◇ 迷惑メール

2008年02月12日 | 今日の出来事
昨日のNHKテレビで「迷惑メール」についての放送を見ました、何でも1日9千万とか、しかも発信の拠点を海外で(CN・KR)巧妙な手口とかで取締りの法律についてのようです

去年までいかがわしいメールに悩まされました、今は振り分けの対策で表面には出ません。しかしパソコンの何処かに潜んで居るらしい? ローカルフォルダの迷惑メールに数字があります、↓1月からわざと貯めてみました、今朝現在(1167)勿論開きません、スパッと削除しました。

今見たらもう9のメールが迷惑メールフォルダに入ってました。
ブログにしてもいかがわしいコメントSPAMが入り困りものです。

◇ ブログをもっと楽しく !

2008年02月11日 | 今日の出来事
ブログパーツはブログらしくないブログと言いましたが使い方で抵触??しない様です、Blog Toyのパーツがブログのサイドバーに貼り付けるパーツなのです。殆どのブログに適用されます、ただ貼り付け方法は異なりますがブログ別に説明が付いてます。

利用するにはユーザー登録が必要です、お望みの方はBlogtoyから入り登録をしてください、

すぐメールでIDとPWが届きます、自分の好きなパーツでお楽しみください。(右上自分のブログに貼り付けました)

◇ 雪ニモ負ケズ

2008年02月10日 | 今日の出来事

日陰の細い道の雪がやっと溶けたと思ったら、昨日も降ったようです、マアそうしたことを繰り返しながら春が来るのかなー

イラストブック(CD)から「宮沢賢治の」雨ニモ負ケズを見つけました、昨年もブログに載せましたが、今朝の雪を見て二番煎じとなりました。

 

 

 


◇ 3 れんきゅう

2008年02月09日 | 今日の出来事

今日から3連休ですが毎日が日曜日です、この寒空に出かける元気もありません、どうしても家に篭もりがちです、唯一頼りになるのがPCですところで・・・
最近出回ってるブログパーツなるもの↑↓のスライドショーにカレンダー、アニメにその日の株価、占いにまで多彩・・・ブログらしからぬブログに、だって本来"簡易日記風"のはず、自分のサブタイトルに「シニアのつれづれ日記」カテゴリーは「今日の出来事」と最もらしいがブログパーツは相反すると思いながら

 フォトレス? にすぐ新しいものに飛びつく悪い癖かもしれません、自己満足より見る人がどう感ずるかが大事です。

 


◇ オートシェブ

2008年02月07日 | 今日の出来事

昨日は曇り、今にも降りそうでしたが、助かる 雪はもうたくさんデス。午後から仲間の勉強会、冒頭? Kさんから"葡萄"の剪定について 又なんで? 要するに植物も人間もやり直しが肝心で、パソコンのリセットに絡めての講義でした、ちなみにKさんは葡萄の専業農家です。 前回風邪で欠席したYnさん、前から取り組んでたオートシェブの作品発表。なかなか見事です、その中に世界に存在しない花? Ynさんのオリジナル、「夢の花」 構図 色彩すばらしい。つい調子に乗り、Ynさんの花のフオトストリー作成をやくそくする。


 


◇ 降った 積もった さむ~い

2008年02月04日 | 今日の出来事

昨日はよく降りました、そして積もる、庭の測定用スタッフは36cmでした、所謂「カミ雪」といわれてる、なぜカミ雪といわれるか知りませんが、翌日は快晴と決まってる? 今朝も朝から太陽が顔を出して、キラキラと
雪に映いてました。春よこーい 早くコーイ・・・そうだ今日は立春・・・でも寒さはまだまだ・・・








 

   


◇ まめまき

2008年02月02日 | 今日の出来事


節分ともなりました、この時期思うのは、昔のように「鬼は外福は内」と大声で豆まきが行はれるか?? 余り聞かれないようです。まぁ有名神社に寺院などで、有名タレントのまめまきたい会はいつものパターンです。身近には保育園、豆まきというより鬼ゴッコ赤青の紙の面をつけて足り回る、帰りは紙袋のお菓子に面を頭に載せたまま、皆楽しそうでした。

最近落花生が使用されてるとか、落ちたのを拾っても汚くないとか? それも新潟県が始まりで理由は分かりません、昨日のある新聞から。

よく自分の歳だけ食べるとその年は病気にならないと言われるが、それはとても無理です、うちはコンビニから三袋買いました、袋には中国産とかは書いてありませんでした。


            洗礼   受難

 

 

 

 

 


☆ ムービー塾 "DMD" ☆

2008年02月01日 | 今日の出来事
2月に入っても変らない厳しい寒さです。昨日はM創創館ての、ムーヒー塾 DMD勉強会に参加しました、ムービーはパソコンでお目にかかりますが,DMDは始めて聞く。ワードで文字を書き込みできればOKとの事です。

先生方の手をとっての指導、何とか形が出来ました、うおおつ!画像が動く声が出た!? なんとBGM♪も・・・感動そのものでした。さてこれからはキャラクターをいかに伸ばすか、限りなき創造へ向かって・・・ソフトを開発されてスタッフの皆さんに感謝!! ただ残念ですがブログには無縁のようです。