
松本市近郊の神田、千鹿頭池に超久々に訪れました。
この池は農業用水溜池ですが、「緑と環境を守る会」がいろいろ整備をしてるようです。
池の周りの遊歩道は近くの展望台まで、今回は行けなかったが、北アルプスの峰々を一望でき中でも常念岳のビューポイントの事です。
堰堤も幅広く車の駐車もOK
古い桜の木も在りシーズンには賑わう事でしう、前は鴨の群れも見えたが今日は水鳥は見えないが水清くしんとして静そのものです、良き憩いの場です。
池の北側の森は千鹿頭神社で、諏訪大社系で卯年にはおん柱祭りが行われるそうです、赤い鳥居が印象的でした。
この池を知ったのはずーと前で、神田地域の圃場整備(田んぼ)工事に関わり、仕事の合間によく遊びに来てました、あの頃は狭い道でした、
