![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/0bbac226349638a92886f3478c7e40d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/c91df62f80dccbb4b82edccf57e0efe5.jpg)
*******6時間前
高知県は本州の遠く離れていますので、昔の公家文化的な所、武家文化、村意識等が色濃く残っています。
高知県を『日本一』と思ってる人が沢山います。その証拠に何かにつけて日本一商品が出回っています。
高知市の中心部を離れると、普通のその辺の村を歩いただけで『都会の人』と指さされます。親戚の家に寄ったら、よその車が来てるので、都会から人が来たことを村中が知っています。
高知県の中で高知の人が暮らす分には何も問題ないことですが、他府県民、特に都会人が気軽に高知の社会に入ったら、それはそれは大変です。
田舎暮らしは一見楽に見えて、そうではありません。男尊女卑も都会よりずっと残っています。近所付き合いも大変です。自由な暮らしに慣れている都会人が、気軽に田舎暮らしを決めると、今回のようなことになりかねないです。高知以外でも、移住する際は、よーーくその土地を知ってからが良いかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます