案ずるより何とかでリカバリーの前段は簡単に出来ました
リカバリー後の設定ですがちょっと難しそうでしたが、マニ
アルに従い進めました、Windowsから始まりOffice2007な
ど結構時間がかかりました。
インターネットの接続はバックアップしてねたので簡単に出来
ました、周辺機器のドライバーインストールは必要に応じて
復元します、データなどは必要な部分だけ取り込みあとは
HDDに残したままです。
そうーとドライブCを覗いたら確かに使用領域が少ない、自分
も身軽になった感じです。
ただ起動には思ったより時間がかかります? Vista特有の◎が
くるくる回ってる、仲間のKさんに聞いたら、メモリー2.5GBでも
起動は遅いとの事で諦めましたが他は満足してます。
- リカバリー日記から -
昨年末頃から、愛器なるノートPCに異変、起動は遅く
操作も重く鈍い、最近ではフリーズ頻発。
プログの記事を書いてると急に他のページにジャンプ
遂に来るべき事が? しかし購入してまだ一年一寸です
しかしデジタルライフを楽しもうの掛声にいい気になり片
っぱしからいろんなソフトなどダンロードしたのも一因と
思ってます、よく不要ファイルは削除するよう言われてる
が、空きが少し増えただけで依然不調です。
リカバリを決めたのは、昨日のブロックの勉強会で皆さん
について行けませんでした。
午後からリカバリしたいと思ってます、データはこういう事
もあると思い、外付けのHDDにバクアップしてあります、
この記事やっと書きましたが、明日には正常に戻したい
思いです。
タイトル画面にしてもしょっちゅう張り替えるのは
本意でありません、ただいろいろ(CSS)やってる
うちにその機能に気づいたのです。
それに既製ののテンプレート頼らずオリジナルティ
を出そうという考えもあります、一応トップデザイン
なのでシンプルな画像などこれからの課題です。
フラッシュでバナーを作ってみました
ホームページにはよく見かけます
本意はプログにアップロードできないか、考える
元々フラッシュのファイル形式はプログには適合しない
やっと変換のフリー版をみつけなんとか出来ました
まだまだですが見てください。
フォトストリーは味気ないので付けました。
バナーから見てね