどのくらいなのですか?
7
3
akg***** |2時間前

hnsさん
現在私は46歳の群馬に近い埼玉県に住んでおります、
ローリーの時は年収450〜460万円でしたね

現在は420万円くらいになりましたね
しかし拘束時間や精神面で、お金では変える事の
出来ないものがあります。

資格も難易度も高くないので、ちょっとの頑張りで
すぐに取得出来ますよ。
15
1

コメントを書く

Have a nice day! | 19時間前

冬になる前に第ニ波や第三波が来る可能性は否定できないから、これからまだまだ倒産か増えるかも知れないから不安だよ!

返信2

253
5

wq******* |7時間前

さっそく北海道と東京が二桁に戻ったしね
12
0
qwo***** |9時間前

金さえ有れば、不安など無い。
16
3

コメントを書く

kom***** | 17時間前

コロナ失業が全国で1万人なんて、誰が信じるの??
2ケタ間違ってると思う。
ただ、すべてコロナのせいにするのはどうなのか。景気後退も常に考慮しないと。

返信0

255
5

tak***** | 10時間前

新型コロナ感染症だけではなく、将来的にウイルス感染症が多発する可能性が強いと専門医が述べている。むしろ、世界は鎖国に近い体制が強まると思われる。自国内で、多くの経済事象が完結できる様に、食料自給率を高めたり、インバウンドに頼らない国内消費の拡充を目指していくことになる。
日本も、産業構造を激変させることになる。
インバウンド・オリンピック・万国博覧会などに頼った時代は終わった。
さっそく、来年のオリンピック開催は中止になるだろう。

返信0

171
6

tak***** | 11時間前

今の政府の対応では倒産はもっと増える。失業者も溢れ税収も激減するのに国会議員 政治家 公務員の給料は殆ど減らないだろうね。

返信0

235
24

yln***** | 10時間前

こういう記事を見ると悲しくなる。
三月くらいには、いずれ倒産、失業者が溢れ返る可能性があることは、十分予測できてた。
政府の対応は全てにおいて遅すぎる。
そういえば、使わない布マスクはまだ届いていない。無駄なことはやめて欲しい。
企業への支援や個人への給付金、まずは約束したものは、もっとスピードを上げましょうよ。現場の市区町村の人たちは頑張っているとは思う。
次なる対策も迅速にやらないと倒産、失業者の数が変わってくるだろう。
コロナ対策、経済対策に徹底注力して欲しいもんだ。

返信2

183
16

あかい花 | 20時間前

コロナで大きく売り上げが落ちた会社に勤めている場合、会社に留まるか否か大いに悩むと思いますね。転職先が決まれば良いけれど、現状満足のいく転職先は中々見つからないと思う。かと言って、このまま会社に留まってある日突然倒産、解雇と言われる心配もある。転職活動をしつつ安易に退職しないことが大切だと思う。退職勧奨のような動きにも法律武装で対抗する位でないとズルズルとやられてしまう危険が高いですね。

返信4

186
21

sat***** | 11時間前

仕方がない事ですよね。需要がないのだから。

私の今の職も前後隆盛を極め、高度経済成長で頭打ち、バブルの頃には衰退して現在若干見直されて少し回復基調ですが、このコロナ騒動で今後どうなるか。

皆不安だらけですよ将来なんて。ですがその時々に柔軟な考えで事を進めていければどこかに活路は見出せると思いますよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コロナ禍」はいつまで続く... | トップ | 待てど走れど… タクシー運転... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人類滅亡」カテゴリの最新記事