がん患者の「余命」とは何か? 告げる医者と告げない医者の事情
8/29(木) 12:14配信
読売新聞(ヨミドクター)
リングドクター・富家孝の「死を想え」
日本人の2人に1人は生涯で1度はがんになり、3人に1人はがんで死ぬという時代になりました。そこで、近年、言われているのが、「がんで死ぬのは幸せ。自分の余命がわかるから」ということです。
たしかに、自分がこれからどれくらい生きられるのかを知って、死を迎えるにあたっての準備期間を持てるのは、幸せかもしれません。その間に、人生の整理をし、身近な人や家族に別れを告げることができるからです。
がん患者の「余命」とは何か? 告げる医者と告げない医者の事情
イメージ
余命を告げる医者、告げない医者
しかし、「余命」というのは、かなり複雑な問題で、簡単に判断できるものではない上、医者と患者のコミュニケーションがうまくかないと、無用なトラブルの原因にもなります。そのため、余命宣告をしない医者もいます。逆に、治療のプロセスを理解してもらうため、必ず伝えている医者もいます。末期がんで終末期に入った患者さんに関しては、ある程度、正確な判断ができますが、そうでない場合は、あくまで推定でしか言えません。
しかも、医者はわざと短めに言うものです。そうしないと、もし、それより前に亡くなられた場合、遺族に恨まれることが多いからです。
余命は生存期間の中央値
余命の算出には、決まったルールはありません。一般的には、「生存の中央値」を取るということで、宣告が行われています。たとえば、「余命宣告1年」というのは、「生存期間の中央値」が1年ということです。
普通、余命宣告となるのは、もはや治療しても持ちそうもない、治療を行うのが困難と判断した時です。そうなったとき、その後どれくらいの期間生存できるかを想定するわけです。
生存期間の中央値というのは、その病気の患者集団において、「50%の患者が亡くなるまで」の期間のことです。つまり、同じ進行状態の胃がん患者が100人いた場合、50人目が亡くなった時点が胃がんの「生存期間中央値=患者の余命」となります。
余命は当てにならない面も
したがって、進行してしまった、あるがんの生存期間中央値が1年だとしても、3年、5年と生きる人が一定数いるわけです。また、それよりも早く亡くなる患者も一定数います。つまり、「余命1年」といっても、その通りになるほうが少ないのです。ですから、余命告知をしない理由に「あてにならないから」と言う医者もいるわけです。
また、がんの治療は複雑で、万人に共通ではありません。しかも、同じがんに対して同じ治療をしたとしても、生存できる期間には大きな差があります。なぜ、そうなるのかといえば、患者さんの年齢、体力、持病、体質などがそもそも違うからです。
「あと2週間ぐらい」の診断は正確
ただし、末期がんの治療中の患者さんで、主治医から「あと2週間ぐらいでしょう」と言われた場合は、おそらくその通りになります。これは、データではなく、病状から判断しているからです。もはや食べ物を受け付けない、ときどき呼吸困難に陥っている、意識がもうろうとしてきたとなれば、よほど未熟な医者でなければ、患者がどれくらい持ちこたえられるかわかります。
前立腺がんと言われた
実は、私も今年の6月にがん宣告を受けました。初期の前立腺がんで、ステージは4段階の「2」でした。初期でも、手術を勧められることがありますが、私は今のところ放置しています。前立腺がんは進行が最も遅いがんで、一生、悪さをしないで終わる可能性があるからです。がんを抱えたまま、なんの滞りもなく天寿を全うするケースも多いので、初期では余命宣告という話にはなりません。
しかし、前立腺がんも他臓器に転移するなど進行した状態で見つかれば、話は違います。また、遺伝子の変異については未解明の点も多く、ある時、悪性度の高いがんに変わらないとも限らないと言う専門医もいます。
がん患者として気になること
私もがん患者ですし、がんで命を失う可能性はあります。がん患者として気になるのは、今後、病状がどうなっていくのか? 悪くしないためにどうすればいいかということです。これを、医者との密なコミュニケーションを通して確認しておく必要があると思います。
治療には、必ず、分岐点があります。一気に病状が悪化したり、転移や再発したりした時、どのような選択肢があるのかについても、理解しておきたいですね。
人生は1回きりです。その1回きりをがんで締めくくるとしても、最期の時を満足して迎えるための努力は必要です。
がん患者の「余命」とは何か? 告げる医者と告げない医者の事情
富家 孝
富家 孝(ふけ・たかし)
医師、ジャーナリスト。医師の紹介などを手がける「ラ・クイリマ」代表取締役。1947年、大阪府生まれ。東京慈恵会医大卒。新日本プロレス・リングドクター、医療コンサルタントを務める。著書は「『死に方』格差社会」など65冊以上。「医者に嫌われる医者」を自認し、患者目線で医療に関する問題をわかりやすく指摘し続けている。
kaz***** | 5時間前
余命の宣告は受けたい。
色々と前もって対処したいし。
治療はしない。
緩和ケアは受けるけど。
治療費とかに使うなら生きれる人に遺した方が良い。
生存率を気にするのも疲れるだろうし、術後にも検査だの再発した場合の治療費とか気になるし。
あと葬式も要らない。
位牌も遺影も邪魔。
墓も無駄。
火葬したら海に蒔いてほしい。
死後にまで金が掛かりすぎる。
147 7
返信3
sil***** | 3時間前
日本では、昔は癌の宣告自体がなかったからね。病名とステージがわかればいいと思います。余命は末期で事情がある人だけ告知すればいいと思う。
22 2
返信0
yoi***** | 3時間前
「ガンになるのは2人に1人」とか
高齢になり「寿命」のガンと
若くしてガンにかかってしまうのでは
全然意味が違うと思うし、誤解を生みやすい
統計ではないか思う。
結局、人が寿命を迎えるとき「老衰」とされるのは
かなりの高齢でかつ比較的まれで
ガンをはじめ、肺炎とかなんらかの病気で
寿命を迎えるのが一般的なんですよね・・・?
個人的には突然死なんかがいいかなと・・・?
30 5
返信1
kir***** | 1時間前
家族が余命を知らせない場合がある。が
本人は怖いかもしれないがやり残したことがあるならば知りたいと思う。
私なら余命宣告は知りたい。
6 0
返信0
mis***** | 3時間前
30代のがん患者ですが、余命はあてにならない・前後するのが当たり前という前提で平均的な余命は知りたいです
やっておきたいことや始末しておきたいこと、やはりいくつかはありますから
がんになった時に一番最初に浮かんだのが「某店のラーメン食べとかなきゃ」だった自分には笑いましたけどw
25 1
返信0
kero | 3時間前
「余命宣告を受けたら悔いなく過ごせるようにいろんなことをやりたい」という方がいらっしゃいますが、余命宣告を受けるころには身体が不自由になっていてなかなか難しいと思います。また、人間の死に方はガンだけでなく、交通事故とか動脈瘤破裂とか通り魔とか、突然のことも多いです。
やりたいことはすぐにやっておくほうが良いと思います。
8 5
返信0
lie***** | 4時間前
親がガンで亡くなりました。亡くなる二週間前に担当医に呼び出され、
椅子に腰掛けるひまもなく、笑顔で、あと一週間くらいかな、と言われました。すっかり慣れているのか、とにかくニコニコしていました。
もうすぐ楽になれますよって気持ちだったかもしれないど、笑顔で余命宣告されたのはすごくショックだった。結局椅子に腰掛けることもなくそのまま話は終わった。まずは余命を知りたいか確認してから告知するのが家族に対するマナーだと思う、家族にも心の準備をさせてほしかった。
43 3
返信0
anp | 4時間前
身内が3ヶ月って言われてから、1週間で逝ってしまったからあてにならないこともある。
あの時、会っておけば良かったと本当後悔した。
自分が癌になったらきちんと知りたい。
子ども達にしてあげられることをして、夫へ今までの感謝をしっかり伝えたい。
28 5
返信0
enm***** | 5時間前
ガンは、患者の年齢によって対応が違うのではないか?
私の場合は、告知してもらって延命治療はせず、鎮痛治療のみで、苦しまず静かに人性を終えたい。
63 3
返信0
vam***** | 2時間前
余命の誤差は余命が日単位なら誤差も日単位、週単位なら誤差も週単位、月単位なら誤差も月単位と聞いたことがあります。
余命3日なら5日になることはあっても2週間になることはないし、余命2週間なら3週間になることはあっても3ヶ月になることはないと。だから年単位の余命はあまりあてにならないと聞きました。
通りすがり | 3時間前
私の父親は余命あと1ヶ月くらいだと宣告された日の夕方に急変して亡くなりました。
お昼前に宣告を受け、一度病院を出てお昼御飯を済ませ荷物を持って病院へ戻っている道中で急変の連絡がありました。
病院に着いた時にはもう亡くなっていて看とる事も出来なかったです。
病院を出るんじゃなかったとかもっと早くに戻れば良かったとか考えてます。
全く余命宣告云々とは違う話ですが。
余命宣告はあくまでも推測だってこと。
宣告される程の状況なんだと把握するだけに留めておこうと思います。
cvl***** | 5時間前
癌で死ぬのは幸せですか?私は癌にはなりたくない。痛みのコントロールが難しく身体中転移しお産よりも痛いと言って亡くなりました。今思い出しても辛く悲しいです。無理だと思うけど老衰がいいな。
31 4
返信0
Rose | 3時間前
余命宣告なんていらない。
自分の勘で感じて察します。
4 0
返信0
kor***** | 5時間前
心臓や脳系で突然死んでしまうよりは良いのかなぁ〜。
16 3
返信1
abcdefg | 5時間前
現代医学は低レベルなので、医者はなぜがんが出来るのか、どうやったら治るのか未だになんにもも分かってませんので、余命宣告なんてテキトーですよ。
8 11
返信1
tfu***** | 4時間前
遺された時間を有意義にまた悔いなく生きたいから、余命宣告は是非して欲しい!
13 1
返信0
jwt※※※※ | 5時間前
癌の余命宣告。
これは、このまま抗がん剤の投与を続けると、そこまでしか生きられないよ、と言うことだと思っている。
でなきゃ、余命なんてわかりっこない。