すっかり政治無関心の3S政策が成功して勤勉な馬鹿だらけに成った

2020年04月15日 | 国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望

当該ブログで何回も書いているが、老人と持病持ち以外は普通に生活して罹患したら自宅で静養して、稀に重症化しそうなら病院へと言う段階行動を取れば、下記のような状況にはならなかった、、こういう事態になることなど子供でも分かる。

武漢ウイルスということでマスゴミが大騒ぎ<<インフル流行など40万人が1週間に罹患しだすと流行警報が出る>> 支那テドロス兵器ウイルスなど日本で今日は200人感染と大騒ぎ。

90%くらいは3日から7日位で鼻水くらいで完治するのが支那テドロス兵器ウイルス。

全ての原因は、支那共産党の武漢ウイルスという事だが、科学的思考ではなくマスゴミが世間に低レベルなアオリ記事を出しまくった事が愚民先導となった。

エゲレスやドイツは、当初、皆で感染して抗体作りましょうとしたら<<国民が殺す気かと大騒ぎ>>そこで封鎖政策で経済疲弊、、、カルタゴと異なり財政大盤振る舞いで封鎖代償政策で交付金救済している。

カルタゴジャパンに場合は、庶民など虫けらと考えているので(政治無関心の愚民なので政治屋に長年馬鹿にされている)救済してるふりをする。

今まで愚民どもが政治無関心なので政治屋が舐めてきたが<<いよいよ愚民が首が絞まり生きるか死ぬか状態にいたり騒ぎ出したので衆議院議員の上級国民が歳費の20%オフなどと動き出し、和歌山の老害=二階が条件付きで個人に10万円出そうよなどと<<選挙で落とされるのを危惧して動き出した>>

**これも何回も書いてるがカルタゴにはアメ公と経団連の手先の自民党と支那韓の手先の野党だけ!こんな状態でマトモな政治ができるわけがないが、こうなったのは敗戦後のアメ公の日本民族弱体化愚民化政策。

すっかり政治無関心の3S政策が成功して勤勉な馬鹿だらけに成ったのである!!

支那テドロス兵器ウイルスという災難で日本愚民が政治に覚醒するなら歴史的な転換点だが<<せいぜい、一時的だろう>> 身の回りのことしか興味がない国際政治経済など理解する能力がないのが殆ど。

そもそも明治政府が明治五年に学制発布したが<<英語を第一国語にしようという提案が一部から有り極東のガラパ国民が国際共通語という英語を学び国際性を得るチャンスだったが却下された>>この時点でカルタゴの国際性は展望が無くなり極東の島国と成った。

国際語の英語というツールを持たない=持たせない政策=国民なのだから<<英語教育など受験の道具で役に立たない=国民が国際的な思考ができると政治屋など権力者に不利になるのでまっとうな英語教育=使える英語などスクールで教えない=マトモに発音も出来ないような日本人の英語教員がクソ英語を教えるウンザリな状況>>

英語もできない人間は、国内マスゴミが加工した嘘隠蔽の情報でしか情報を得られないしネットでも外国語に不得手なのでアクセスしないのがほとんど。

またカルタゴ人の特徴は、外交でも分かるが主張ができない気弱な民族性がある!!社畜教育をスクールで受けて根性が狭い相互関しのムラ社会なので互いに監視して排除するが外人には弱気。

のび太のような民族性なのでドウシヨウモナイが<<銭儲けは器用にする、、工夫する、、他の民族のような適当なところがないので悪くするとヤリ過ぎ強迫神経症のような民族性>> 

これは後発の急速な工業政策<<明治からの富国強兵政策>> もともとはロスチャイルドが日本を開国させて銭儲けするため日本民族を利用した。

明治維新で中央Banksを作るようにユダ金に言われて<<国家通貨発行権をユダヤに握られたのが悲劇の始まり>>これが日本民族がいくら働いても国民が貧乏な根本原因だが一般国民は愚か経済学者、国会議員もマネー原理を理解できない<<兌換紙幣の概念しか脳みそにない>> これもユダヤ国際金融資本が仕掛けたもの。

国際金融視点で見れば、世界で4カ国のみユダの国際決済銀行の支配がない、、、他の国はすべて株式会社中央Banksであり司令はスイスバーゼルにある国際決済銀行の支配下になる。

世界金融をユダヤに握られているのでドウシヨウモナイ。これに反抗して政府紙幣発行政策を唱えるとリンカーンやケネデイらのように暗殺される。

日銀総裁などユダ金の命令で動く。総理大臣も同じ。こういう国なので一般国民の利益相反の政策ばかりだが愚民だらけで家畜は反抗も出来ないで食われるだけ。

カルタゴの上にアメ公が位置し、、更にアメ公の上にユダ金の子分であるロックフェラー、モルガンなどが居る。この頂点にはロスチャイルド国際金融資本が君臨して世界を支配する!!

**まあ、こういう事を書いても興味もわかないようなのが殆どなのでしようがない。



コロナで絶体絶命の飲食店、ミシュラン店さえ従業員7割解雇の現実

4/14(火) 6:01配信

ダイヤモンド・オンライン
コロナで絶体絶命の飲食店、ミシュラン店さえ従業員7割解雇の現実

3月後半以降、客数が例年の8~9割減という飲食店も少なくない Photo: Christopher Jue /Getty Images

 7都府県を対象に緊急事態宣言が発令された。外出自粛の影響で売り上げの急減に悩まされていた飲食店は、日に日に“限界”に近づいている。政府は特別融資や助成金の拡充を行うが、飲食店に残された時間は多くない。経営者たちの悲痛な叫びを聞いた。(ダイヤモンド編集部 笠原里穂)

【閑散とした飲食街の写真やコロナ自粛の実情まとめ表はこちら】

● 客数が前年比8~9割減 壊滅状態に追い込まれた飲食店

 「3月最後の週末、予約はたったの1件だった。小池(百合子)都知事の外出自粛要請を受け、入っていた予約はほぼすべてキャンセルになってしまった」

 都内で30席ほどのイタリア料理店を営むシェフは絶望感をにじませた。毎夜満席が続いていた人気店。オリンピックイヤーに沸くはずだった今年、予約を断ることはあっても閑古鳥が鳴く週末が来るとは思ってもみなかった。

 新型コロナウイルス感染拡大により、飲食店が壊滅的な状態に追い込まれている。

 中でも1店舗から数店舗といった小規模の飲食店では、売り上げ急減が存亡の危機に直結する。来月、再来月の従業員の給料や食材、賃料などの支払いができるかどうか――。経営者は綱渡り状態の日々を送っている。

 冒頭のイタリア料理店をはじめ、都内の飲食店に決定的な打撃を与えたのが3月後半の外出自粛要請だ。3連休には客足に戻りが見られ、安心しかけた店もあったが、3月25日の都知事の要請を受けて再びパタリと止まった。以降、客数が前年同期比で8~9割減という店も珍しくない。

 そして4月7日、東京都をはじめ7都府県を対象に緊急事態宣言が出された。これを受けて、どのような施設に休業要請が出されるのかが注目されていた中で、東京都は10日、居酒屋などを含む飲食店に対しては営業時間の短縮を求める方針を発表した。

 休業要請の対象にはならなかったが、とはいえ、すでに大幅な客数減が目に見えている。「店を開けるだけロスを生むことになる」「どれだけ対策していても従業員やお客さまへの感染リスクが防ぎきれない」といった事情から、4月に入って多くの飲食店が臨時休業に踏み切った。


● 「銀座から人が消えた」 人気すし店の苦悩

 立地や業態によっては、3月以前からコロナの影響が出ている店もある。特に、インバウンド需要が大きかった店は、1月末に始まった外国人観光客減少のあおりを受けた。すでに2カ月以上、深刻な売り上げ減少に悩まされている。

 「銀座ですし職人をやって24年目になるが、こんなことは初めて」

 人気すし店「銀座いわ」の店主、岩央泰氏は、人が消えた銀座の現状をこう話す。

 ミシュランガイドに1つ星として掲載されたこともある同店では、来店者の7割程度が外国人観光客だったという。ホテルのコンシェルジュ経由で予約が入ることも多かった。本来は予約でいっぱいになる桜の季節だが、観光客の激減に伴い予約数も昨年に比べて7割減った。

 売り上げが急減する中で、経営を圧迫するようになったのが人件費だ。7人の従業員のうち5人を3月末で解雇せざるを得なくなった。先が見えない中でいずれ辞めてもらわざるを得ない状況になるのなら、早くから失業手当がもらえたほうがよいだろうと、苦渋の決断を下した。

 「『戻ったら、また一緒にやろう』と声をかけたが、こんなことをした会社に戻ってきてくれるかな……」

 岩氏は、やるせない表情を浮かべた。

 すでにコロナショックの影響は長期化しているが、終息のめどが立たない。同店は資金確保に動いているものの、「お金を借りられるのが先か、支払期限が先か」(岩氏)と、状況は刻一刻と厳しさを増す。

● 休業で売り上げゼロに 重くのしかかる固定費

 今、多くの飲食店経営者の頭を悩ませているのは、人件費や家賃といった固定費だ。店を休もうにも、こうした費用の支払いは毎月やってくる。

 なんとか新型コロナウイルスの感染拡大が終息するまで店を持たせようと、経営者は資金繰りに奔走している。しかし、経営状況が悪化した企業のための地域の特別相談窓口には売り上げの急減に悩む企業から同様の相談が殺到しており、「4月の初めに区の新型コロナ関連の融資相談窓口に行ったときには、相談の予約が1カ月待ちだった」「3週間ほど前に雇用調整助成金を申請したが、お金がいつ支払われるかまだめどは立っていない」など、着金の見通しが見えていない店もある。


加えて、飲食の世界はもともと薄利多売の業界だ。無利子・無担保といっても、終息時期の見えない中で支払い費用のためだけの資金を借りるのには抵抗がある人が多い。店の存続のためにやむを得ないとはいえ、借金を膨らませながら店を再開することの負担は決して小さくない。

 こうした状況を受けて、業界からは政府や自治体にこうした固定費の補助を求める動きが出てきている。飲食店の倒産防止対策として家賃と雇用者の給与の補助を求める署名活動には、開始からわずか1週間ほどで全国から10万人以上の賛同が集まった。

 署名活動の発起人である3つ星レストランHAJIMEのシェフ米田肇氏は、「日本の飲食店はコストパフォーマンスが高く、そのことがインバウンドを呼び込む要因にもなってきた」と指摘する。しかし、裏を返せば、わずかな客数減少でも打撃を受けるギリギリの状態であったともいえる。当然、「売り上げ急減」を数カ月も甘受できる体力はない。

● 飲食店経営者が予測する 「3カ月」で倒産続出のリスク

 実際、3月後半になるまでは売り上げの減少がほとんど見られなかったという店ですら、「この状態が続けば3カ月が限度」と見る経営者もいる。

 「うまくいっている店でも、内部留保は1.5カ月程度といわれています。4月、5月の支払いは貯金を切り崩してなんとか耐えたとしても、6月にはもう厳しい。7月には倒産というところも少なくないと思います」(米田氏)

 先が見えない中で閉店を決めたとしても、そこで「楽になる」わけではない。

 「閉店する際も、店舗を原状回復するための工事費用がかかる。契約時に納めた保証金で支払ってもお金は残るかどうか……」(都内で飲食店を経営する男性)

 さらに、飲食店によっては定期借家権契約を結んでいる店もある。こうした場合、契約期間中に借主からの途中解約ができず、閉店しても家賃を支払い続けなければならない可能性もある。

 政府は7日に発表した108兆円規模の緊急経済対策の中で、中小企業に対して雇用調整助成金の助成率を最大9割まで引き上げるほか※、売り上げが半減した場合、最大200万円を給付することを発表した。給付は早くて5月の大型連休明けになる見通しだ。合わせて、国内の観光や飲食などの需要喚起を目的とした「Go To キャンペーン」事業に1兆6794億円の予算を計上した。飲食店で使えるクーポン券を発行し、コロナ終息後のⅤ字回復を支援する。

 しかし、終息後まで生き残れる飲食店がどれほどあるか。終わりの見えない自粛が続き、すでに限界を迎えている店も少なくない。

 「心臓が止まりそうなときに、擦りむいた所にばんそうこうを、という話をされても困る。“心臓を動かして”くれないと――」

 経営に携わる店舗のうち数店がすでに閉店に追い込まれたという男性は、やり場のない思いを口にした。

 飲食店の延命に残された時間は想像以上に短い。

※編集部追記:「平均賃金の6割以上」と定められているため、企業側が休業手当を下限の「平均賃金の6割」とした場合は実質的に「給与の6割のうちの9割(=54%)」の負担ともいえる構造になっている。(2020年4月14日15:20 ダイヤモンド編集部)



pjmke | 22時間前

こういう時こそ経済学者や経営コンサルタントと称する連中は、どのようにして武漢肺炎による国内の経済の大幅な減退に対して対処していけばよいのか助言や対策を考えるべきでは無いか。
普段何も無い時は、偉そうにどうのこうのとテレビなどに出演して話するくせにいざとなった時には何も役に立たない。単に損失を計算するだけ。
落ち着いた後、後付け理論みたいなのを偉そうに解説するだけで何の役にも立たない。

返信149

9303
1009

und***** |18時間前

佐藤昌司 | 49分前
店舗経営コンサルタント
オーサー自店で将来使えるクーポンを既存顧客にお願いして販売することが考えられます。今であれば買ってくれる人は少なくないでしょう。

つぶれるかもしれない飲食店の先払い誰がするんだ。コンサルタントってこんなもんかとよくわかる
294
9
hir***** |18時間前

オーサーの経営コンサルタントが将来使えるクーポンを販売と言っているが、いつ収束するか先行きがわからない状況の中で販売する店、または購入する客が少なくないと言うほど多くいるとは思えない
194
9
sloi***** |19時間前

経済学と経営コンサルタントは全然別物。この場合は経営コンサルタントの出番。まぁ出来ることはキャッシュを確保すること、固定費を可能な限り抑えること、各種制度を可能な限り利用することくらいじゃないの。
借入でキャッシュを確保して、固定費抑えて、買掛金、賃料に充てる、売上消滅した状況だとそれくらいしかできることなくないか。
163
16
pad***** |17時間前

佐藤昌司という店舗経営コンサルタント。
最もらしいこと言って、実は何も解決策を言ってない。問題を言ってるだけ。
そんなコンサルタントの話、誰が参考にするのか?
正直、トップ画面から消えてほしいです。
147
7
ali***** |18時間前

コンサルタントだろうとどんな偉い人だろうと、客商売で客が来なければ手の打ちようがない。来ない原因があるのを見つけてアドバイスするのがコンサルなら、家から出るなと言われると、商売の鞍替えの提案くらいしかない。
91
1
mit***** |18時間前

経営コンサルタント、経営評論家等は教科書通りの理論を話すのが仕事。実際経営は出来ない。
理論で経営が出来れば人工頭脳の方が遥かに上だ。

コンサルタント、評論家は各地域の歴史、習慣、特異性、人間関係等分からない、実際自分でやってみると例外、想定外が多発する。
102
12
biw***** |17時間前

オーサーの佐藤昌司がまた馬鹿な事を言ってるわ。

将来使えるクーポンをどう売るの?どうやってサービスを認知させるの?
大型チェーンならまだしも、一般の外食店や個人店舗じゃネットでは売れない、店舗にビラを貼るでは周知出来ないし、SNSで告知して店舗で販売で外出して貰うのか?

無責任に買う人は少なくないと言うが、見通しが立たない店のクーポンなんて大して売れないだろう。しかも結局安売り。いつもそれ。
69
6
とある社会の屑(嫌煙家) |17時間前

予想通り、佐藤昌司に対するコメントで笑ってしまった。
普段から「この人何言ってる? 流石、店舗経営コンサルタント様」と感じることが多いが。
やはり、今回もですね。

ブロック機能等で特定のオーサーのコメントを非表示にしてほしい。
75
2
imp***** |19時間前

経営コンサルタントの助言と言っても従業員の解雇を提案するだけのような気がする。
104
5
kyo***** |14時間前

もっともカンタンなアドバイスでしょ、この件は。
早く店を畳め、です。経営戦略には撤退戦略というのもあるからね。

逆に日本の悪いところは、何がなんでも経営を続けようとして逆に私個人財産まですべて失うこと。アメリカみたいにさっさと損切りして、再起をはかるほうが優秀な経営者でしょ。破綻を先延ばしにしてさらに悪化することが、責任感ではない。
21
2

もっと見る(139件)

コメントを書く

輸血袋 | 23時間前

一人でバーをやってます。6日から休業してます。 その後の発表で個人店は50万円協力金でるみたいなんで当面の固定費はそれで賄えそうです。 けれども事態がいつ終息するのか見当もつかない現段階では先々の不安だらけです。
自分は他にやれる事がないのでさくっと閉店して他の仕事、て訳にもいかないし。 でも家賃を払い続けて終息を待っても再開できるのは何時になるのか、、、。

休業して1週間、色々あったんですけど、こういう危機的状況に陥って気付いたのが、人と人の繋がりて凄く大切だな、と。 17年やってて今更分かりました。 落ち込んでる時に優しくしてもらうとすごく励みになるなぁ、と。 割とクールにw店やってたんでw 今まではこんな風に思う事なかったですね。

再開する事ができたら、前よりお客さんに優しく接する事ができそうです。

返信108

7590
937

jlo***** |18時間前

私もバーを12年、個人でやっています。
いつ再開できるかも分からないので、休業直前、ボトルを持って帰って貰おうと思っていたのですが、逆に皆様入れて帰ってくれました。
感謝しかありません。
濃厚接触の仕事ですが、今はお客様と距離の近い仕事で良かったと思っています。
軽食をやっていたので、私はしばらく老人施設や病院の調理場バイトで凌ごうと思案中です。
今だからこそ可能性は無限大。
お互いに頑張って今を乗り切り、またお店を再開しましょう!
799
11
aft***** |18時間前

同じ仕事を17年続けたことがどれほど凄いことか。その上、今になって人の繋がりを大切に感じられるその心は本当に素晴らしい。

高校2年生くらいの若い方が、この世に生まれてからそこまで育つ間、ずっと人のために働いていたんです。

否定的になったり、経営に意見する若い方は、社会人になってバーにも行けるようになった頃に、その凄さがきっと分かると思う。
470
22
Yne |18時間前

地方ですが、20年近く通ってる繁盛店の焼肉屋が客がいないのにビックリして、仕出し料理屋をやってる友達からお弁当箱400個買って、会社用に20個注文し、後は好きに使ってと置いて来ました。貸してる建物の借主から経営が大変と相談を受け、当面の間、家賃を半額にした。自分もリーマンの時、借金1億あって相当苦しみ、本当に多くの人が助けてくれたり、励ましてくれました。痛みが分かるから、出来る範囲で行動するのみ!無くなって困るのは、自分だから。
348
9
e_s***** |18時間前

大丈夫
大震災の時なんか無理やり強制終了だったから
今回は徐々にだし、私も自営業ですが17年もやってこれたなら乗り越えられますって
自分が選んだ道ですから補償なんて当てにせずさっさと融資受けて生き残る道探しましょう

コロナが開けた暁には公務員の楽園から民間人の楽園に変えなきゃね
377
41
sum***** |18時間前

私は寿司屋の一従事者ですが
今回のコロナで雇用止めです 
私には家族もいます 職場が無くなることの
経験は幾度となくしましたが
仕事そのものが無くなる事態は初めてです 
家族に会話も(少なく)なくなりました
212
7
kit***** |18時間前

貴殿の様な方にこそ、しっかりとした対策、支援をしてほしいと思います。飲食業で17年は伊達ではありませんよ。仕事をし、対価を得て、納税しお客を迎え、良い時間、場所を提供している。いまの施策は全く逆の立場に向かってばかりになっているのが歯痒いです
210
12
tak***** |19時間前

飲食店は協力金が出て羨ましい。他の小売店もほぼ閉店状態なのに、東京都から救済はありません。
279
20
bau***** |18時間前

イベント業は1番はじめに強制的でしたが協力したのに話題にも上がらない。まぁ音響屋とか照明屋なんか要らないって事なんでしょうね。みんな努力して技術学んできたのに廃業ですよ…。最高のあがきで交渉してみる予定
210
18
goo***** |18時間前

金が入らないだけなら、なんとか耐えれるはず。しかし、金を出さないとダメだから耐えられない。
人や店に動くのを自粛要請するなら、金の動きも自粛要請してくれないと………
とりあえず消費税は期間限定でいいから、とっとと0%にしてくれ。
151
18
cer***** |18時間前

補償、協力金、融資、、、
あらゆる金策をしてみてはいかがでしょうか?
まずは市区町村の相談窓口もしくは税理士さんに相談!
あと、こんなときに身近な区議さん市議さん都議さん等の方々も力になってくれますよ!

私の知り合いも都内でラウンジをやってますが、先日連絡したところ『なんとか生き残たい!』と力強い言葉が出てきました!

コロナ終息に至った時には、私的にはこの自粛中の私的保留分を吐き出したいと考えております!!!

頑張ってください!
103
9

もっと見る(98件)

コメントを書く

jap***** | 22時間前

今回のコロナ禍で、特にこういった飲食店は「もって2ヶ月」とか「内部留保がない」といった言葉をよく見聞きします。

ということはコロナから回復した時、日本全体がいざというときのために、今よりさらに貯蓄に励もうとするのではないでしょうか。
実際、私もそう考えています。

これではコロナ回復後、日本経済という観点からは明るい希望が持てないのかもしれません。

返信61

4438
677

isn***** |18時間前

現役世代のサラリーマンの方たちで、今のままだと政府のどの給付金にも該当しない層が、ますます貯蓄に励むと思います。
だって、国から「国を頼らず自分でがんばれ」ってメッセージ出てるんだから、のんきに消費なんてできないですよ。
291
11
あはは |18時間前

多分そうなる。
一時的に自粛疲れの反動で、消費はあると思うが、落ち着いたら今までの生活を見直して、贅沢を止める人が増えると思う。
自給自足生活なども増え、都市生活化も鈍化してくる可能性もあると思う。
168
7
hir***** |18時間前

真面目に働くほど追い詰められる世の中に誰がした?

竹中平蔵で間違いないね。あいつは働き手を派遣ばっかにして格差を広げるのにもっとも貢献した。
188
26
m***** |18時間前

コメ主の言うことが日本人の国民性として一番心配。リーマンの時のNHK特集でプール付きの豪邸に住んでて破産が確定したアメリカ人がまだカードが使えるって言いながら豪遊してたのを見て、サラ金で元金はとっくに終わってんのに利子が払えず踏切で自殺した日本人との違いをまざまざと見せつけられた。アメリカ人は言葉を選べば「楽観的」なので早い経済復興は見込めるが、日本人は「悲観的」なので心配している。終息した時こそ、音楽、芸術、観光などの出番であり、メディアもそこは好きなだけ煽って欲しい。
92
7
y******* |18時間前

リーマンですが、今月から貯金の一部を『コロナが終わったらぱ~っと使う代』として別口にしました。といってもごく一部ですが。
とはいえ、業績が目に見えて悪化している中、解雇にならずにいつまで居られるかは不明ですし、別口もいつまで使わずに頑張れるかは分かりませんが。
でも、コロナが克服出来たらみんなで店で好きなもの食べて、欲しいもの買って、経済の足しにしたいですね。
93
11
tbo***** |18時間前

もともとみんながお金を使わなくなったのは将来が不安だったから
国が頼りにならないと今回の件で図らずも証明してしまった
98
4
raj***** |19時間前

消費増税はする一方で、所得税や法人税をちょろまかす大企業や地下経済を取り締まろうともしない自民党に責任がある
真面目に働くほど追い詰められる世の中に誰がした?
134
26
mas***** |17時間前

確かに貯蓄に励むでしょうね。しかし消費しないと経済回らないから結局自分の首を締めることにもなる。しかし自分もそうしますよ。コロナは外出自粛しようが治療法が出来るまで収束しないだろうからそれまで共存するしかないと思います、犠牲者は沢山出るだろうけど人工比率は僅かだし、そのわずかの為に全体が犠牲になるのは果たして正しいんでしょうか?日本なら例え1万人亡くなっても一昔前の年間交通事故死と数は変わらない。
36
4
mle***** |18時間前

外食に限らず民間ではこうした一流ですら疲弊し消滅しようとしている。
政府・行政は国民から預かった金を迅速に納税者に戻すべき。
また大幅な税収の落ち込みが予想される今、議員と公務員の給料は
大幅に減らすべき。
44
9
duq***** |17時間前

正確には緊急時の為に内部留保してたけど、コロナの影響が数ヶ月に及ぶので、もう現金が底をつきた・・ってとこでは?
現在現金があるなら雇用調整助成金もつかえるけど、無いなら解雇になるだろうな・・・。
売上が平時に戻る見通しも無いなら、できるだけ経費を減らして耐えるしか無い。
まぁ、潰れて会社もなくなればその分の雇用もなくなるからそれよかマシだけど、これが長引くならそもそも雇用ができる会社自体が大幅に減少する悲惨な状態になる。そうなったら焼け野原・・。
V字回復どころかL字だね。
10
2

もっと見る(51件)

コメントを書く

cop***** | 22時間前

巷では、売上や収入が8割減、9割減が聞かれます。 議員も報酬を8ー9割カットしたらどうなの? 政党助成金も要らないでしょ
そうでなければ、今苦しんでる人には響きませんよ。

返信28

1434
107

cha***** |19時間前

政治家は死んでも自分の給料下げないよね
利権から特権からフル活用して自分の財産を蓄えるのが政治家
なんで日本の政治家ってこんな汚い職業になったんだろね
157
14
iro***** |18時間前

政府はそろそろ国民のストレスや怒りの矛先がどこに向かっているか考えた方が良いと思う。
感染に対する国民への対応や補償、ケアを今まで以上に本腰入れて率先してやらないと、結果的に大きく突き動かされることになるんじゃないかな。
いま一丸となって戦う相手はこのウィルスである事をよくわかって欲しい。
58
9
あおきしゅん |18時間前

国会議員はやっぱり300万のボーナス返上すべきだよ。せめて今年と来年くらいは。
122
4
zu***** |18時間前

休業手当の助成金制度はありますが体力がある前提なので1ヶ月持たないと解雇の選択でしょうね。
24
1
sho***** |7時間前

後で増税が有るだろうけど
補償が無いと最終的には子孫が増えない
経済を止めちゃうと復帰はかなり厳しい
日本が外需がメインなので
内需向け産業は補償を厚くして休業要請
グローバル企業は外需がメインなので
出勤削減が良いと思う
外需あっての内需だからね
完全出勤停止は無い話だ
前年度年収の月割分を直ぐに拠出しようよ
0
1
sug***** |18時間前

一方の国家議員は2割削った歳費をもってしても一般庶民よりよっぽど裕福な生活ができるという現実
76
3
pju***** |19時間前

昭恵がオーナーの店だけ手厚い補償がありそう。。

マスコミは是非確認して欲しい。
97
15
kan***** |16時間前

飲食店に限らずなんだよね。壊滅的な売上は。
特定の業種が目立つから取り上げられがちだけど、
苦しい業種は本当に多い。
10
0
どうなってるの? |17時間前

今日の報道見ていたら、とりあえず集票対策のため、形だけでも国会議員も報酬の一部を返上するようなこと、某幹事長氏がのたまわっていたみたいね(*'ω'*)
4
0
tas***** |17時間前

仕事がないから給与カットは理解できるが、コロナ対策に追われる中で給与カットは意味がわからない。
コメ主も飲食業者の気持ちを感じるために給与を受け取らなければいいのでは?
自分は働いた分だけ給与は頂きますが。
10
12

もっと見る(18件)

コメントを書く

sushidaisuki | 22時間前

割烹料理店を経営しております。
近くのナイトクラブでクラスターが発生してしまい、お客様や従業員の安全と社会的責任を考えて営業自粛してます。
政府から支援が欲しいのは当たり前ですが、日々変わる支援策をあてにするより、自分で融資先を探した方が
生き延びられるのでは。
もちろん、金策がうまくいかなければ倒産すると思います。
でもそれは全業種同じ事ではないのでしょうか?
本当に大変なのは、ご自身の危険を顧みず現場で戦う医療従事者の方々だと思います。

返信27

1272
72

自粛は損するだけ |21時間前

営業せずに半年とか、縮小営業で2年とか、借入だけで乗り切れる目処が立っているのなら立派だと思います。
123
4
tom***** |18時間前

正常に戻るには1年半以上かかる。
店を維持して、結果的に借金まみれだったら絶望感がはかりしれない。
資金があるならばかけてみた方がいい。
くだらないプライドを捨てて、今確実に現金収入になるバイトでもした方がマシ。
44
5
mas***** |18時間前

この人は、自身の明日より、医療従事者のことを慮っておられる、素晴らしい人だ、、、なんとか
112
10
abc |20時間前

借り入れしても収束のめどがたたないので不安残りますよね
借り入れだけ残る恐怖が自分もあります
83
5
aan***** |11時間前

無担保、無保証の新規融資は難しいけど、協会保証の融資なら、ハードルは低くなります。
金利や手数料も自治体によっては、実質ゼロ。
3
0
yuk***** |17時間前

自分で融資先を探した方が良いと言われていますが、そんなに簡単に融資が受けられるのでしょうか? コメ主の方は何処でどうやって融資を受けるつもりなのか教えて頂きたいです。
私はアメリカで日本食のレストランを経営しておりますが、民間で融資を受けるのには必ず担保が必要です。担保があったとしても融資が出来るまでには相当の時間が掛かります。
個人的には、政府のプログラムでの融資しか考えられませんが。日本はそんなに簡単に融資が受けられるのでしょうか?
コメントを読んだ限りでは、多くの飲食店の経営者とは感覚が違う気がします。
15
13
hrc***** |18時間前

コメ主にさん頑張ってください。
ピシッと自粛しなければ、この先だらだら長引き、それこそ大変なことになる。
35
6
牛筋醤油煮定食生卵付き |17時間前

今回の緊急融資は据え置きが5年?みたいだからそれで乗り切るしかないよ本当に5年ならこんないい条件ないよ 頑張ってください
14
3
lal***** |17時間前

経営者の方は他に仕事を探せば良いだけです。

医療従事者の方は本当に逃げられないし地獄のような日々を送っていると思います、助けてあげれるなら助けてあげたいです!
22
13
nao***** |17時間前

大変さの、種類が違うと思う。
それぞれに大変。
経済でも、人は死にます 医療従事者だけではない。
20
7

もっと見る(17件)

コメントを書く

sak***** | 1日前

飲食店は大変だと思うよ。
普段は高いと叩かれ、今度は内部留保が無いのは経営者失格だと叩かれる。

返信35

1158
68

vxg***** |18時間前

一般的にFLRは70%くらいなのかな?販促、経費を入れると残るのは10%から5%。その中で内部留保が云々とか言うてコメントしてるやつがいるけど、何もわかってない輩やね。his***みたいなやつは人でなしやね。
まず箱に投資をする。人に投資をする。売上が伴ってはじめて儲かる。難しい商売やね。
借入しても返せないと思う。僕はそう思ったので、倒産すると決めました。みんな同じ悩みだと思う。一人で悩まず繋がりを大切に!
48
6
qpd***** |17時間前

内部留保しすぎても税金で持っていかれるから、常に3か月分くらいの備蓄でやってる店が多いんじゃないかな。
そもそも近年は人件費高騰・消費税改定に伴う強制的な機器投資・分煙設備投資等々、お金は出る一方ですから、そもそもプラスに持っていくだけで一苦労なはず。
今まで真面目にやってきた店が馬鹿を見て、売り上げ誤魔化して払うべき分を懐に入れてきたような店が(見えない)内部留保がある素晴らしい経営者なんでしょうね。
35
3
pol***** |18時間前

> 色んな意見があるとは思うけど、鰻重7000円とか、寿司一人前2万円とか当たり前の商売をしている銀座の飲食店に窮地と言われても心に響かない。

もちろん価値観は人それぞれ。
だけど技術力も価格も高い料理屋がなくなったって気にしない、っていうのは極端だが外食産業が全部チェーンの牛丼や素人が握る回転寿司だけになってもいいってのと同じこと。
69
11
wow***** |19時間前

飲食がダメになると、そこに卸している問屋がダメになり、加工食品を作るメーカーが倒れ、農畜水産業に波及する。

アメリカでは、日本に送れない食品が待ってまっせ。
いざ、飲食店が解禁されだした途端に、安く買いたたかれた外国産食品が大量に流れ込み、国内の生産者はどうにも太刀打ちできなくなる。
83
13
Calo |18時間前

現金商売だから金の回収には困らなくていいと羨ましく思うこともあったが、今回ばかりは信用取引している方が体力あるな。長引けばどちらにしてもアウトだけど。
30
3
fug***** |18時間前

知り合いの寿司屋さんが回転寿司チェーン店が沢山出店して来たためお店を閉めました。とてもショックでした。また、市内をよく見たら他のお寿司屋さんも沢山お店を閉めました。現在の状況は此れとおなじでは?
28
6
abs***** |18時間前

少し前にピケティ読んで愚かにも内部留保を分配しろと言ってた人達はどう思ってるか聞いてみたいな。
留保が無ければ明日からの生活に困るんだけどな。
39
7
Ka-i10 |17時間前

うな重7000円なんて銀座じゃなくても老舗だとあるけどね。
安い海外の輸入鰻をたくさんの人に食べてもらって儲けるか
高いが国産の昔ながらのやり方でじっくり味わって貰って場所もゆっくり提供し儲けるか。

人それぞれあった方なんじゃない?
年に3回くらいではありますが
老舗にゆっくり味わいに行きますが
安い薄利多売のお店とは何もかも違います。

そのお店が無くなるのは嫌ですね。
ものの価値は人それぞれですからね。
1度きちんとしたお店へ行ってみてはどうでしょう。違いに驚くと思いますよ。

あ。ちなみに、昨年連れていった彼はなんの価値も分からずのガッカリそんでしたので
二度と一緒に行きたくないですけど。
落ち着いたら自粛お疲れ様。で友人と行く予定です。(日本橋ですけどね)
21
13
ifn***** |9時間前

> 色んな意見があるとは思うけど、鰻重7000円とか、寿司一人前2万円とか当たり前の商売をしている銀座の飲食店に窮地と言われても心に響かない。

狭い知識で批判してはダメだよ。
2万の寿司屋イコールぼったくりみたいに思ってるみたいだけど、サバでも仕入値500円から10000円まであるんだよ。もちろん身質が全く違うそう。店の借地料だって全然違うしね。高級寿司屋はぼろ儲けと思ってるのかもしれないけど、違うんだよ。
8
2
kyo***** |12時間前

>鰻重7000円とか、寿司一人前2万円とか当たり前の商売をしている銀座の飲食店に窮地と言われても心に響かない。


それはあなたが食べてる吉野家の牛丼を2万円で売ってるのとは違うということが理解できていないだけ。
6
2

もっと見る(25件)

コメントを書く

wsb***** | 23時間前

残念ながら多くの飲食店は消えていくでしょうね。
どんなに美味しくても、客が来れない状況では戦いようがない。
上手く生き残っていけるのは賃貸ではない、持ち土地でしかも家族営業している店くらい。
そういう店の方がリスク(-経営やコロナ感染)を避け、早いうちに自粛を理由に休業してる。
今は弁当などのテイクアウトやデリバリーが好調だが、長引けばそちらも不調になると思う‥作るより割高、なんせ家族分の食事、自宅で作ったほうが遥かに安いから。

返信21

954
53

pen***** |18時間前

宅配の大きなのは、
葬儀や法事、イベントやパーティーなど、
数十人から数百人単位の仕出し弁当が支えていた。

今は、それらが無いのだから、
一見デリバリーが好調なんだと思うだろうが、
実際はその逆だ。
83
3
sug***** |18時間前

行きつけの飲食店の支援をしたいが自分自身にもダメージが降りかかってるからできれば支出を減らして節約したいと思ってしまう
74
0
qkr***** |19時間前

これから暑くなります。新たにテイクアウト始めたというお店の動画でビニール手袋無しでお弁当詰めているところ見ました。テイクアウト食中毒が心配です。
115
9
hon* |17時間前

悔しいけれど、持ち堪えるお店は、上場チェーン店か、一軒のお店を自宅で家族で手堅く賄っているところでしょう。家族が生活していける分だけ稼ぎ出す、そういった思考の人でないと、震災及び新型コロナでは、難しい。
44
2
ko_***** |15時間前

ただ、持ち土地で、借り入れが有る状態でダメになった場合は、土地家屋全部持って行かれるんだけどね。

代々の土地建物で経営してるならともかく、自分で土地建物をローンで購入して開業してる場合は、まず借り入れがあるだろうし、そっちの方が賃料を払って商いをしてるより被害は大きいと思うよ。
23
2
f***** |18時間前

食中毒で休業とか突発的なこともあるので事故はしかたないかと。

お客様に回復後のサービス前提に寄付とか支援受けられるほど人脈あればいいのかと。

まあ、今年オーナーとしてはじめた人達は運がなかったんかと。
32
0
rax***** |18時間前

昔から通っているラーメン屋さん、やっぱり相当厳しいようだ。
昼は仕事してる人が来てくれるけど、土日と夜はまるでダメ。
近けりゃ週2くらいで行きたいけど、引っ越したので遠いし。
どうしようもないとはいえ、切ない 。
36
1
hiira |17時間前

自炊は安いけど、今は生鮮食品が需要の高まりで値上がりしようとしている
生活の苦しい人がさらに煽りを受ける羽目に
仕事を失った人は食材も安く買えない多重苦になろうとしてる
23
1
kyo***** |13時間前

>暇になっているタクシーで宅配ってできないのかな。

宅配の単価を考えたら、まったくペイできないでしょ。小回りが利かないから配送できる数も限られるし。
だから宅配は自転車やバイクが主流なのはそれが理由。
8
0
pir***** |18時間前

もしテイクアウトで店が繁盛すれば、それだけ客が並ぶことになり、感染リスクが高まります。
28
5

もっと見る(11件)

コメントを書く

sxq***** | 19時間前

総理の能天気な動画や、生活に困らない著名人達の動画配信など、個人経営や、フリーランスの人達にとってはただの嫌味にしか聞こえません。しょうがないとはいえ、沈没しそうな客船のなかで苦境にあえいでる人達に見せられる動画じゃないですし、家で踊ってる場合でもないですよ。

返信12

859
63

takamasa |10時間前

深刻なくらい困ってる人には明るい話題やら慰め動画って逆効果なんですよね。空気読んでくれよ、察してくれよって。
とにかく現状を打破できる有効な施策を一番願っているはず。
16
0
ヒロシヨ |1時間前

本当!歌手!芸能人!野球選手!サッカー選手などなど!色々と動画配信してますね。励ましてくれる動画は嬉しいけど!実際のところ金儲けだよね!
何か笑いながら!コロナ負けないとか頑張ろとか!動画を配信してる人がいるけど!待ったく危機感がない人たちばかりで!世間一般の人たちはどれだけ感染拡大の不安!この先経済的にも
どれだけ危機感を持って生活してるか
著名人にわからないのだろう!!
もうチャラけた動画配信は辞めて頂きたい!
3
0
BOZ |17時間前

>生活に困らない著名人達の動画配信

私もなんとなく偽善っぽくて嫌です。本業で頑張ってもらえばいいと思います。
66
4
tah***** |14時間前

仰る通りです。マスコミも何度も流してるけどもういいです。
25
0
news |18時間前

お金稼げないから動画の視聴回数でお金稼いでいるのでしょうね
83
5
BOZ |12時間前

>娘がCMに合わせて踊ってました、すみません。

子供はいいんですよ、無邪気だから。
いい大人が他人を思いやっているように偽善ぶるのが良くないのです。
8
0
sxq***** |12時間前

本当に賛同のお言葉ありがとうございます。踊ってる奴いるのかねって思ってたけど、娘がCMに合わせて踊ってました、すみません。
3
0
siro |18時間前

星野源胡散臭いのに、みんな騙されて彼におカネ落としてるよね。好感度って怖いわ。
118
8
sot***** |18時間前

手の洗い方とかマジ見ててムカつくよね
んなこと知っとるわ〜!ってね
101
11
uhi***** |18時間前

だな。なんとかゲンとか何がいいのか分からない
80
7

もっと見る(2件)

コメントを書く

粘菌生活者 | 22時間前

収入が安定しているのは公務員、年金生活者、生活保護者それだけだろう。コロナが過ぎ去っても世界中の経済が崩壊しているので簡単には日本経済の回復は望めない。

返信18

763
37

odec |17時間前

公務員全体は知らないけど、親類の自衛官は東日本大震災の時は嫁が余命宣告された末期癌でも全く帰れないし、震災後2年?か3年?給料1割を復興資金にもっていかれ税金はカット前の額面から取られたと言っていた。
確かに失業しないけど決して楽じゃないから、なり手が減っている。公務員もいろいろかなと思います。
55
4
ビンボーダンス |18時間前

世界、国全体が災害に遭ったような状況。外食ができるのは、生活が安定し、ふところにゆとりがあればこそ。お金の節約で自炊してるうちは、外食行けない。娯楽も旅行も…
40
0
pol***** |18時間前

公務員なんかになりたい人ってどんな仕事してるんだろう。
自分は無理、民間は楽だわ。
下っ端公務員の人ってほんとうにすごいと思う。
53
7
nev***** |13時間前

今まで、公務員、会社員、個人事業主で自営業、と経験あるが、正直いちばん楽なのは、『個人事業主で自営業』だと思う。

人間関係上、無理して関係を続けなくても良くなり、嫌な相手と関係を絶てるし、『精神的な負担が楽』』で全然違う。
11
7
jpa***** |14時間前

不景気になると公務員を叩く無能者が沸き出るなあ。

公務員給与は民間給与に連動するので自然と下がる。東日本大震災の際はさらに10%深掘りで下がった。根拠なく深掘りするならば普段の給料にその深掘りリスク分の危険手当を出すべきだ。

公務員なんて優秀な人間を集めないと政治業者があの体たらくだから本当に国が潰れるぞ。

もっと給与を出すべきだ。それが回り回って国民への良質なサービス提供につながる。

もう少し深度あるものの見方をすべきだと思う。
17
13
ヤフコメカスタマー |18時間前

公務員は安定していても市民からのクレームや市長が糞だったら大変ですよ…。(もちろん都道府県知事も町村長も)
丁度退職される年代の方だと公務員より大手企業の方にいきたがってたはずなのに。
44
15
kyo***** |12時間前

>簡単には日本経済の回復は望めない。
簡単とは言わないけど戦後だって焼け野原から成長できた
経済の歴史で長い目で見て復活しないということはない
6
1
wrx***** |17時間前

公務員に文句言うなら公務員になれば良い
勉強すれば誰でもなれるんだから…
31
7
uxo |19時間前

確かにコロナ過ぎでも


回復するまで

もっと時間がかかるだろうね
35
1
mon***** |12時間前

コロナ生活保護時代の国民とか言われそうだ。
いっそうのこと店畳んで生活保護の申請とか考えてします。
4
0

もっと見る(8件)

コメントを書く

gog***** | 23時間前

コスパコスパと安くて美味い店ばかり評価される時代で内部留保なんてしてる余裕あるとこなんて少ないし、固定費も家賃、人件費だけではない。リース契約で冷蔵庫や食洗機の他、口コミサイトに対して1〜3万の支出(最低6ヶ月契約)に繁華街などだと複数契約。仕入れに使う車代や駐車場代など…
住宅地に持家で長く家族経営してるようなとこでも相当厳しい。繁華街や商業施設は家賃半端ないから多分残らない
臨時休業してGWあけてそのまま閉店のとこがかなりあると思う。
2ヶ月頑張ればなんとかなるなら考えるがあまりにトンネルの出口が見えなさすぎます。

返信14

732
40

kan***** |19時間前

無駄の削減やコスパの充実だけ求めた日本社会の行き着く先が今ですよね
みんなの望んだ世界がここにあるのに何の文句を言っているのか
不思議でしょうがないです
112
9
you***** |18時間前

山中教授がいろいろ解説してる中で
「長くとも1年我慢すれば」結構言うんだよな
余裕もって言ってるとしても2か月じゃ収まらないんじゃないだろうか
65
0
安芸太郎 |6時間前

国交省あたりから家賃の支払い猶予や減額など家主賃貸人に対して指導しているのだろうか。
金融庁からは各金融機関に対して借手への資金繰り支援や仮に返済遅延となっても信用情報機関にその情報を登録しないよう指導が出されている。だから家主賃貸人にも応分の負担があってもよいと思う。
5
0
S |18時間前

家賃滞納してテナント追い出しても次のテナントが入るわけじゃなし。大家は猶予を与えるしかないだろうね。
60
2
kyo***** |12時間前

それでも私は何とか生き残るべく努力する店を応援するよ
外出可になったら食べに行くし、乗り切ったことを一緒に喜びたいね
5
2
wrx***** |17時間前

コスパを求めるのは仕方ない
食べ物に限らずコスパが良い物を選ぶのは当たり前の話
安く提供するしかバリューが出せないのであれば資本主義としては仕方ない面でもある
15
15
mpx***** |17時間前

コスパと言えばオシャレに聞こえるが、
下手すると実際は人間の中の何か(モラル・マナー方面)
が壊れているかもしれない。



lon***** | 18時間前

中小企業経営者です。コロナ発生時から売上は6分の1くらいです。事業所が都内に3箇所あるので、しばらくはもちろん自分は給料取らず、内部留保を切り崩してやっていきますが、いつまでもつかは?です。自粛要請企業にも当てはまらないし、中流家庭なので国からは一切もらえないかと思います。今期で会社設立から21期を迎え、良い時には国には税金はそこそこ収めてきたと思っています。この国難で国民のほぼ全員が厳しい状況の中、政治家だけが2000万以上もらってる国って何なんでしょう。

返信7

597
19

jzs***** |18時間前

中小企業経営者です。全く同感です。やっと働き方改革も形になったと思ったら、大手取引先が営業時間の時短、完全に週休2日。あれだけ苦労した働き方改革がコロナの影響で嫌でも簡単にそうなりました。苦笑いです。しかしこんな無能な政治家の決める法案に従いきっちり納税してきて日が経つにつれ虚しさだけしか残りません。どうであれ命あってのことですし、生き残りましょうね。
57
2
mph***** |16時間前

家主だけどテナントの飲食店が家賃の値下げ要請を受けて20%下げました。10ヶ月間お願いされたから了解したけど乗り切れるのかな。
夫婦2人で頑張っているけどどうにか乗り切って欲しい。人件費は掛からないけど固定費やら生活費もあるだろうし大変だと思う。
22
0
gok***** |12時間前

2000万…そんなに払う価値が無い。普通の会社なら役員にもなれない能無しの集まりに2000万…狂ってますね。自分も働いてる時、月給がかなりあった時ありました。凄い金額の税金引かれて。今は税金というか金を払う価値の無い存在になりました。
7
0
inp***** |18時間前

GW明けからV字回復とかアホなこと言う政府は信用しないことです。
87
2
noa***** |2時間前

よく経営者してて政治家の給料が高いとか思えるね
選挙運動して、秘書雇って
年間2200万じゃ赤字だろ
それに政治家の給料が安かったら汚職が増えるのは目に見えてる
政治家の給料が羨ましいなら政治家なれよ
2
1
敏腕投資家 |18時間前

お金は中国から賠償してもらえばいい
20
7
hir***** |17時間前

どいつもこいつもコロナのせいにするなよ(笑)今まで散財してきたつけが回ってきただけだろ。自業自得じゃん。
9
45

コメントを書く

tou***** | 22時間前

よりによって、オリンピックの開催予定の2020年に。

オリンピックを当て込んで、スケベ心で莫大な投資をしてきた連中は皆泡食ったなあ。

イベント、不動産、飲食、旅行。

宗教には興味はないが、神様の警告のような気がする。

自然を破壊し、ありとあらゆる分野でカネカネカネのために全てがおかしくなっていた。

いくらカネがあっても、自然界には逆らえない。


治す薬がない以上、金持ちも自然の掟の前には死ぬ。

返信11

597
69

irf***** | 18時間前

経営者です。
コロナ終息がいつまでかかるかわからないので、廃業決めました。
飲食店も無理していつになるのかわからないコロナ終息を待って借金するより余力のあるうちに廃業してコロナが終息したら新たにお店を始めたほうがよい。
政治家はみんな他人事で何もしてくれない。
腕に自信があればどこにいてもミシュランの星なんかなくてもやれる。

返信4

342
5




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松井一郎大阪市長、国会議員... | トップ | 安倍のマスク製造は、晋三の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望」カテゴリの最新記事