
中国で発症3時間後に死亡 「ハンタウイルス」
中国は人類を滅ぼす

中国で発症3時間後に死亡 「ハンタウイルス」感染拡大の可能性は?
4/5(日) 8:00配信
クーリエ・ジャポン
中国で発症3時間後に死亡 「ハンタウイルス」感染拡大の可能性は?
ハンタウイルス肺症候群(HPS)の死亡率は40~50%と言われている Photo: BSIP / UIG / Getty Images
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
発症から3時間で絶命
米国国家安全保障会議(NSC)から、新型コロナウイルス蔓延の情報隠蔽、危険なウイルスについて報告をしようとした医師や記者に圧力を加えたとして非難されている中国政府にしては珍しく、迅速な情報公開だった。
雲南省臨滄市の衛生健康委員会によると3月23日午前4時ごろ、京昆高速道路を走行中の大型バスで山東省栄成市の出稼ぎ先工場に向かっていた労働者・田さんが、道中の陝西省寧陝県付近で倦怠感、発熱、呼吸困難、筋肉痛など新型コロナウイルス感染症によく似た症状を訴えたため、彼は下車し、県内の病院に入院する。だが発症からわずか3時間後の同日午前7時10分に急死した。田さんは新型コロナウイルスのNAT(核酸増幅検査)結果は陰性だったが、体内から「漢坦病毒(ハンタウイルス)」が検出された。
中国では新型コロナウイルス感染者最多発地・湖北省武漢市を3月10日、習近平国家主席が視察したのを境に「復工復産(産業・経済活動の再開)」が加速され、コロナ対策のため自宅待機していた多くの労働者が工場や工事現場などに戻っている。田さんも故郷の孟定鎮から、同僚ら計32人と勤務先の水産加工工場がチャーターしたバスに乗って山東省に向かっていた。田さんのほか2人の発熱も確認され(いずれも新型コロナウイルスのNAT結果は陰性)、当局はバスの乗員乗客全員を隔離し経過観察を継続している。24時間ごとのウイルス検査では田さん以外は現時点で全員陰性だという。ただ、田さんの感染経路などは明らかにされていない。
さらに「長沙晩報」などは3月26日、湖南省岳陽市に住む24歳の男性・方さんがハンタウイルス陽性と診断されたことを一斉に伝える。彼は農村部にある交際相手の女性の実家から岳陽市に戻ったとたん高熱、頭痛、全身痛、倦怠感に襲われる。家族は新型コロナウイルス感染を疑うが、彼は通院を拒絶。発症から5日後、浴室で昏倒した方さんは地元病院でCT検査を受け、くも膜下出血の脳卒中と診断され、省都・長沙市の湖南省人民医院に緊急搬送される。
新型コロナウイルスのNAT結果は陰性で、主治医は急性腎不全を伴う流行性出血熱であると考えた。転院時の方さんの容態は血小板減少症に苦しみ、血液凝固機能は非常に悪かった。昏倒時に頭蓋骨骨折しており、入院から1週間を経ても昏睡状態のまま。コロナウイルスとともによく似た初期症状のハンタウイルスの検査結果は陽性で、同ウイルスが引き起こす感染症、腎症候性出血熱(HFRS)と診断された。湖南省人民医院の調査によると、方さんの交際相手の実家周辺にはネズミが多数生息しており、ネズミがかじった食材や食料を口にしたことで感染したものと思われる。

厚生労働省や国立感染症研究所(NIID)によると。ペストのようにネズミなどの齧歯(げっし)類が宿主となる急性呼吸器感染症を引き起こすウイルスで、主にアジアや欧州に分布するものは腎症候性出血熱(HFRS、死亡率1~10%)を、主に北南米に分布するものはハンタウイルス肺症候群(HPS、同40~50%)の感染症を引き起こす。
ウイルスを含むネズミの排泄物、唾液に汚染されたほこりを吸い込む、傷口からウイルスに汚染されたネズミの排泄物、唾液と接触する、ネズミに咬まれるなどしてヒトに感染する。HFRSは潜伏期間は1~5週間で、発熱期の数日間はウイルス血症を起こす。初期症状は風邪に似ていて、頻発熱、頭痛、悪寒、脱力、めまい、背部痛、腹痛、嘔吐、出血傾向(顔面紅潮、点状出血、結膜充血)などがみられる。軽症では、一過性の尿量の減少のみで急速に回復するが、重症例では、出血傾向が著しく、播種性血管内凝固症候群(DIC)、突然の血圧低下とショック症状をきたす。その後、乏尿、蛋白尿などの腎不全の徴候もみられる。
一方、死亡率の高いHPSの症状は、2~3週間の潜伏期間を経て発熱と筋肉痛、悪寒が1~4日続き、次いで消化器症状及び頭痛を伴う咳、進行性呼吸困難、酸素不飽和状態(肺水腫、肺浮腫による)に陥る。頻呼吸、頻拍の出現頻度も高く、発症後24時間以内の死亡例も多い。だが、現時点では、アジアでヒトからヒトへの確実な感染例は実証されていない。
ただ1996年にアルゼンチンでオナガコメネズミを媒介とするHPSが住民と旅行者で18例、患者と関わったが同地を訪れていない市民の2例が発生し、患者の死亡率は50%であった。2例はネズミと接触せず、ヒトからヒトへの感染が起こった例である。このアルゼンチンの流行の後はヒトからヒトへのハンタウイルス感染例は無い。
旧日本軍や朝鮮戦争の米兵も苦しめられ…
ハンタウイルス感染症そのものは新しいウイルスではない。世界保健機関(WHO)によると、中国と韓国ではセスジネズミとドブネズミが宿主として混在し、ハンタウイルス感染者数は中国で年4万人、韓国で年数百人報告されている。
動物由来感染症に詳しい有川二郎・北海道大学医学研究院特任教授の研究によれば、1940年代、日本陸軍の満州(現・中国東北部)駐留部隊が感染者数1万人、死者数2000~3000人の奇病に苦しんだ。陸軍省は1942年2月、奇病をセスジネズミ媒介性病原体による「流行性出血熱」と命名した。これがハンタウイルス感染症がアジアで大流行した最初例だ。
陸普第九八九號
滿洲ニ於テ發生セル新流行病ニ對シ病名決定ノ件
北部滿洲及東部滿洲等ノ地域ニ於テ發生シ發熱蛋白尿及出血性素質等ヲ主徴トシ所謂孫呉熱、虎林熱、又ハ地方性紫斑熱等ノ病名ヲ以テ假稱セラレシ一流行病ニ對シ病名ヲ左ノ如ク定ム
追テ滿洲に於テ罹患セル本病ハ壹等症トシテ取扱フモノトス
昭和十七年二月十九日 陸軍大臣 東條英機
左 記
一病名:流行性出血熱
「陸普」とは陸軍内の普通通達を指す(原本:防衛省防衛研究所所蔵)
その後、朝鮮戦争中(1950~53年)に国際連合軍の米兵約3200人が、満洲で日本軍が苦しんだ感染症によく似た流行性出血熱(韓国語で韓国型出血熱と称す)に罹患した。
1976年、韓国人医師団は、韓国型出血熱の原因ウイルスを、北部・京畿道の流行地で捕獲されたアカネズミから分離することに成功した。ウイルスは捕獲地を流れる北緯38度線近くの河川、漢灘江(ハンタンガン)からハンタンウイルスと命名された。1982年、WHOも類似ウイルスをハンタウイルス(Hantavirus)と総称することにした。
日本では1960~70年に大阪市の梅田地区でドブネズミを媒介し119人が、70~80年に全国の動物実験22施設で実験用ネズミを媒介し126人がハンタウイルスに感染している。
これらアジアのハンタウイルス感染症は、今回の中国人患者2名も含め、「旧世界」と呼ばれる腎症候性出血熱(HFRS、死亡率1~10%)だけ。死亡率40~50%でヒトからヒトへの完成例があるのは北米や南米大陸で発生している「新世界」と呼ばれるハンタウイルス肺症候群(HPS)だ。
新型コロナウイルスと異なるのは、80年以上研究が行われ、HFRS流行地である中国・韓国に限って治療に有効なワクチンが開発・使用されている点だ。
米国食品医薬品局(FDA)に認可されているワクチンは2019年3月現在、存在しないが、米陸軍が2014年、DNAワクチンの臨床試験第2相(フェーズ2)を米国内で開始した。HFRS向けワクチンは中国で1994年に2価不活化ワクチンが開発され、2005年に中国当局によって承認された。毎年約200万回使用されている。韓国では食品医薬品安全省が承認したワクチン「ハンタワックス」が1990年から使われている。抗ウイルス薬はHFRSの治療薬として抗C型肝炎ウイルス薬「リバビリン」が主に使われている。HFRS患者を対象とした中国での臨床研究では、発症初期にリバビリンを投与することで致死率が下がることが報告されている。

ハンタパンデミックの可能性は?
中国や日本のインターネット上では、●ヒトからヒトへは基本的に感染しない、●毎年のように多くの感染者がいる、●日常的にネズミと接触する市民は少ない、●アジアでの病型は死亡率1~10%の腎症候性出血熱(HFRS)で、同40~50%のハンタウイルス肺症候群(HPS)ではない、●ワクチン開発済み──だから、ハンタウイルスには過度に警戒する必要はないとの説が流布しているが、本当にそうだろうか。
中国疾病预防控制中心(中国疾病予防コントロールセンター)の研究者は中国共産党湖南省委員会の機関メディア「紅網」の取材に対し、ハンタウイルス感染症(うち腎症候性出血熱、HFRS)について、致死率10%は驚異だが、早期発見、早期治療すれば治癒する可能性は高い。流行期は春季と秋季でウイルスは高温に弱く、中国でヒト・ヒト感染例は無い。ゆえに新型コロナウイルス感染症のように蔓延する可能性は極めて低いと述べた。
米疾病予防管理センター(CDC)は、ハンタウイルス肺症候群(HPS)の現時点での死亡率を36%としている。これはWHOが3.4%と推定している新型コロナウイルス感染症の死亡率よりも遥かに高い。
ただ英ジャーナリストのサイモン・チャンドラーもノルウェーのニュースメディア「CCN.com」に対し、ハンタウイルスがパンデミックを引き起こす可能性は低いとみている。ハンタウイルスは、新型コロナウイルスと初期症状は似通っているため見分けがつきにくいのがネックだが、齧歯類の尿、糞、唾液に触れることによってのみヒトに感染するので、新型コロナウイルスなどのように飛沫・空気感染して大流行するようなことはあり得ないという。
ただし、新型コロナウイルスも、WHOは中国政府発表をもとに感染初期の1月14日、「ヒトからヒトへの感染の確たる証拠はない」と発表していたが、同月20日、中国国営通信「新華通訊社」が初めて中国専門家の話として、ヒトからヒトへの感染を明らかにした。ウイルスの難しいところは常に変異、増殖しており、どのようなタイミングで、ヒトからヒトへの感染能力を備えるようになるか予測できない点だ。ワクチンも欧米基準を満たす製品はまだ開発中で量産前段階。中国のハンタウイルスが今後、突然変異してヒトからヒトに感染拡大しないとは言い切れないのだ。
Jun Tanaka
【関連記事】
もし、ロックダウンされたら? 武漢住民からのアドバイスは「日記をつけること」
新型コロナ危機「非常事態が“日常”になったとき人類は何を失うのか」─世界的歴史学者が予測
コロナの次は「バッタ2000億匹」 中国が「アヒル10万羽」で駆逐計画!
エボラ発見者「新型コロナは数ヵ月で収束するはずだったが…」
56年間隠し続けてきた家族の秘密「私の家には奴隷がいた」

NORAnekoNOpuss | 2時間前
ふざけるな。
又かよ。
返信0
9
1
tab***** | 1時間前
中国最悪、中国人全世界に広がり過ぎ、経済大国でも衛生貧国、迷惑国
返信0
5
1
nis***** | 5分前
まだ食ってたのか?
懲りろ!
返信0
1
0
noname | 38分前
中国さん、もう勘弁してください
世界が滅びます。
返信0
0
0
sa_***** | 32分前
もう中国いい加減にして!!
もう国滅びろ!!
返信0
2
0
gib***** | 54分前
どれだけ不潔なんだ、中国&中国人て。
返信0
4
1
gjmw | 1時間前
ふざけるな!チャイナ
返信0
5
1
bb3***** | 2分前
中国は人類を滅ぼす
bga***** | 3時間前
いい加減にしてくれ
返信16
3239
67
zjt***** |54分前
隠蔽されてるだけでもっと強力なウィルスを待機させてるよ、いつ世に漏れるかわからない。コロナがその一角
26
2
グッチョンスカイウォーカー |1時間前
だれだ、目先の利益に目がくらみ、中国に金もたせたもは
51
1
int***** |2時間前
ほんと、もうやめて欲しいですね…。
82
2
hir***** |45分前
戦後日本をうまくコントロールした事で自信過剰になってたんでしょうね アメさんは
11
1
bga***** |1時間前
ネズミがかじった物を食うか、普通?
57
3
自分の目で見ろ |5分前
またまた日本人は中国発生と言ってるね
アルゼンチン発だよ、アルゼンチンをヘイトしないと、ダブルスタンダードと言われるよ
でも大丈夫、ネトウヨが言ってるものがなんでも正義だね〜
因みに、旧日本軍は中国で生物兵器を使って人体試験をやったことはネトウヨは知らない様ですね。それが何故か分かる?それは日本人は自分が一番隠蔽工作をやってるのだ。歴史を隠蔽し、自分が悪いことは絶対にないと若者に教育するんだね。
私からの視点見れば、今多くの日本人は世界離れだと思う。世界に関する常識は本当に知識力が低くて(中国の若者と比べ)、日本の偏見報道はその一つの原因なの、でも中国人としては、これはいいかもしれない、日本が強くなれない、日本はダメだと思える。正直なところ、今日本の状況は、口だけが必死で可笑しくて、全然中国の相手とすることは感じれないだね
1
4
kdm***** |1時間前
今のうちに北京冬季五輪は中止にしておきたいですね。
五輪が迫ってくると中国は徹底的に隠蔽しようとしますし。
42
3
agl***** |57分前
いい加減にして。
もうほんとに中国人は日本に世界中に行かないでほしい。
ウイルスが蔓延することになれば世界中の人々がまた苦しむ事になる。
38
5
nan***** |1時間前
コロナウイルスのために世界が鎖国しているうちに終息してくれればよいのだが…。
34
1
gar***** |31分前
中国を隔離するのが一番早く、被害が小規模に抑えられる。
18
0
もっと見る(6件)
コメントを書く
hir***** | 2時間前
新型コロナによる中国での実際の死亡者数は百万を超えると主張する人もいる
これが本当かどうかはともかくとして、要するに中国側の発表が信用出来ないって事だ
一番に理性的な、裏付けのある推測でも武漢だけで五万人から六万人が死んでいるとの説がある
これは流行期間の武漢での死亡者数と平年の死亡者数を比較した結果らしい
武漢でのパンデミックが起こった時の動画とか観れば、それも頷けられるってものだ
中国はまだまだ隠しているように思えるな
返信6
1595
118
xjw***** | 2時間前
本当に人から人への伝染はないのでしょうか?
今回のコロナも、実は以前からあるウイルスで
人から人へ伝染する事で
毒性を弱め
生き続けてきたのではないか
との、記事も目にしました。
専門家と言われる人達の弁として
色々な事が言われていますが
1月からの状況は
かなり変遷しています。
ハンタウイルスも
他人事ではないと思う
返信5
1005
85
ai***** | 2時間前
もう今後中国とは鎖国にした方がいい。
で、安倍はそんな思い切ったことできないから、辞めてもっと頭の良い人がなった方がいい。
返信5
547
31
bmw***** | 2時間前
中国内にある日本企業は撤退。
日本国内で生産活動しよう。
もう中国とは関わりたくない。
返信3
528
14
bdt***** | 2時間前
ここまで来ると中国で、細菌兵器を作っているんじゃないかと疑ってしまう。四川地震の時も、オリンピックがあるからと町ごと埋めたからね。
人がいても関係無い。高速鉄道事故も同じ。
コロナウイルスで、何人死んだのかね?実態は、謎のままで終わるでしょう。
返信4
414
10
亜 | 2時間前
ハンタウイルスを人工的に人から人へ感染るようにしているのかもしれない。
ウイルスが変異したのかもしれない。
変異していたらワクチンも効かない。
気をつけるに越したことはない。
返信1
263
4
coc***** | 2時間前
今後の中国は教育から改革しないと、衛生面やモラルは向上しない。仕事で外国へ行って初めて、自分達の違いに気付くと聞いた事ある。
返信1
293
10
blt***** | 2時間前
毎年数万人が感染してます
ヨーロッパにもありますし、アメリカでも気を付けないと
それに日本の港湾地域や北海道のネズミはウイルスを保有しています
過去には大阪梅田でアウトブレイクがあったんですよ
もちろん、コロナにも新型インフルにもその他感染症には警戒をおこったってはいけませんが
返信2
167
4

img***** | 2時間前
このタイミングでこの記事を読んだ人達はどんな考え方をするかが重要。信憑性のあるものなのか、分からないけど万一を考えて拡散しようとかネット社会の問題点の一つだよな。仮にもしこれに対しWHOや政府から公共電波ででも公式発表があればいいのだがね。ただのデマや新たなパニックになる可能性があるから発表は控えようとかなるんだろうな。デマだとしたらいい加減にしろと、真実性があるなら正規ルートで発表して欲しいね。早く発表しないと拡散だけされて不安だけがまた拡まってしまい新たなパニックになるだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます