梅ほころびまして 2014年03月28日 | 今日の出来事と 回想など 待ちに待った白梅やっと咲き始めました。 但し一軒お隣さんの梅です 5分咲きといったところです 今日はお天気よく青空に映える花といった感じです もう一本の紅梅、咲く気配全く無いです、桜と同時に咲くのでは まさか> フォッツでデコレーション
三日の晴れ間無し 2014年03月27日 | 今日の出来事と 回想など このところのお天気はコロコロと変わります、よくいわれる「春に三日の晴れ間無し」そのものです。 今朝方雨でしたが、昼頃には青空もみえました。 こうした現象は当分繰りかえされるのではと思います。 今日はビニールハウスのバンジーなど花壇に移植する予定でしたが、雨で止めました。 ー あした天気になーれ ー
春を告げる花 2014年03月25日 | 今日の出来事と 回想など わが家に春を告げる花は水仙です、やっとほころび始めました。 昨年はヒヤシンスが水仙より一足先に咲きましたが、今年はまだ咲く気配がみられない。 大雪の影響なのかな? でも水仙も雪を被ったのにねー。 秋蒔きのスミレ・ビオラ・パンジーなど咲き競ってます、但し手製のミニビニールハウスの中です、 ぼつぼつ花壇などに定埴を考えてます。 >
梅ほころぶ 2014年03月23日 | 今日の出来事と 回想など 連休の最終日ですが、三日ともお天気に恵まれてのお出かけ日和でした。 しかし行く当てもなく家で過ごす。 もしやと思ったのは一軒お隣の梅の木です。 咲いてたの白梅ですが梅の木のてっぺんで咲き始めたばかりのようです、 もう1本の紅梅ですが、蕾は膨らんでるが咲くのはまだまだのようです。 それに 松本城公園の梅咲き始めたと聞きまして、松本城管理事務所に電話で確かめましたら二分咲き位だそうで、満開の頃行ってみたいです。 梅一輪 一輪ほどの暖かさ
春分の日に 2014年03月21日 | 今日の出来事と 回想など 今日は春分の日で「自然を称え、将来のために努力する日」とありますが、三連休にお彼岸のイメージが強いです。 昼と夜の長さが同じとは小学校の頃教わりました。 ちょうどお彼岸の中日です、お墓参りは昼前 波田に行ってきました、裏山にはまだ雪が、寒かったです。 小中学校の春休みはどうなのかなー、なにしろわが町内の向こう三軒両隣に一人も小中学生が居ないので寂しい限りです。 春は選抜からといわれてます、ちょうど今日から始まりましてが地元から出てないとこれまた寂しいです、でも希望と勇気を与えてくれる事を期待します。
想定 今日のこと 2014年03月20日 | 今日の出来事と 回想など 昨日は春本番と思える位の穏やかでしたが、今日は一変雨です、まあよくある事です。 さくら前線は北上をはじめ、松本城周辺の開花予想は4月11日頃のようです、待つのも楽しみの一つです。 今日、火災保険代理店からの来訪です、火災保険の契約更新ですが新たに地震保険にも加入しました。 松本平は他と比べて風水害は少ない方です、問題は地震です、何時起きても不思議でないといわれてます。 それに南海トラフに首都直下型地震****保険会社のキャッチフレーズに「日本に住むなら地震保険」だって、保険かけても万全とはいえない、地震無きを祈るのみです。 ーアニメは震度6の想定ー
寒さも彼岸まで 2014年03月19日 | 今日の出来事と 回想など 寒さも彼岸まで それに 合わせたように四国に関東地方も春一番が吹き、春本番の暖かさとか。 春一番と春の嵐は似てるようですが、どこが違うのかなーと。 時を同じく高知でソメイヨシノの開花が宣言されました、全国のトップでの開花ですが、ふと思ったのは、沖縄では桜は咲かないのか?、調べてみたら品種は違うが日本で一番に咲くそうで納得しました。 今日は軟い陽射しに誘われ、春を探しに松本市の千鹿頭池まで、ここは桜の名所です、でもまだまだ蕾は固かった、無理もないだって梅とてまだ咲いてないです。 ー周囲の雰囲気からして春を感じましたー >
春 >山に里に野にも 2014年03月17日 | 今日の出来事と 回想など 15日、明科、白鳥の御宝田遊水池を訪れた時、遠く北アの山々がとても奇麗でした。 ならばもっと近くにと、その足で安曇野と北アルプスが一望出来る池田町クラフトパークへ。 アルプスの山々はまだ雪に覆われてましたが、安曇野の里に野にも春の訪れを感じました。 > >
北帰行 前に Part3 2014年03月16日 | 今日の出来事と 回想など 11日に犀川白鳥湖を訪れ、今季白鳥の見納めかと思ってたのですが どしても明科御宝田遊水池に行ってみたい気持ちが強く、昨日お天気も良かったので3年振りに行ってきました。 15日飛来数115羽とありました、今季安曇野への飛来数は600羽余りだそうで、既に相当数は北に向かい飛びたったようです。 ー昨日はほんとのラストチャンスでしたー > >
よく降りました 2014年03月13日 | 今日の出来事と 回想など 今日はあちこちでの大雨に風、春の嵐が吹き荒れました。 松本も朝からひっきりなしに降る、風が無いので嵐とまでいえませんが、それしても良く降りました。 雨の日は何も手につかないが、棚に「めざせ!アニメクリエイター」の本が、久々にアニメ作成と思ったが、最近ズクがなくなり、作る意欲が起きないので止めました。 ↑春の嵐の 前に作成したアニメ探したらありました、なんと保存先がFDでした、幸いFDアダプターがあったので再生コピーしました。