住宅街にはびこる「道路族」でトラブル続出!? 「通報しても無意味」は本当か

2020年01月11日 | 政治社会問題

これは動物の縄張り意識と同じ。

人間でも縄張り支配欲の強いのがいる。特に野球やサッカーをしているとかアウトドアーを好む人間に多い。

粗野、、、低学歴が特徴。





住宅街にはびこる「道路族」でトラブル続出!? 「通報しても無意味」は本当か

1/11(土) 7:30配信

くるまのニュース
道路族って一体なに? 実際に起ったトラブルとは

 近年、ニュースでも取り上げられている「道路族」という存在があります。道路族とは、住宅街に面した道路などを使ってなにかをすることを好み、その結果、ご近所トラブルを起こしている人々のことを指します。

【画像】近年問題視されている「道路族」とは

「公園に連れて行くのが面倒」「自分の目の届くところで遊んでいてほしい」といった理由から、子どもを道路に放置してしまうといいます。道路族と呼ばれる人々は、どのような問題を引き起こしているのでしょうか。
住宅街にはびこる「道路族」でトラブル続出!? 「通報しても無意味」は本当か

近年問題視されている「道路族」とは(画像はイメージ)

 道路に子どもを放置するのは、子ども自身に危険が及ぶほか、騒音・器物損害・敷地内侵入など、さまざまなトラブルの原因となっています。実際、道路族の被害者のなかには、こうした問題に悩まされて精神的なストレスを抱えてしまう人も存在するとのことです。

 道路族被害者の声を集めるウェブサイト「道路族.com」を運営する管理担当者は、次のように話します。

「一例ですが、『道路にバーべーキューなどに使う椅子を出して数人で何時間も道路を占拠する』『配達やデイサービスのクルマが来ても道を開けずに手前で停止させる』『道路を封鎖して大縄跳びをする』『人の家の物を壊す(クルマや花壇などが多い)』『人の家の庭に勝手に入る』『他人の家の壁を使って壁あてをする』といった行為が実際に挙げられます」

 こうした道路族の問題行為は、道路交通法に違反しないのか気になるところです。道路交通法には、次のように記載されています。

●第76条4項「何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。」

・第76条4項3号「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。」

●第14条3項「児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。」

※ ※ ※

 以上のように、子どもを道路に放置して遊ばせる行為は、道路交通法に違反しています。しかし、ひとつ注意しておきたいのが、違反になるケースはあくまでも「交通のひんぱんな道路」であることです。

 住宅街に面した道路は、この基準に値するかどうか難しいところでしょう。

 そもそも「交通がひんぱん」とされる道路には、はっきりとした規定がありません。クルマや人も交通の一部としてカウントされるものの、結果的に「交通量が多い」と判断するのは主観になってしまうのです。

 道路交通法違反とみなす場合は、道路族が出没しやすい時間帯を把握しておくことが大切です。具体的な時間を知っておくことで、「交通量の多い道路」であることを証明する大きなカギとなります。

 しかし、道路交通法違反なのであれば、警察に相談すれば解決できると感じる人も多いのではないでしょうか。道路族.comの管理担当者は、次のように話します。

「状況によっては相談するべきですが、警察のなかにも道路族養護派の人がいるため、余計に状況が悪化した例も少なくありません。また、道路族は警察に対しても暴言や高圧的な態度をとるケースがあり、注意を受け入れない場合もあります。

 さらに、警察が来ることで通報した犯人捜しが始まるので、ご近所関係がより険悪になることも多いでしょう。なかには、近所の交番のおまわりさんの対応が悪いため、警察署まで連絡して対応を改めてもらったケースもあります」

 警察に相談すれば確実に解決する、とはいい切れないことがわかりました。そもそも、警察は民事不介入のため、ご近所トラブルは専門外となります。こうしたことから、管理担当者の回答にもあったように取り合ってもらえないケースが発生するようです。

 万が一、近くの交番の対応が渋かった場合は、警察相談専用電話「#9110」というものがあります。こちらは、普段の生活にまつわる悩み事を相談できる窓口になっています。

「緊急のトラブルではないけれども、まずは誰かに相談したい」といった場合に使える方法です。警察に相談できたという事実を得られるのも大きな安心に繋がります。

 それでも解決方法が見いだせなかった場合は、110番通報するのもひとつの手です。110番は警察の記録に残ることから、取り合ってもらえないといった可能性も非常に低いです。

 通報したことがバレると逆恨みされる可能性もあるので、自分の家には立ち寄らないように伝えておきましょう。








chi***** | 11時間前

道路に絵を描くとかなら全然いいけど、隣の家が親子でなぜかうちの前でキャッチボールして、うちの車にボールがあたり、そのボールが花壇にもはいりました。

親は、笑ってるだけでした。
一度、子供に車は気をつけてほしいとお願いしたら、そこの親は私に挨拶もしてくれなくなりました。
そこのおうち、路上BBQももちろんします。

親のモラルが問われますね。

返信82

6462
241

cbr***** |11時間前

全く同じ目にあっててびっくりしました
親が腐ってるんで
子も腐ってますね
680
10
please |10時間前

路上バーベキューは本当に困りますね。
ご近所さんが道路封鎖してバーベキュー・・

車が通れなくて、逆方向に回って帰宅しましたが、呆れ果てて距離を置くようにしました。
401
2
aum**** |9時間前

近所で子供2人が家前の道路で遊んで
近所の人が運転する車にひかれ亡くなった事がありました。
この被害にあった家族、加害者になった家族は引っ越しをし、今は全く別の家が建てられました。
親は自分の子供が本当に可愛いなら、道路で遊ばせるのは、間違いです。
昔はとか、子供に世間が冷たいとか、遊び場所が無いと嘆く以前に、今の日本の道路事情や慌ただしさを考慮したら、道路は非常に危険です。このような悲劇にならない為にも、道路で遊ばせるべきではないと私は思います。
321
5
pin***** |10時間前

うちも!車にサッカーボールが当たっても謝らない父子がいる。しかもうちの夫と目が合ってるのにだよ。
347
1
eve***** |10時間前

そういう親子は他の近隣の人たちともトラブルになっているはずで結構孤立していたりする。
君子危うきに近寄らず。あまり相手にしない方がいいと思う。
305
10
ウィード |11時間前

それはとんでもない親ですね…
自分たちを正当化していわゆる逆ギレ…

もし俺があなたの立場なら、子供にあの家の車にボールぶつけてこいって言うと思います
同じことされたらまた逆ギレするんでしょうけど…
まあ実際にはご近所付き合いもあるので、あからさまなことはできないけどね…
339
32
moko |9時間前

モラルの無い人間っていますよね

うちの場合は我が家の家の外壁にまともに野球のバットで打ち返されたボールが当たってました。
白い壁なのでボールの跡もくっきり。
塀ではなくて家の壁ですからね、、。
それをその子供の親も自宅の窓から見てるんですが、全く素知らぬ顔して知らんぷり。
一度も謝りに来た事なんか無かったです。
当時小学生だか中学生だったかの私の部屋の壁にまともに衝撃があったので、窓開けてその親の顔睨んだ事もありましたが、母に「家に火でもつけられたら困るのでやめなさい」と言われて泣き寝入り

自分の家の私道で野球させればいいのに。
194
3
VX |9時間前

今の親も何をしてもいいこちゃん育ちしてきているからね、皆会社勤めで会社だけが良くて他は構わない感じの人が増えたからなか、田舎もそう、金はあるが心が貧乏になったよな。
150
6
匿名 |9時間前

うちもです。前の男の子、ボールあてても、窓から親見てるはずなのに、何も言いません。子供だから、多目に見ろ。て、都合良すぎ。
161
1
mmm |8時間前

うちの隣人もそう。
野球やってる子供に思いっきりキャッチボールさせるの。うちの敷地に入っても勝手に入って撮りに来たり、車にぶつけたりしても親が見てないから謝りにもこないし知らんぷり。
親にやめて欲しいって言ったら何か証拠あるの?って言われたよ。
しぶしぶやめるって約束したのに、まだやっていて第三者が入ってくれて話したら、車に当てたり、敷地内に入らなければやっても良いって思っていただって。
道路でのキャッチボール自体をやめってって事だったのかー。って言い出してそこでやっと理解したみたい。
そもそもモラルな観念や考え方が違いすぎるってことを思い知った一件だった。
80
1

もっと見る(72件)

コメントを書く

kaz***** | 12時間前

例えば、キャンプやBBQや野球等しに来たグループが、目の前にパーキングがあるにも関わらず、周辺道路や歩道にところ狭しと、路駐している連中。そしてBBQ何かのゴミや機材をその辺に放置していく連中。奴らにモラルなんて通用しないのかね。行政も放置しているから、噂が噂を広めて、いつまでもそのような状況が続くんだと思う。野球のルールは守っても、世の中のルールを守れないなんて、人としてどうなんだろうな。

返信22

4557
360

人間失格所沢の大館 |10時間前

この記事は親の保護責任があるにも関わらず子供を道路で遊ばせる危険性を書いたまのですね

昔、子供がブレーキの効かない自転車で坂道で遊んでいて私の車に突っ込んで来たことあります。
親の保護責任があるにも関わらず私は過失容疑者にされました。

親は注意をして子供を見守ってほしいものです。
94
2
kamona |9時間前

問題はアホな親。

そもそも15年ぐらい前までは近所みんなのもので、そこにはルールがあって怒られながら子供も成長していた。そこで協調性を育てやっていいこと悪いことを学んでいたのに今はそもそもなんでも禁止。最悪なのは子供みたいな大人が人が増えてること。大人は子供に正しいことを注意するのが仕事で、対大人に逆ギレするのはまさに子供。道徳なさすぎ。
61
1
匿名 |9時間前

道路族の子供は、挨拶も出来ない。親の問題もありますよね。親が、シレーとしてる。挨拶も出来ないから、かわいいとも思えない。そんな態度なのに、子供だから、多目に見て。て都合良くいくか。
54
0
pk1***** |4時間前

路上での遊び、迷惑行為をしている場所を教えてくれる「道路族マップ」があります。

なるべくなら静かな場所が良いとお考えの方にとって、たいへん参考になるサイトかと思います。

私の場合は本来の使い方とは逆ですが、賑やかな引っ越し先を探す目的で活用しました。
2
1
th_***** |6時間前

監視カメラを付けて、リアルタイムでネット中継してやれば良いのでは。
以前、どこかの書店が店内のネット中継をやったら万引きがなくなったという記事を見たことあるけど、世界中に見られてるという事になれば止めるのではないかと。
10
0
tyu***** |11時間前

道路で遊ぶのは、昔は子供、今は大人。
誰も注意してくれない。
74
5
kam***** |10時間前

子供の頃は車が全く来ない住宅街の道路で遊んでました。
程度問題でしょうね。
45
1
送らんでええよ(取りに行くから) |10時間前

どれも昔からあった事だけどダメなものはダメと言わない奴が増えたのも確か、俺は言う。
72
6
nas***** |9時間前

例えが謎
キャンプ場やグラウンドあるような場所なら揉めないよ
住宅地とかの話だと思う
14
1
Tanu |9時間前

こういった親子の末路
どうなるかは目に見えている
10
1

もっと見る(12件)

コメントを書く

tag***** | 12時間前

擁護派が多い気もしますが、これは当人になってみないとわからないと思う
実際我が家の近所では子どもたちがボール遊びや他人の庭に出入りして鬼ごっこかくれんぼしていました
花壇や車にもボールがなんてこともあったので私は注意しました
その注意した子の親からはそれから目も合わせない挨拶すらされませんが(笑)
子供同級生なんで頻繁に会いますが気にしません

返信22

2449
153

tor***** |11時間前

子が注意されて逆ギレする親ってほんとにいるんですね…。
私も家の近くで遊んでたり、ボールが思ったより高く遠く飛んでしまいよその家の敷地内に入ったので謝りに行って、後日母がその家の方と出会った時は母が再度謝ってくれていた事もありました。
子供の私はものすごい悪いことをした、気をつけなきゃって気持ちが生まれたのですが、逆ギレ親のところはそんな気持ちも生まれないまま育つのかもしれませんね。
367
4
ren***** |11時間前

注意した子の親は、必ず逆ギレ
383
8
tan***** |11時間前

敷地にボールが入ったぐらいならまだしも車に当たり傷がつけばそれば絶対に駄目。逆ギレして警察に被害届を出されたら完全にアウトだよ。
198
4
pin***** |11時間前

私も陰で悪口言われてるみたいです。
注意したら速攻でやめてくれた良識あるお宅も多い中、文句言ってる親は普段子ども放置で、子はチックだったり低学年で不登校の引きこもりだったり問題傾向がありますね。けれど仲間が下校すると、ボード持って道路に飛び出していく。iPad持って道路に地べたに座りYouTube見て大笑い。道路遊びを主導していきます。既に目つきが不良候補。
 よく通りで車を割って斜め横断して行く大人がいるが、昔道路族だったのかなと思う。
183
31
rei***** |11時間前

責任取れない遊びはさせないのが親の使命だと思います
155
8
tos***** |9時間前

このような問題を擁護している人は、自分が道路族かその予備軍かモラルの無い人なんでしょうね。もっとなぜ遊び場が減ったのか、から学ぶべきですよ。それを踏まえて考えてどう向き合い対処すればいいのか、このままではモラルが無い人ばかりが溢れてしまうだけだと思いませんか?
93
15
yu2***** |9時間前

まぁこんなに嫌な思いしてる人が多いなら、自分の子どもにはしっかり注意しようね。
じゃあ次の世代ではまだいい方へ向かってると思うから。
ただのイメージだけど成人式が荒れてた時代の親が多いんじゃない?
58
6
rah***** |11時間前

人んちの庭や裏て…。自分ちのベランダに突然人いたら驚くでしょ。当時の人は寛大だったというけど そこんちの人だけだよ。どっちもぼんやりしてたってこと
168
24
ken***** |9時間前

普通なら自分が同じような事をされたらどういう気持ちなるかを考えて行動をするのに最近は自分が同じ目にあわないとわからない人間が多くなったよね
43
4
pk1***** |4時間前

路上での遊び、迷惑行為をしている場所を教えてくれる「道路族マップ」があります。

なるべくなら静かな場所が良いとお考えの方にとって、たいへん参考になるサイトかと思います。

私の場合は本来の使い方とは逆ですが、賑やかな引っ越し先を探す目的で活用しました。
9
0

もっと見る(12件)

コメントを書く

・・・ | 11時間前

子供が絵を描くくらいいいだろ。他人の敷地に入ったり、車を傷つけたりはマズいが。
問題は大人だわ。道路上でBQなんか論外。
ま、結局は非常識な隣人を持つと災難だってとこかな。
別に道路の使い方だけに留まらない。

返信26

1811
160

oae***** |10時間前

> 道路にチョークで絵を描くくらいがダメって、時代は変わるんですねぇ。

そういう問題ではない。
絵を描いてる最中に車が来てもよけない、道路を我が物顔で占拠しているから問題だと言っている。
148
4
lov***** |11時間前

子供が絵を描くくらいいいだろ
って思って子供を野放しにしている親を問題視しているって話なのでは
そうゆう思考の親は子供のする事なんだから…っていう延長で道路でBBQしてる
184
39
rhg***** |6時間前

子供が幼稚園の頃、同じようにチョークで地面に絵を描いて遊ばせましたが、許可したのは私有地内だけでしたね。
洗い流せば良いとか、雨が降れば流れるからとも一瞬頭をよぎりましたが…子供達だけで遊ぶようになった時に同じ考えをしては困るなと思いやめました。

わたし自身は子供たちが家の前で賑やかに遊んでいても微笑ましく思うのですが、嫌な人も中にはいますよね…
古い住宅地に住んでいますので、周りは親よりも上の世代ばかりです。
子供達の危険な行為や迷惑になる事柄を見つければ即注意しますが、ご近所さんとも定期的に顔を合わせ、子供達のことで何かあればいつでも話してくださいと伝えてあります。

我が家は鬼ごっこは公園内で、ボール遊びはここではなくあの場所でなど細かく決めてあります。
20
0
lov***** |7時間前

道路を遊び場だと認識している子供は車に対しての注意が散漫になってる
子供だから仕方ないのだけど、普段から道路は車が通るところで危ないと教えてあげないと痛い目に合うのは子供
子供の命まで失った時に道路で遊ばせてた親はどう思うの?
社会への不寛容を嘆くのは構わないけど後悔するのは自分です
という意味で道路で遊ばせてる親に何の共感も出来ない
27
2
hag***** |9時間前

oaeさんは、車が来たらよけるなら、道路に絵を描いてもいい、ということですか?
たぶん、ここで絵を描いたらダメ、と言ってる方は、車が来たらよけるよけないに関わらず、道路に絵は描いちゃダメ、と言いたいんだと思いますよ。
39
6
yuk***** |9時間前

道路に絵は描きまくってたけど、BBQやる大人にはなってない。

道路に絵を描くのは構わないし、縄跳びもやっていい。そういえば私が子供の頃は女子みんなやってた、ゴム跳びしてる子供を見なくなった。

ただ、車や他の歩行者が来たらすぐに避けるよう、子供をしつけてほしい
52
15
cxp***** |8時間前

BBQが迷惑かどうか以前の話で、BBQを道路でやるって、周りから丸見えで恥ずかしくて、やろう、って発想が全く持てない。
そういうの出来る人って、人からの視線を感じないんだろね。だから迷惑行為できるんだろうけど…ただただ恥ずいよね。
52
0
pk1***** |4時間前

路上での遊び、迷惑行為をしている場所を教えてくれる「道路族マップ」があります。

なるべくなら静かな場所が良いとお考えの方にとって、たいへん参考になるサイトかと思います。

私の場合は本来の使い方とは逆ですが、賑やかな引っ越し先を探す目的で活用しました。
1
0
kirara |6時間前

道路だけで終わらないんだなぁ。。
うちの敷地にも書かれてて注意したけどまた書かれるし。当然親は見てません。
親が見ていている時は黙認しています。。
うちの敷地内におもちゃ
10
0
mom***** |10時間前

道路族に限ったことではないが、そういう面倒なことが起きたときに、引越しという逃げ道をなくすのが持ち家購入。
47
4

もっと見る(16件)

コメントを書く

通りががりの主婦 | 11時間前

住宅街道路にそびえ立つティーボールの棒。
ボールを置いて、パコーン!と打ち、そのボールは近隣の車のボディへヒット。
親子は毎日楽しそう。
子供はやりたい放題やるべきだ、と、
何時間も延々と大声上げてボールを打っている。

別な家庭の子供、
道路で、サッカーボールを蹴り上げて遊び。近隣住宅の窓へ当ててヒビを入れた子。
母親は、他人のものを壊しても所詮子供がやること。
子供にも保護者にも責任はない、と。

他にも、よちよち歩きから道路に出し、母親は自宅内、子供達は道路で、道路に向かって石を投げたり、自転車、スケーターを他人の車に当てながらグルグル旋回中。

どの保護者も共通で、道路は遊ぶところ、子供が他人のものを傷つけても責任はない、と。

そんな子供が大きくなり、他人に迷惑かけても平気な子に。

バイトテロもこうして起こるんだな、とつくづく実感。

返信13

1250
40

aqu***** |9時間前

うちの住宅地の方ですか?と思うほど、あてはまっていてびっくりしました。
これは、盛りではないです。被害に遭っている者にしかわからない事なのでしょう。
親は見ていても笑っているし、見かねた近所の人が注意したら、そこからバトルが勃発しました。近所中に、こんな事を言われた!といいふらされて、それを真に受けた人達がそのお宅を批判し、そのあと、そのお宅の子供も完全に仲間はずれです。
うちにも来て「あのお宅にこんな事を言われた!子供なんだからそれくらいするでしょ」とのこと。昔は注意すれば、その子も親も納得したけど、いまは何がどうなっているのか。
109
1
mok***** |6時間前

私は賃貸に住んでます。
アパートの横のフェンスを壊され修理をした数日に又壊れていました。

最近
そのフェンスに向かって何度もボールをぶつけてて、親もついてたから注意するかと思えばしない。注意したら頭を下げ笑って誤魔化す。その後移動して自分宅前で遊ばせてたから、要は自分家の車や近所の車にあてたくないからフェンス横で遊ばせてたようです。

タチ悪いですよね~

フェス横には田んぼに水を引くための小さな用水路があり、田植え時期は水が流れるのでザリガニが沢山とれ、すぐ横の新興住宅の子供達がザリガニにをとっています。

その時にフェスに持たれたり敷地内に入って来たり、酷いと2階まで上がってきて通路や駐車場で走り回ったり。

アパートの住民の子供でなくて新興住宅の子供で、親も近くにいるのにですよ?

新興住宅なんか建たなくて良かったのに。
と思ってしまいます。
27
1
pk1***** |4時間前

路上での遊び、迷惑行為をしている場所を教えてくれる「道路族マップ」があります。

なるべくなら静かな場所が良いとお考えの方にとって、たいへん参考になるサイトかと思います。

私の場合は本来の使い方とは逆ですが、賑やかな引っ越し先を探す目的で活用しました。
9
0
sai***** |8時間前

親が腐ってるんで子も腐りますよ

ご指摘の様に根っこが腐ってますからね〜
74
1
mam***** |7時間前

18歳までの未成年の行為には、親が責任を取るはずじゃなかった?
49
0
匿名 |9時間前

スポーツクラブだけでは、物足りないのか、とくに男の子。道路でもやってますね。自分の寄声が恥ずかしくないのが、まだ幼いんですね。
38
6
yuk***** |1時間前

ヤバいやつ多いな〜
1
0
liv***** |9時間前

注意すればいいだろう。
32
22
gol***** |10時間前

流石にそれは盛りすぎでは…?(^_^;)
15
97
トリトリ |8時間前

公共の公園から、キャッチボールなどを締め出した結果もある。
出口戦略がない目先の禁止設定のみ行った行政にも問題。
33
6

もっと見る(3件)

コメントを書く

mog***** | 11時間前

小さい頃道路で遊んだなぁと思う30代です。
自分がすんでいた地域ではボールや大縄できる公園がなかったので道路でした。
でも、大通りでは絶対遊ばなかったし、車が来たら道を開けていた。
車や花壇にボールとか当てたり壊しちゃったら必ず謝って怒られてた。
今は、怒れない、当てられるような邪魔なところにおいた方が悪いと言うし、車は危ない、ではなく、車より自分達が優先と教えるしつけのできない親ばかりなので迷惑といわれても仕方ないと思う

返信8

1082
50

jramun | 12時間前

昔は道路でずっと遊んでた。車が来たらみんなで「くるまきたー!」とか言い合って避けて。今の時代は公園行ってもボール遊び禁止、自転車乗り入れ禁止、もうどこで遊んだらいいのやら。

返信96

6155
1736

may***** |12時間前

いやいや、車が来ても避けないのが問題。

昔は車が来たらみんなで「くるまきたー!」ってよけてましたよね!
718
22
mumu**** |11時間前

道路で遊ぶ事がダメ ではなくて

道路を 私有化してる事
が問題なんだと思います。
651
35
fpi***** |11時間前

道路族の被害?にあった友人がいます。
分譲区画にて、子供だけで自転車を練習していて‥(年中さん)
友人が自転車に乗ってる子供に気付き停車して通り過ぎるのを待って居たら‥
そのまま車にぶつかり転倒‥
親も酷い剣幕で‥まるで犯罪者扱い‥
見ていない親に限って、何かあったら過保護に変身!!
幸い子供には怪我は無かったけど‥保険料は上がるし友人が気の毒でならない、、
おまけに近所とも関係が拗れてしまって住みにくいと嘆いてます。
422
10
tom***** |11時間前

問題は、"迷惑をかけている"部分ですよね。
家の近所では、目の前の公園は誰もいないのに
その周囲の道路で遊ばせて放置。

子供は、避けるどころかわざと車の前に出て来て
運転手を見ながら遊ぶよ。
急いでいるときなら本気で殺気を覚える。
そんな状況でも事故ったら運転手が悪くなるし
問題視されても仕方ない。

車の数も昔とは比較にならないわけで…
当然道路で遊ぶ危険度は増すでしょ?
単純に今の人が余裕が無くなったとは言えないよ。
全体のモラルの低下や状況の変化。
いわゆる時代の流れだよ。
320
40
****** |10時間前

家の前でもよく近所の子供達がボール遊びをします。よく敷地にボールが転がってきてますが、そのくらいは我慢できます。
が、車にボールを当てられキズを入れられたらさすがに腹が立ちますね。公園でボール遊びはどこの行政も許してもらって完全に道路遊びはやめてもらいたいです。
235
14
rei***** |11時間前

車にバンバンボール当てられても同じ事言えるのかな?
364
28
y***** |11時間前

道路族の批判記事なのに、写真の懐かしさのせいで「道路で遊べないなんて」に感想が変わってしまうw
342
30
siumina |10時間前

コメ主みたいに迷惑かけてるって意識がないのが道路族の特徴
近所にいるけど、夏は特に酷かった

夜遅くまで大人数で笑い声
外でバーベキュー 煙が家の中まで入ってきて臭い
子供が家の前でボール遊び 硬いボールのせいで車に傷がつく

家の敷地にお菓子の袋放置

子供が木の固まりを家の駐車場前に置き、知らないまま乗り上げパンク寸前に

小さい子もいるのに、親は放置してるせいで飛び出してきた子供を何回か車でひきそうになり怖い思いをした

周りに迷惑かけないのなら、文句言わないよ
公園行って遊んでくださいね
親の教育も必要かと
257
47
********* |9時間前

昔はそうだった。
その気持ちは分かります。

だけど車を出すからどいてねー!と言っても
無視をして睨んでくる子供もいる。
毎朝5時にサッカー練習をする親子もいる。
車が傷付くからやめて欲しいと
注意しても全然気を付けようとせず
車の回りを走ったり触ったり…
親が見ていても全く注意はしません。
普通にこれが毎日だと辞めて欲しいと思う。

子供が遊べる公園が増えたら
問題解決なんだけどね。
90
2
ibk***** |11時間前

最近 子供が遊んでるのを
見たことがないな

子供は予想もつかない挙動不審な動きを
するから
言い方悪いけど鎖に繋いでいない犬と同じ

老若男女問わず
徐行しながら通勤してると
心に余裕が持てる 自転車だけど
226
40

もっと見る(86件)

コメントを書く

hkd***** | 12時間前

道路に落書きや壁にボール当てたりはしてたけど…
基本的に車や自転車が来たら、退いてたし、占拠はしてなかった。
道路に椅子まで出す親は居なかった。
地方の田舎に住んでますが、道路族なんていない
車の通りが激しいし、間違いなく学校に通報されるし
公園がいくつかあるから、みんなそこで遊んでますね

返信5

555
25

pk1***** |4時間前

路上での遊び、迷惑行為をしている場所を教えてくれる「道路族マップ」があります。

なるべくなら静かな場所が良いとお考えの方にとって、たいへん参考になるサイトかと思います。

私の場合は本来の使い方とは逆ですが、賑やかな引っ越し先を探す目的で活用しました。
2
0
Yyo |6時間前

壁にボールを当てるって幼い子が自分の家でやるとかでしたが、道路族は高学年やら中高生が他人の外壁でダムダムとバスケボールをつくんですよね…
限度を知らないというか、想像を絶すモラルのなさです。
19
0
s22***** |12時間前

うちの近所はカラーコーンで道をふさいでサッカーやってる。
こういう親が叩かれてると思う。
159
2
Yyo |6時間前

他人の家の外壁でテニスやバスケ、サッカーしてたら迷惑ですよ。
道路族は親公認ですし、されてる側が注意しようものなら逆ギレです。

私も田舎ですし、車社会で通りはあります。球技可能な公園がありますが、それでも酷い道路族はいます。
中高生がガッツリ道路でテニスやバスケなんて昔はいませんでした。
21
1
official汁男you |3時間前

子供は昔と変わらないんだから、問題はバカ親ですね。
2
0

コメントを書く

ten***** | 11時間前

難しい問題だね。一口に問題行為と言っても、昔は団地の道路で鬼ごっこ、縄跳びなんて普通にしてたし、ドラえもんやサザエさんの一場面に出てくるように、野球やっててガラスを割ったなんてこともあった。ガラスを割ったなんてのは、割った家の人からも親からも怒られたけど、ここまで根深い問題にはならなかったけどね。
まあ、よくも悪くも、日本人の感性や感覚が変わってきたってことなんだろうね。文句をつける方に着目すれば、やたら権利意識が強くなって、そこまで騒がんでも…というところもあるだろうし、道路族と呼ばれる方に着目すれば、こちらも権利意識が強くなったり、昔のような遠慮や常識がなくなって、あたらトラブルを頻発させるといったことがあるんだろう。
根底にあるのは誰しもが独りよがりになっているということのような気がするけど、このまま行くと、日本という国は、思いの外、ろくでもない国になってしまいそうな気がするね。

返信18

838
125

cav***** | 11時間前

コメント見てると道路も遊んじゃだめで、遊ぶところがない。みたいな書き込みがよくあるけど、実際自分の家の前でやられたら、そんな事言えないでしょう。

家の駐車場に車入れるのにも子供達が退くのを待たなきゃならないし、サッカーやって平気で窓にボールあててくるし、小さい時はそのくらいでも、その子供達が大きくなると、夜中12時まわっても、大きい声で遊んでるし、車やバイクなど、道路の真ん中に、停めたりするし食べたマックのゴミはそのままだし最悪だよ。




mil***** | 8時間前

家の前の道路でガキが大騒ぎしてそれを横目にママ友が井戸端会議で高笑い。
毎日数時間もそんな状態が続き、注意しても治らず挙げ句の果てには逆恨みされて町内で無視されたりしました。
精神的にも参ってしまい10年前に建てた新築一戸建てを手放し引っ越しました。
今では閑静な住宅地に住み静かな環境で暮らしています。
金銭的なリスクはかなり負いますが解決法は残念ながら引っ越ししかないです。
あいつらは自分達が悪く周りに迷惑をかけていると全く感じていないので話が一切通じないです。

新興住宅には必ず道路族が湧きます。
新興住宅でなくても袋小路の道路などは子供のいる家が近くにあると100%道路族が湧きます。

経験上解決法は引っ越ししかないです。

返信0

8
2

vbn***** | 1時間前

警察は何の役にも立たない、能無しばかりだ。優秀もいるが、馬鹿ばかり、字が書けない、読めない、口の聞き方が出来ない、何様だと思ってるんだ!

返信0

4
3

ルパン | 11時間前

道路でクルマジャッキアップして、足周り変えたり、マフラー変えたりしてるバカがいる。
目につく全ての部分が近隣住民に不快を与えているが、自分は、まとも周りが異常と優秀な脳内変換スイッチで翻訳している。わがままで気が合う生物以外は全て敵、殺虫剤の効かない害虫のようです。

返信0

2
0

box***** | 9時間前

先日、我が家の網フェンスに縄跳びを括り付け、道路で親子揃って長縄をやってた。
『そのフェンス、長縄用じゃないから止めて貰える?』と言ってやった。
問題なのは、私を見つけても止めなかった事、私が注意して初めて止めた。
やってる事が悪い事、相手を不快にさせてる事と理解してない。
こんな親に育てられる子は、善悪の分別もつかないオトナになり、また同じ子が育つ。
今の時代、こんな話はざら。近所同士で夜BBQするのも論外、オトナは酒盛りに夢中、放置された子供は昼間のように道路を走り回る。道路は公園ではない。バカ親は失せろ。




yuz***** | 10時間前

毎日、ブロック塀に落書きされます。
近所の塾に通う子どものようです。
塾にクレーム言っても証拠見せろと逆切れ。
防犯カメラの映像を見せようと思ったがやめた。
警察に相談。
塾が始まる前には、ギャーギャー騒ぐ。
夜勤していたので、昼間寝てました。
睡眠妨害だと文句を言っても無理。
夏のある日、近所の人と焼肉にカラオケ大会をしました。家の中でした。気を使って。
その日は、塾の模試の日。
うるさいと、塾の事務員が文句を言って来た。
騒いでないのに。
警察を呼ばれたが、これは許容範囲だと。
落書きの被害届を出して、塗り替え費用を払うと
示談したが、まだ落書きされたまま。
塾は移転した。

返信0

10
0

sss | 5時間前

公園や学校がボール遊びを禁止しているからと道路でボール遊びをさせているバカ親どもがいる。しかも自分の家近くではさせない。将来は人間の仕事が不足する人余りが予想されているのだから、バカが親にならないよう結婚や子作りは免許制にすべき。

返信0

7
1

tak***** | 4時間前

いるいるウチのお隣。
こう言う事を当たり前のように子供にさせ周囲の迷惑も考えない無神経なお宅。
挙句の果てにわざわざご丁寧にバスケットゴールまで立ててました。
すぐ横には隣りのお宅の駐車場なのに考えたら分かるのに考えない馬鹿親子。
当然、近所からは「無神経」「非常識」と陰口を言われ嫌われてますけどね。

返信0

12
1

han***** | 2時間前

小さな女の子が道に絵を描いていると微笑ましい。道路でキャッチボールをしている害虫は車で踏み潰しても罪にはならない。害虫を潰しただけ。

返信1

1
1

jka***** | 11時間前

会社から帰ったら我が家の敷地内で近所の子達が鬼ごっこをしていた。
友達が遊びに来たんだ。と思って家に入ると我が子が机で勉強してた。
「友達と遊んでいるんじゃないの?」って
聞いたら「知らない」って言われた。
道路ならまだしも人の敷地内で遊ぶのはやめさせて欲しい。それを飼い犬が咬んだら殺処分になるなんておかしい。
違う日には他の家の子が犬と遊んでいた。
隣には父親もいたが嫁が帰っても挨拶ひとつしてこなずにいた。当然無断侵入。
父親がそんなんだから爺さんに「家の犬は噛みつくから私達がいない時にお孫さんを近づけないで」とお願いしたら「少し位なら怪我したって構わないから細かい事をいうな」と言われた。「指を噛み千切られても知りませんよ」と言い返したら「構わんよ」だって。
後日婆さんが「指は千切られたら困る」と謝りに来た。若者年寄り関係なく変な奴はやっぱり変ですね。真剣に家を建てた事を後悔したわ。

返信0

14
0

n_***** | 12時間前

道路族の問題は被害者になってみないと分からないよ。私はたった1軒の迷惑な家族のせいで25年平穏無事に住んだ場所を引っ越しました。たった1軒あるだけで子どもの友達だけでなく、ママ友、親戚等車で乗り付けて路上駐車は当たり前。外で騒ぐのが日常。朝も夜も平日も休日も。警察や学校に相談しても当事者が「迷惑行為」という認識がないから無駄。挙げ句、警察は路上駐車の取り締まりを放棄。

返信0

29
0

vep***** | 12時間前

道路族養護派って何?日本語勉強しろよ。そもそも警察内部の何を知ってんねん。いい加減過ぎ。

返信0

31
5

yamayama | 8時間前

モラル無き道路族と呼ばれる輩も擁護する側の人間も一様に想像力が欠如している。人間関係、社会の構築の基本の基本「人にやられて嫌な事はしない」が大前提ではないのか。自宅前は年がら年中、赤の他人の家族の青空駐車と、自転車バイクの迷惑駐輪で塞がれてカオス。洗車も高圧洗浄機で壁に飛沫を散らし放題が当たり前。月に何度も玄関前でBBQして酒まで呑んでどんちゃん騒ぎ。子供は常に野放し、毎日よその子供が自宅に不法侵入。自宅の塀に腰掛けられたりオシッコされさり植木は折られる…時間軸はズレにズレて深夜も早朝も関係無し!子供のした事?ママパパに寛容に?注意すると一族で嫌がらせ、恫喝、報復の日々が始まります。

ご自分が同じ事を去れたらどう感じられますか?迷惑行為をやめてくれませんかと申し入れに行って言われた言葉。「道路は皆の物!誰も使ってないじゃないか。空いている場所は有効に使わないかん!」

忘れられないです。

返信0

14
0

XXXはXXXXXXです。結局不死身 | 3時間前

こういうのでもペットでもなんでもそう。
そいつらの占有地以外での迷惑行為について理解出来ないアホが多すぎる。
猫は放し飼いで他人の庭に迷惑かけ放題。
道路で動物にエサをやる。
落書きをしたらそのまんまで去る。
夜中にどんちゃん騒ぎをする。
親がアホ、飼い主がアホだと何でも野放しですよ。
警察も罪が無きゃ取り締まる事も出来ないし、周りが迷惑するから
解散しましょう位でしょ。そりゃあ解決策もないよね。
道路でBBQも洗濯もの的に迷惑だしな。
庭でやられても好い気はしないけど。
器物損壊とかが無いと世の中具体的に動かないし
事件が存在しても証拠がないと裁判やっても負けるしで
迷惑かけたもの勝ちな感じすらするよね。
まあ都会ではボール蹴りやキャッチボールすらする場所が限られるんで
ちび共には気の毒な環境だとは思うけどね。
でも迷惑かけて悪びれない反省しないって人間的にイカレタ奴が多すぎる。




東方仗助 | 11時間前

うちの近所は、まさにこの記事のとおりそのままの状態です。
Googleカーの写した写真にも載ってますから。
道路でのBBQ、球技、路駐、自転車で無茶苦茶な走行、これが、夜の23時頃まで夏になると連日続きます。
警察呼んだことありますが、記事のとおり犯人探しが始まり、うちが通報したのですが、みんな迷惑だと言ってないがお前迷惑なのかと恫喝されました。
あのさ、近所の人は、こういう異常行動取るような人間に関わりたくないからそう言っただけなんだよね。
聞いたわけではないが、そのみんなとやらは、子供含めて道路族してないわけだから。
ちなみに犯人は消防とドカタ一家です。
消防なんて暇だから毎日休みのようで、週3日休みな上に自宅待機なんてものがあるようで、それで毎日やってられるわけです。

返信0

14
0

cal***** | 9時間前

道路賊は本当にクソ。公園がに連れていくのが面倒とか、エゴ過ぎて本当にクソ。他の家に迷惑かけているとか微塵も思ってないところが、やはりクソ。迷惑かけても逆恨みとかもはや賊国人と同じ。クズ人間だろ。

返信0

8
0

主催者 | 8時間前

道路でバーベキューをやる???日本人が??
あたまおかしいでしょ。
僕達、バカです!って言ってるようなもの。
恥ずかしいだけ。

返信0

14
0

屁こいたら実でた | 8時間前

低俗なアホが住む場所に住む事自体が間違い

返信0

1
0

Ema | 9時間前

道路で遊ぶのを許容できない大人は不寛容という馬鹿が多いですが、人間は本来静かに暮らしたい生き物です。赤ん坊が病気でお願いしても、勉強が出来なくて耐えかねたお子さんが静かにしてくれる様にお願いするといい年したオッサンが怒鳴りつけたりするそうです。このガキ!この小娘!自分は子供を盾にしてる人間のいう台詞ではありません。

親は子供を使って不参加世帯にいやがらせをします。ピンポンダッシュしたり家の中を覗かせたり、ボールをぶつけたり、族子友人にもあの家はおかしいから嫌がらせをしようと一緒にやるそうです。学校でも虐めに発展してるケースも有ります。

遊ぶのを寛容してくれと彼らは言いますが普通に暮らす権利を許してくれません。

道路族の親は虐めや嫌がらせが大好きですTVでみた煽り運転をするオッサンとかがやってる事にそっくりです。自分の友人が来た時には必ずあの家はおかしい家だと吹聴する気持ちの悪い人です



suk***** | 11時間前

こちらはマンション住まいですが、
駐車場でキャッチボール、ストライダー、自転車の練習してるガキに井戸端会議の母。
井戸端会議は園バスが出発してから二時間、夕方も二時間。
一日中開催される事もあります(笑)
どんだけヒマなん?????????

子供のことなど見ておらず、『気をつけてぇ』と声かけのみ。

車にボールが当たったり傷も入っており、
住人のモラルなど低すぎて挨拶のみで素通りしています。


ctc***** | 10時間前

今の小学校高学年は知恵も立つ。
悪賢い!学校や教育委員会なんて役に立たない。
親に言うしかない。でも仕返しも怖い。
隣の子どもなんてなったら最悪!
わざと道に飛び出す、靴投げる、親は家にいて上の子の習い事に必死。
どーすりゃいいのか?!


pc | 8時間前

家の隣近所が道路族です。子供を道路上でチョークでいたずら書きさせ、留守の時に敷地に子供が入ってきて砂利をいたずらして撒き散らせ、女親は近所の主婦達と井戸端会議に夢中。公園連れてけ。

返信0

15
0

may***** | 10時間前

道路族の子を車で轢きそうなって、母親が逆ギレしてきた。言い合いになり、危ないから道路で遊ばさないで!と言っても相変わらず。こういうバカ親って、普段道路に放置しまくりなのにこういう時だけ子供可愛さをアピールする。

路駐もしまくって、バーベキューも20人位呼んで年に数回やってたけど、路駐中に警察に通報したら、自分家の車は置かなくなったけど、客は平気で駐車する。自分家の敷地に遊ぶ物ばかり置いて駐車スペースが1台分しか無い。自己中の極み。

返信0

12
0

npw***** | 7時間前

そんな親やから、ガキも低俗!

返信0

14
1

wawawatesu | 11時間前

ゴミみたいな連中やな。低能で貧乏人だろう。

返信0

13
1

bee***** | 8時間前

ほんと迷惑。ろくな親じゃない。子どももまたバカ。

返信0

9
0

sus***** | 7時間前

私の家の周りにも子供が居て迷惑を掛けられたことがあります。その際は親にボロクソに怒鳴りつけます。家の庭に勝手に入った場合不法侵入で警察に電話します。車など傷を付けたら損害賠償請求をします。応じない場合弁護士から法的措置を取り勤務先へも行かせてもらいます。



***** | 11時間前

平日から炭をおこしてやってる馬鹿いるけど
臭いんだよ
キャンプ場いるんじゃないんだから

返信0

15
0

tak***** | 10時間前

キャンプ、BBQだけではない
釣り船も同じ
駐車場や、マンションの前の狭い道の両側に向きは関係なく駐車するわクーラーボックスを置いて占拠するわ、我が物で不法駐停車。挙げ句の果ては、マンションの駐車場や他人の敷地をうろうろ
大人がこんなんなら子供も同じやわ

返信0

4
0

hon***** | 5時間前

バカは子供を作るな、と言いたい。

返信1

13
1

tea***** | 1時間前

親になる資格の無い輩が犬猫のように産むからねずみ算式にバカが増える。

人口少なくても、まともな人間だけの社会の方がいい。

返信0

4
0

met***** | 10時間前

道路は公道なのだから、占拠してたら、即警察に通報でしょ!?まったく、日本人でもバカが増えたね。

返信0

5
0

oae***** | 11時間前

昔の大人は寛容だった、というコメントが散見されるが、子供が迷惑をかけたときに素直に謝罪できる親子ならば、「子供がやったことだから」と相手も寛容な気持ちになれるでしょう。
迷惑をかけた相手に逆ギレし子供のやったことに責任を取ろうとしない、不寛容なバカ親が問題なのだ。

返信0


kus***** | 8時間前

精神異常者だから
治らないよ

返信0

6
0

nek***** | 12時間前

バカばっか。
トラブルになるので
通報するのがいい。

返信0

16
1

yap***** | 10時間前

住宅街で朝っぱらからバイクの空吹かしするアホ夫婦も何とかしてほしい
旦那のやる事だからと注意もしない
こいつらが子ども産んで育てたら間違いなくバカ子になる



rose | 10時間前

隣の子が玄関前、中に入れてもらえず
10人くらいでゲーム。その後、バスケットボールでドッチボールをやり始め花壇を割った。
逃げて謝りもしない。
隣の旦那さんは謝ったけど奥さんは逆ギレ。
夜に窓開けて吹奏楽部の練習はするし、
旦那さんはバイクの空ふかし10分。
音に関して無頓着だった。
その夫婦は離婚したよ。


ryu***** | 8時間前

こういうやつらは、自分の家の前では遊ばないの。人の家の前でたむろったり、遊ぶわけ。そして、我が物顔なの。
絵を書いてるのも人の家の前で、ボール遊びも人の家の前。だから、駐車するのにも邪魔だしひやひやする。なんかあったら文句は言うし。
自分達が遊ぶのに、都合のいいスペースを使うわけよ。それが、人の家の前でも関係ないの。だから嫌がられるし迷惑。

返信0

10
0

安倍晴明 | 12時間前

自分の家の近くにも、同じような家族がいるよ。
注意したくても、父親がボウズ頭のちょび髭野郎で、おキマリのハイエースを運転する頭の悪そうな職人なので、みんな見て見ぬ振り。そんな親の子供は夏は友達を何人も引き連れて道路にプールを出して大騒ぎ。バーベキューは季節に関係なく年に何回か。やっぱりこんな馬鹿家族は結構いるんだね。

返信0




tue***** | 7時間前

「ゴキブリが出たから退治して欲しい」etc信じられない110番が全体の2割との事。絶対理解し合えない日本人が2割いる。この手の輩が隣近所にいるリスクが2割

返信0

4
0

map***** | 12時間前

そんなことより道路をトイレにしているペットの方が問題だろ。
自宅敷地内で散歩させられない人は、ペット飼育禁止だよ。


moy***** | 12時間前

近隣住民の中にどんな人間がいるか,で決まるから,「起きてみないとわからない」んだよね。「自分のしたいことを,周囲を無視で強行」「他人に邪魔されたと思い込み激怒」本当にワケのわからない思考な人が増殖しつつあるので,被害回避出来そうなうちに,さっさと移転するしかないのかも知れない。




あれ物語 | 13時間前

非常識な親たちに法律かざしても無意味。
他人のせいにして逆ギレしかしてこない。

返信0

78
0

kup***** | 11時間前

日本人では無いな、ザイニチとチャイナの典型的な行動パターンに一致する。




jap***** | 8時間前

道路占拠してるバカがいたら、ノーブレーキで吹っ飛ばしたい
邪魔で仕方ない

返信0

7
0

zdv***** | 3時間前

子供の遊ぶ場所がないのは本当にわかります。遠くの公園まで行くのも面倒だし、だから自分の家の前の道路で遊んでしまうのも理解できます。ただ、ボールを車に当てられて嫌な人もいるんです。休日にパジャマで寛いでいても、ボールが敷地内に入ったから取ってくれと、ひっきりなしにドアホンを鳴らされ。それとなく学校に注意を促したら、学校にチクったと親に怒鳴り込まれました。あげくのはてに、ボールがそんなに嫌なら3メートル位の塀でも作れ!と言われました。
マイホームを建てられるなら、車を覆う車庫を作れと書いたアナタ、逆ギレ道路族と全く同じ思考ですよ。

返信0

7
1

wan***** | 26分前

親がクズなんだよ、どいつもこいつも。



ryo***** | 12時間前

道路族 庭が無い家 底辺族
隣家とは 塀一枚で 仕切られて
家でする BBQほど 愚行です
うちの庭 年寄り子供 散歩道
迷惑と そこへ住まうは 同類か
モラル無し 類は友呼ぶ 同志呼ぶ

返信0

8
1

yas***** | 10時間前

親が山から降りてきたサルなんだろうな。街の常識も分からん奴が多くなったよ。車を壊したり庭に入り込めば刑法犯で警察呼べば良い。この頃は狭い道ですれ違う時に体を斜にしたり、傘を斜にする事もしない田舎者が多くなった。都会も田舎になったよ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こういう投資を観てると支那... | トップ | 当然のようにホテルへ連れ込... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治社会問題」カテゴリの最新記事